経営コンサル・・・的なw
今日、横浜でメンズエステを経営する坂本社長 とランチを食べました。
先日の活成会 にて、初めてお逢いした彼女。
活成会:http://ameblo.jp/r3c/entry-10228728296.htm
坂本社長のブログ:http://ameblo.jp/dianablog/
懇親会の際に、従業員の教育についての話題になり。
坂本社長の独自教育カリキュラムを作る相談を受けるために、軽い食事でも・・・・のはずでしたw
話を聞いてみると、経営方針や資金繰り・・人件費などの費用についても相談に乗ることになり、結局は決算書などの資料を見ることになり・・・えらいこっちゃーw
ただ、ボクが見なくとも、坂本社長は志も高く、数字も作れている(売上をあげられている)経営者なので、今のままでも、順調に成長していくとは思うのですが。
彼女自身が数字の使い方をもっと憶えれば、もっと成長できるポテンシャルを持っているので、ちょっと本腰を入れて、経営コンサル的な動きをすることになりました。
今日はランチをご一緒してから・・・途中で、別の打ち合わせを挟んだものの、結局20時半過ぎまで・・・。
長いこと拘束しちゃいました(汗。
(その代わり、かなり深ーい話までしちゃいました。上の写真で見るとおり、ホワイトボードを使ったりして)
優秀な経営者が増えれば、それだけ日本経済にいい影響を与えますからねー。
・・・なんて、偉そーなことを言ってみるww
でも、彼女と話していて思っていたのですが、起業間もない状況で、数字を作れるってのはすごいですよ。
以前も書きましたが 、やはり起業直後に大切なのは”売上を作ること”です。
創業時に考えること。:http://ameblo.jp/r3c/entry-10231669003.html
これが出来ているだけで、経営者としての重要な資質の1つは持っていると言えます。
ぶっちゃけ・・・ボクの2年目よりは、売上が多いww
ちょっと・・。
負けた感があるのはボクだけでしょーかww