「七宗(ひちそう)」って、マニアックすぎましたかね?
岐阜県七宗町は、飛水峡の飛騨川右岸歩道で衝撃的な発見をした、わたくしとしても印象深い土地なのだが、その後も教えていただいたりネットで見つけたりで、知る人ぞ知るお宝物件が複数あることがわかり、再訪を誓っていたエリアだった。
夏休みもなく相変わらずどこにも行けないフラストレーションが高まった結果、発作的に「そうだ、七宗行こう」となったわけでありますな、前日に。
つうわけで、2024年7月31日の夜に出立、8月1日に敢行したツアーのダイジェスト。七宗町だけじゃなく、周辺の市町も含んでおります。
翌日は仕事なので14時過ぎにこの橋で切り上げて帰途へ。ふたつほどシバキ残したが、無理したら翌日どうなるかはよくわかってる。
二枚目写真のメインターゲットは素晴らしかったが、ヤマビルの脅威に怯えながらの探索となった。車に戻った時には四匹ついてたが、幸いにも吸血はまだされておらず、セーフ。でも取るのが精一杯で殺し損ねてしまった…。
そうそう、そういえばこの日が、新しいカメラのデビューとなった。モニターの明るさが前のと感じがちがい多少戸惑ったが、実際撮ってきたのを見れば、ほぼ撮りたい感じに撮れてたので、よかった。まあこれから慣れていくかな~。
他もすべて心から楽しめた~。やっぱたまに出かけないと、心がすさんでしまうわ。さて、どれから記事にするかはわからないが、おいおい。
おまけ。
帰途の名神高速で事故渋滞。これしんどかったわ~。あ、もちろん動いてないときに撮ってますよ。
その時の気温。
うーん、今や39度くらいじゃ誰も驚かんかね(笑)。