2025年1月極寒のソウル&東仁川ひとり旅備忘録 | 韓国語&韓国旅行 てんこ盛り日記♪

韓国語&韓国旅行 てんこ盛り日記♪

韓国と日本をひたすら散歩するブログ
韓国CMも紹介しています

 

2025年1月極寒のソウル&東仁川ひとり旅備忘録

 

1月6日(月)  晴

成田空港からジンエアで仁川空港へ

リムジンバスでソウル市内へ ホテルにチェックイン

ウィンターフェスティバル 清渓川のライトアップを楽しむ

大満足! 家庭的な定食で晩御飯

ホテルの部屋でTV番組トップテンショー

 

 

1月7日(火)  晴

望遠(マンウォン)市場

ワールドカップ市場

明洞でアサリたっぷりのカルグクス

寒さしのぎに小公洞地下ショッピングセンター

統治時代に建てられた韓国電力公社社屋

美活

丸ごとチキンをテイクアウト

ホテルの部屋で『孤独のグルメ・シリーズ1』

 

 

1月8日(水)

午前中はお散歩!清渓川から培材学堂

午前中はお散歩!培材学堂から梨花女子高

午前中はお散歩!梨花女子高から救世軍建物

午前中はお散歩!ソンウォン殿&高宗の道

午前中はお散歩!徳寿宮周りの大好きなコース

午前中はお散歩!朝鮮時代の最高官庁・議政府址

初めて食べたスンデクッが美味しすぎた

午後もお散歩!世宗マウル飲食文化通りと裏道

午後もお散歩!景福宮近くの通義洞カフェ通り

午後もお散歩!『ヘチ王座への道』にも登場する司憲府址 

夜だけどお粥が食べたいから明洞へ

 

 

1月9日(木)

地下鉄で東仁川へ

東仁川の地下商店街とうまいもの通り

ロデオ通りと新浦国際市場

韓国で尊敬されるひとりキム・グ

東仁川の地下商店街は広かった!

婚礼用品通りとスンデ横丁

まさかのタルトンネ博物館

18時間煮出したスンデクッにありつく

見ているだけで楽しい広蔵市場をふらふら

夕飯は明洞の屋台グルメ

明洞地下街で買ったお気に入りのランプ

 

 

1月10日(金)

スズメに導かれた不思議な体験

朝のソウル散歩は市場がひしめく東大門エリアへ

韓国らしい景色@鐘路

帰国前最後の韓国グルメはコレ

 

 

 

 

 

ブログの応援ありがとうございます!

にほんブログ村 旅行ブログ 韓国旅行へ