ケ・セラ・セ・ラビット【お料理絵日記】 -69ページ目

肥えてない舌(肉と長芋編)

ケ・セラ・セ・ラビット


ケ・セラ・セ・ラビット

一人暮らし時代、友人のウサパンと
スーパーに行ったときの思い出。



ケ・セラ・セ・ラビット

本気で、「もも肉」の存在を知らなかった。
かろうじて豚のバラとかわかったかなあ…
毎日スーパーに行ってたのに
胸しか目に入っていなかった。
(焼肉屋の肉の名前の話は又今度。)


それは…
安かったから…!

あと、多分、実家冷蔵庫には
この3種しか主に入っていなかったと思う。

ケ・セラ・セ・ラビット

母が先日、うちに遊びにきました。
背中に自宅で作った野菜をどっさり担いで…
大根、たまねぎ、さつまいも。
買ったと思われる長芋もあった。
「宅急便代がもったいないから」
節約の心を持った方なので、きっと
私の「冷蔵庫の中にあった肉の種類の記憶」も
間違いではないと確信する。



さて、長芋を調理しようと思うのですが

ケ・セラ・セ・ラビット

マグロなんて普段食べる余裕はないでしょ、うち。
かといって、長芋と納豆をまぜて食べる(実家)のは
ALIMIKAが発狂する。
(↑納豆嫌い。この話も又今度…)



加熱しますよ~。

ケ・セラ・セ・ラビット

豆腐を先にじっくりちぎって焼いて先にお皿に出して
葱・豚コマ・長芋の短冊を
ガラスープとガーリックチップとお醤油と一緒に炒めて
炒まったらふたつを混ぜ合わせる。
いわゆるチャンプル~です。



スープは、豆乳を使いました。
人参、じゃがいも、ハム(少量)、白菜を
コンソメとブイヨンでことこと煮ます、
いわゆるポトフです。
最後に豆乳とオレガノを入れて完成。

ケ・セラ・セ・ラビット

おいしけりゃいいのよ~。



本当は
私は
ジャンクな舌をもっているので…



夜な夜な
台所で長芋をする音が聞こえてきたら

ケ・セラ・セ・ラビット

それは私の亡霊だと
思っておくんなせえ…

(好きなのよー長芋だけ御飯にかけて食べるの!)


人気ブログランキングに登録しております。
ぽちっと押していただけると、私が元気になります。
今後のお料理(と舌)の向上にワンクリック><↓↓↓
さ・栄養満点の、ええもんたべるど~~~

人気ブログランキングへ
ケ・セラ・セ・ラビット

豆乳シチュー


ケ・セラ・セ・ラビット


ケ・セラ・セ・ラビット

NHKのえいごリアンを見ていると
ムショウにエリンギが食べたくなります。



そんな日に、スーパーライピュで
エリンギ安売りを見てしまった日にゃ

ケ・セラ・セ・ラビット

えいごリアンのテーマソングで
頭がいっぱいになります。




そんなこんなで
ケセラセラ
ALIMIKAが風邪をひきました。

ケ・セラ・セ・ラビット

こんな日のママはさながらナイチンゲール気分で
ポイント5倍DAYのサミッポでお買い物
日曜日のサミッポは…
試食危険DAYでもあります…



ケ・セラ・セ・ラビット

(まんまとシチューレシピ付豆乳を買っちまったウサギ)



さあ!冬場の定番
栄養満点根菜たっぷりの
豆乳シチューをつくりましょう!

ケ・セラ・セ・ラビット

にんじん、さつまいも、エリンギ(えいごリア~ン)
かぼちゃ、たまねぎ、にんにくの芽
豚コマ(一枚ずつ広げて入れます)
豆乳を少しだけいれて(いっぱいいれると
一気にかたまってしまうので、具材に豆の味を
しみこませる意味合いで)
ひたすら煮込みました。



良く煮込まれたら
三日間、具を足し味噌汁になり…を繰り返した
豚汁の汁のあまりが冷凍保存であったので、
その味噌の汁と、豆乳とシチューの素を入れて溶かします。

ケ・セラ・セ・ラビット

豆乳シチューだと、和風系の味が合うのが
不思議。(今日S&Bでいただいたレシピにも
豆乳シチューには「お醤油」とあって、
やっぱり合うなあ…と思った次第)



せっかく豆乳を買ったので
ちょっと飲んでみましょう。

ケ・セラ・セ・ラビット

うま~。
…さて、御飯ですよ~



ケ・セラ・セ・ラビット

ふりかけ御飯とシチューの人
鬼のようにまぜて食べる人
いろんな方がいらっしゃいました。



気になるALIMIKAは
豆乳シチューで元気になったかというと

ケ・セラ・セ・ラビット

体調不良時の胃は
本調子じゃないので、お大事に…
(ちなみにciaoはイタリア語なのね…無知…)



人気ブログランキングに登録しております。
ぽちっと押していただけると、とっても嬉しいです。
まだ豆乳があるので、豆乳メニューが続くかも!
トーニュークリーック><↓↓↓

人気ブログランキングへ
ケ・セラ・セ・ラビット

土曜の夜はジャンクフードゥ♪


ケ・セラ・セ・ラビット


ケ・セラ・セ・ラビット

マムちゃん…?

(どっかで聞いたことある名前…)



ケ・セラ・セ・ラビット

マムちゃん「お菓子売り場はいいね!
        ジャリ天国だね!!
        癒されるね~~~」



ケ・セラ・セ・ラビット


ケ・セラ・セ・ラビット

ウサ坂さん「…ここでお便りが届いております!」
マムちゃん「読んで読んで(*^.^*)」
ウサ坂さん「PNチェリオから。ウサ坂さん、そして
        マムちゃん、聞いてください!!!
        私が小学校のときの話です。」



ケ・セラ・セ・ラビット

「遠足のとき、おやつは300円までと
決まっていて、いつも私は何を買うか
大問題でした。カール薄味80円(推定)は必ず
買うとして、あとの220円をどう使うか…」



ケ・セラ・セ・ラビット

「いつも家計を助けてくれたベビースターラーメンや
うまい棒の存在は忘れられません。
男子が、スナック100点満点を買っているのを見て
負けた!と思ったり、それは懐かしい思い出です。



そして、私は観光バスで
驚きの事件に遭遇しました…!!

ケ・セラ・セ・ラビット

「隣の友達が



きのこの山を「kariyuチャン、食べる?」と
一本くれたのです。



いいですか
きのこの山は150円(推定)するのです。
きのこの山…
きのこの山は…」

ケ・セラ・セ・ラビット

「三つ子の魂百までも
このことをずっと覚えていた私は
友人に大人になってからこぼしました。



そしたら友人が
あっさり、こう言ったんです。
『その子さあ。』」

ケ・セラ・セ・ラビット

「おやつは300円まで、それを…
その禁は犯していいものでしょうか!?
ウサ坂さん、そしてマムちゃん!
この昔の友人に、愛のジャッジを…」



ケ・セラ・セ・ラビット



(エキセントリック発動)



ケ・セラ・セ・ラビット

「ガキは学校のセンコウの言うことを
よーーーーーく聞いてだなあ…
ん?なんだがきども」



ケ・セラ・セ・ラビット

「そ… そうか…(涙)
ゆれうごく日本経済、
おまえらも大変だったんだな…!!!
な、なに? なのにいまも
300円までで買えとセンコウが言うだと…!?」



ケ・セラ・セ・ラビット


ケ・セラ・セ・ラビット

「プツッ…」
プップップップ~ン



「FM、ナイトストリート。~♪」

ケ・セラ・セ・ラビット



おまけ

ケ・セラ・セ・ラビット

子どもに出したらいいかもね。
(やっぱりジャンク)



人気ブログランキングに登録しております。
ぽちっと押していただけると、更新のはげみになります。
ウサ坂さんとマムちゃんの
深夜ラジオにワンクリックを><↓↓


人気ブログランキングへ
ケ・セラ・セ・ラビット