豚汁 | ケ・セラ・セ・ラビット【お料理絵日記】

豚汁

トップ絵、更新しました~
ドナドナドーナー♪

ミキの病院帰りに
魚屋さんと八百屋さんによりました。
八百屋さんでのりまきおかきをいただきました。



ケ・セラ・セ・ラビット

「風邪にはね、葫としょうがと葱のこまかいのを
マグロと一緒にまいて、
マヨネーズとお醤油でちょっとつけて食べるの!
力でるよ!」



ケ・セラ・セ・ラビット

(う、うまそう…)



「白菜とお揚げを炒めて
みりんとお醤油で煮るの、
美味しいよ~」

ケ・セラ・セ・ラビット

めもめも。φ(..。)



とりあえず今日は
ALIMIKA御飯とミキの病人食が兼用できるものだなあ

ケ・セラ・セ・ラビット

豚肉バラを買ってあって、
本当は焼こうかと思っていましたが



「そういえば豚汁食べてないなあ」


ケ・セラ・セ・ラビット

kariyuの好みで決まりました。
(え、だって、やわらかくて栄養満点ですよ><)



今回の具材:白菜、ぶなしめじ、にんじん、茎にんにく
        葱、じゃがいも(下、描きわすれ)、お豆腐(最後に入れる)
味付けは、白味噌4、赤味噌1の割合でミックスさせました。

ケ・セラ・セ・ラビット

勿論
豚がメインですから、豚を入れます。



ばら肉は、丁寧に一枚ずつ
はがして広げて入れます。
ALIMIKAのお母さんが豚しゃぶを作ってくださったとき

ケ・セラ・セ・ラビット

こうやって、丁寧にお肉を広げてくれました。
私も…
肉増量の為なら手間は惜しみません!
(食い意地ですな~)



くつくつ煮ている間
ミキは、吐き気止め→背中に咳止めパッチ→
(少ししてから)咳止め等のシロップ→クラリスドライシロップ(抗生剤)の
コンポです。
(※本当は食後の方がシロップ等はいいのですが、
ミキは御飯前・御飯後も現在すぐ吐きやすいので、
そのあたりは個々薬剤師の方と
ご相談なさると良いと思います)


ケ・セラ・セ・ラビット

(※そのままお薬が飲める子はえらいね!
  大人の仲間入りだね(o^-')b)



さて、豚汁が出来ました。
ごはんですよ~

ケ・セラ・セ・ラビット

私なんかはこれだけでも
おかずで十分なのですが、
とりあえず今日は子持ちカレイの煮物もあり。



ミキの戦跡

ケ・セラ・セ・ラビット

昼まで固形物はバナナしか食べなかったのですが
お豆腐と御飯とカレイを食べてくれました。
とりあえず…(野菜ジュースを飲ませた)



おまけというかなんというか

ケ・セラ・セ・ラビット

ALIMIKAがくわえているのは
毎日煙がすくなくなっていく
『禁煙装置』らしいです。



えっと… き、きんえん!?
ほ、ほんとうに!?

ケ・セラ・セ・ラビット

このヘビースモーカーの人が…
理由はどうあれ、私は健康的に嬉しいです…(謎無)



人気ブログランキングに登録しております!
みなさまのクリックにささえられております。
ALIMIKAの禁煙にワンクリックお願いいたします>< 祈!

人気ブログランキングへ
ケ・セラ・セ・ラビット