ケ・セラ・セ・ラビット【お料理絵日記】 -70ページ目

においとの攻防


ケ・セラ・セ・ラビット

これは、くさやです。

とっても独特のにおいがあります。
私は高校の頃、同級生のおうちで
はじめてご馳走になりました。



ケ・セラ・セ・ラビット

とてもインパクトのある匂いでした…



しかし、口に入れると、あらふしぎ

ケ・セラ・セ・ラビット

「うまいだろー?」と
おっちゃんに言われたのを思い出します。



そんなこんなで
ケセラセラ
先日、モツ煮キットで味をしめた私
一度、自分でモツ煮を作ってみたくなりました。
先輩のゆきさんにレシピを教わりました。
以下、ゆきさんのレシピ添付。
モツ煮…白モツを買ってきてゆがいて表面の白いのをきれいにとり(この下ごしらえが意外と面倒らしい。わたしはサミッポであらかじめキレイにしたのを買ってしまいました。たしかこてっちゃんとか売ってる棚にありました。)ごぼう・こんにゃく・人参・大根・ネギ・・・とにかく自分の好きな具を入れて、出汁・みりんでクツクツ煮ます。味噌も自分の好みの味付けで。トッピングでネギ・唐辛子←大人用、のせても美味しいですね。行き着けの美容院の美容師さんが教えてくれました。ようは「味噌煮」なんだ~と思うと、気楽につくれます。

ケ・セラ・セ・ラビット

こてっちゃ~ん。
じゃない、豚の白もつ(2度茹でしてあるもの)を
買ってきました。
ようは「味噌煮」なんだ~~~
私も作れるど~~~!(安易)



ケ・セラ・セ・ラビット

土鍋に材料を入れて、お酒とみりんと水をいれてっと



ケ・セラ・セ・ラビット

よしよし。
その間は、ミキとぱわわぷたいそうだ!



ケ・セラ・セ・ラビット


ケ・セラ・セ・ラビット

なにやら、台所から、する。
どくとくの、におい、が。



ケ・セラ・セ・ラビット

この、
土鍋、らしい…




ケ・セラ・セ・ラビット

それは、もつの匂いでした。
なんというのでしょう、好きなひとは好きだけど
これは、独特、独特…!
私は、だ、大丈夫、し、しかし、ALIMIKAは、きっと
MURI!
ということは…失敗…!?



失敗!?

ケ・セラ・セ・ラビット

半時間ぐらい、アクをとったり
お湯をすてたほうがいいのか迷ったり
電話を握り締めて名古屋の人の名前を
思い浮かべてうろうろ、うろうろしていました。



そっ
そうだ、そろそろ具がやわらかくなってきたから
味噌で、味噌で
味噌で煮込むのだー><

ケ・セラ・セ・ラビット

そして
ひたすら
煮る。
煮る。
煮る、のみ。

匂いは気にしない、気にしない、
気にならない…
?気にならない…?



気になるお味は…

ケ・セラ・セ・ラビット


ケ・セラ・セ・ラビット

くさみがほとんどなくなっていました。
そう、それは、
味噌マジック!



生姜を少しいれて
葱をちらして
大人は赤唐辛子をちょいと。

ケ・セラ・セ・ラビット

お味の方は
ミキが証明してくれました。



ケ・セラ・セ・ラビット

(食べる=んまい)



とりあえずALIMIKAに出せそうなものを作れて、
心が落ち着いてから、色々思うところがありました。
私は内臓系オオアリ焼肉文化のある松阪で育っているので
思う存分内臓を食べたいと思う夕べ。



ALIMIKAは、今日の夕食は食べられました。
どて煮って、ほんとは牛すじが入っているんだよね
でも、味噌で煮てるから味噌煮?

ケ・セラ・セ・ラビット

「なんだっていいよ
うまけりゃ!!!(怒)」




名古屋のおかあさんに
こんどつくっていただこう~♪
どて…に?


人気ブログランキングに登録しております。
ぽちっと押していただけると、更新のはげみになります。
地味めな食卓に、どうぞワンクリックを…><

人気ブログランキングへ
ケ・セラ・セ・ラビット

ケセラセおさらい

ケ・セラ・セ・ラビット
おかげさまで
一ヶ月経過いたしました!




私、kariyu(母)
  ALIMIKA(父)
  ミキ(こども)
という家族構成で
御飯のお話ばかりをお送りしております。

ケ・セラ・セ・ラビット

(ほうれん草とコンビーフのあえものらしいです…)

「お料理日記」と銘打って
地味なメニューばかりの低レベルな食卓に
お付き合いいただいております><



登場人物は全員ウサギです。
なぜウサギかというと…

ケ・セラ・セ・ラビット

「日本人はウサギ小屋に
 住んでいるから」

です。
もしkariyuにネタにされてしまった方で
ジャパン(郷ひろみ風)に心をうずめていない方は
こっそりお知らせくださいまし。



このお料理ブログをはじめたのは
ユキさんサマちゃんという友人に(ふせてないですね…)
「kariyuさん、御飯の漫画描いてみたら?」
と言われのが発端でした。

ケ・セラ・セ・ラビット

多分、私と一緒にいたらば
御飯の話しかしなかったからでしょう。



kariyuの舌には限界があります。
この話は少しずつぽろぽろ出てくるとは思いますが…

ケ・セラ・セ・ラビット

限界のある舌は
料理も限界に辿り着く。



でも、わたし、ごはんがすき!
めざし、なっとう、つけものがすき!
ツナ缶、おひたし、たまごやきがすき!
おにぎりがすき…!!!

ケ・セラ・セ・ラビット

(心は川原泉)
庶民のGOHANに対する
熱い、熱い愛情でお届けいたします…!
ホットホーット!(藤井隆風に><)




このブログを立ち上げて
ひとつ野望があります。

ケ・セラ・セ・ラビット

「すくパラ」とかありますよね。
ああいう感じで、食べ物コミック業界が
出来ること!
見たくないですか?
「ウタちゃんのカレにたべさせるラブレシピ」
「おしゃれパンダ、大須をたべあるく!」
(す、すみません>< 私がみたい…)



大好きな小林カツ代先生も
漫画家志望とのこと、とっても絵がお上手です!
私も料理好きのはしくれとして、絵も多少は
たしなみたい…と思っております。
(入院治療されているとのこと、
復帰を心から願っております…)

ケ・セラ・セ・ラビット

私の尊敬する漫画家友人の好きな言葉
「夢を見すぎて死んだ奴ぁいないよ」
私の最後の、漫画家への
夢をつなぐブログになりますように。



ケ・セラ・セ・ラビット

とりあえず、1年、自分の手抜きながら
大好き地味メニューを描いていきますよ~。
そんな、ケ・セラ・セ・ラビットを
どうぞ宜しくお願いいたします~!!!!!




おーっと、このコーナーもお忘れなく

ケ・セラ・セ・ラビット

土曜日の晩のブログは
市販品、買い食い、B級グルメ…
そのあたりのネタをもりもりと、枠にはまらず
ウサ坂さんにもりあげてもらうコーナー。
(ウサ坂さんのもとネタは、おわかりの方もいらっしゃいますよね!)
休臓(器)日は6日! 1日だけ、ほんのりジャンク><



てな訳で今日の人気ブログランキングの順位は…
30位台に入りましたね…
感無量…

ケ・セラ・セ・ラビット

トーシロはおだまりなさい><

ごめんなちゃい、暴言でした。
みなさまのおかげで、私内快進撃です。
ほんとうにありがとうございます…!!
(35まで漫画家目指してなにもひっかかってないって
問題あると思います…。それが30位台なんてフィーバーです!)



おまけ。

ケ・セラ・セ・ラビット

今日は母が来たので、
先日作ったマーマレード と、缶詰フルーツで
牛乳かんてんを作ってみました。
ミミたんにいただいた粉寒天がまだ残っていたのだった。
又、買いにいこうー。



人気ブログランキングに登録しております!
みなさまのクリックにささえられております。
今後のウサギの幸せな食卓に
ワンクリックお願いいたします!

人気ブログランキングへ
ケ・セラ・セ・ラビット

豚汁

トップ絵、更新しました~
ドナドナドーナー♪

ミキの病院帰りに
魚屋さんと八百屋さんによりました。
八百屋さんでのりまきおかきをいただきました。



ケ・セラ・セ・ラビット

「風邪にはね、葫としょうがと葱のこまかいのを
マグロと一緒にまいて、
マヨネーズとお醤油でちょっとつけて食べるの!
力でるよ!」



ケ・セラ・セ・ラビット

(う、うまそう…)



「白菜とお揚げを炒めて
みりんとお醤油で煮るの、
美味しいよ~」

ケ・セラ・セ・ラビット

めもめも。φ(..。)



とりあえず今日は
ALIMIKA御飯とミキの病人食が兼用できるものだなあ

ケ・セラ・セ・ラビット

豚肉バラを買ってあって、
本当は焼こうかと思っていましたが



「そういえば豚汁食べてないなあ」


ケ・セラ・セ・ラビット

kariyuの好みで決まりました。
(え、だって、やわらかくて栄養満点ですよ><)



今回の具材:白菜、ぶなしめじ、にんじん、茎にんにく
        葱、じゃがいも(下、描きわすれ)、お豆腐(最後に入れる)
味付けは、白味噌4、赤味噌1の割合でミックスさせました。

ケ・セラ・セ・ラビット

勿論
豚がメインですから、豚を入れます。



ばら肉は、丁寧に一枚ずつ
はがして広げて入れます。
ALIMIKAのお母さんが豚しゃぶを作ってくださったとき

ケ・セラ・セ・ラビット

こうやって、丁寧にお肉を広げてくれました。
私も…
肉増量の為なら手間は惜しみません!
(食い意地ですな~)



くつくつ煮ている間
ミキは、吐き気止め→背中に咳止めパッチ→
(少ししてから)咳止め等のシロップ→クラリスドライシロップ(抗生剤)の
コンポです。
(※本当は食後の方がシロップ等はいいのですが、
ミキは御飯前・御飯後も現在すぐ吐きやすいので、
そのあたりは個々薬剤師の方と
ご相談なさると良いと思います)


ケ・セラ・セ・ラビット

(※そのままお薬が飲める子はえらいね!
  大人の仲間入りだね(o^-')b)



さて、豚汁が出来ました。
ごはんですよ~

ケ・セラ・セ・ラビット

私なんかはこれだけでも
おかずで十分なのですが、
とりあえず今日は子持ちカレイの煮物もあり。



ミキの戦跡

ケ・セラ・セ・ラビット

昼まで固形物はバナナしか食べなかったのですが
お豆腐と御飯とカレイを食べてくれました。
とりあえず…(野菜ジュースを飲ませた)



おまけというかなんというか

ケ・セラ・セ・ラビット

ALIMIKAがくわえているのは
毎日煙がすくなくなっていく
『禁煙装置』らしいです。



えっと… き、きんえん!?
ほ、ほんとうに!?

ケ・セラ・セ・ラビット

このヘビースモーカーの人が…
理由はどうあれ、私は健康的に嬉しいです…(謎無)



人気ブログランキングに登録しております!
みなさまのクリックにささえられております。
ALIMIKAの禁煙にワンクリックお願いいたします>< 祈!

人気ブログランキングへ
ケ・セラ・セ・ラビット