今年も例年同様、一年を振り返る日がやってきましたな。これが、今年最後の投稿となります。
とりあえず、ますは年末といえばこの曲、ユニコーンの"雪が降る町" 。ええ曲ですよねぇ〜。どなた様も、お疲れ様でした。
さて、改めて。
今年2024年は、ここまでの我が人生で最悪の年だった。まあ「この程度」で最悪といえるのであれば、ここまでの人生恵まれてたな、ともいえるのかもしれない。こればっかりは、ねえ。
まあ、順を追って振り返っていきますか。
そもそもブログには記事としては書かなかったけど、年始から職場が変わったんだった。会社がじゃなくて勤務地と職種がね。
まずこれで、休みが従来のようには気ままに取りにくくなった。そのため趣味の活動でのお出かけがままならず、いきなりストレスフルなスタート。
そんなところで、3月に今年最初の不幸が。
生まれて初めての血便とともに、虚血性腸炎を経験。入院こそしなくて済んだものの、地獄のような腹痛だった。同じ頃にパソコンも壊れて、なんだこれ状態。
さらにこれだ。
マンション配管から漏れた排水?により、愛車ゴルフががっつり汚損。管理会社に直してもらったのはいいけど、なんかやたら時間がかかり、やりとりも含めてこれまたストレスフルだった。
えー、ここまでいやなことしか起こってない(笑)。
5月はじめ、拙ブログ史上最大のビッグウェーブが到来、従来の訪問者記録を大きく塗り替えた。
テレビ番組関連だったので引き続き盛り上がるのかと思いきや、完全に一発花火。何やったんや…。
そして5月9日、ここへ来て今年初めて、趣味でのお出かけ。近場で出かけたことはあったが、県またぎは初めて。
これは長年の宿題や気になってた物件ばかりをつぶしたので、非常に楽しかった。何より久々のお出かけ。そりゃあテンション上がるわな。
5月下旬に、まさかの今年2回目の職場変えを会社様より命じられて唖然。しかも業務内容を聞いて呆然。あんたらさあ、適任はお前しかおらんとか、ええ加減にしなさいよ(笑)。マジでいいように使われてんなあ〜。
まぁしょせん社畜なわたくし、以来我が社の新事業をなかばソロ活動でやらされてるっていう。思えばこのへんからストレス蓄積しまくってたのかな〜。
その「新事業」が本格的に走り出す前がチャンスとばかりに、6月8日、二度目の越県お出かけ、三重県へ。
これまた充実感満点。ただ一点だけ心残りがあってね…。記事を書く時に触れるかも。忘れてなければ。
ちょうどこのあと、レンズカバーが壊れて限界を迎えてた我がデジカメの、後継機を迎えた。
デジカメ市場の異常な価格高騰に、皆さまから意外と反応があって驚いたっけ。で、やはりこの趣味はスマホオンリーではやってられんというのは共通認識なんだなとわかった次第。
8月1日、岐阜県に三度目の越県お出かけ。
これまた実に、楽s(以下略
ここまでの三度の越県お出かけ、いずれも隣県と大局的に見れば近場ではあったが、すべて充実感はとても大きかった。これは数少ない「今年良かったこと」だ。
結果的に、これが今年最後のお出かけとなった。
思えばこの七宗行きのすぐあとくらいから、少しずつ違和感は感じ始めていたはずだ。左目視界の。
視界下部が黒く欠けてきたと自覚した時点で、なんですぐ眼科に駆け込まなかったのか。こればっかりは仕事のせいでもなんでもない、自分の重大なミスだった。
もはや完全におかしい、となってお盆明けに近くの眼科へ駆け込んだらば…。
結果的に、8月半ばでわたくしの今年は終了したも同然だ。
その後の三度の手術と入院のことは、今は改めて改めて書く気になれない。当初考えていたよりもはるかにしんどい(いろんな意味で)状況で、こうして年の瀬を迎えてしまった。
しつこいけど、また書かせてもらう。皆様、なんであれ身体の異常を感じたら、速やかに行動することを強くお勧めしますぞ。いやホンマに。
現況を書いておくと、今回退院してからえぐいほど目が腫れた。完全に、試合後の井上尚弥よりもヒドイ顔してたよ、いやマジで。実際今もなお腫れは残っていて、ずーーーっと左目も痛くて、ウミガメの出産ばりにずーっと涙が出てる。
でもまあこれはそうなるほどの手術だったってことらしく、こないだ25日の検査時点では順調とはいわれてるんすけどね。
そして、寝るときうつ伏せオンリーではなく右半身を下にした側臥位も可になったのは嬉しいんだけども、ちょっと正直、日常生活でどの程度のストイックさが必要なのか、もうわからなくなってきてて。
なんせスマホ使用やなんかは全然制限されてなくて、こうしてブログも書いてるし、なんならゲームなんかもしてるわけだが(さすがに目を酷使するようなのはしないが)、目は痛いし涙出続けてるし、こんなんでいいのかな?この生活態度でまた問題が発生したりしないのかな?とか、先生の話を聞いててもイマイチはっきりしなくて不安…。一方で左目に僅かながら歪みのない視界が戻ってきて、感動したりもしてる。
というのが、現状(笑)。
まずは、年明けの検査でどういう判断になるかってとこだが、我が左目がどこまで回復できるのかにより、今後の趣味活も変わってくる。とりあえず再開はまだ遠いかな。まずは不安なく車に乗れるようにならんとね。
一年の最後にめちゃくちゃ重たい記事で大変申し訳ない。探索できなくてもネタは腐るほどある(すでに腐ってるのも多数…)ので、ブログは続けます。
そして本日30日、目を傷めてから数えるほどしか動かしていなかったゴルフのエンジンをかけてみたら…バッテリーほぼカラッケツですよ!な警告が表示された。おわ~やっぱり!
てことで、
交換完了!いや~気になってたので片付いてヨカッタ。そもそも、最後ギリエンジンかかってよかった~。
それでは皆さま、本年もお世話になりました。どうぞ良いお年をお迎えください。