2025年1月極寒のソウルひとり旅 3日目
徳寿宮(トクスグン)近くに建つ救世軍(キリスト教一派)の建物
その対面には広場がありました
案内板には徳寿宮のソンウォン殿があった場所と書かれています
要約すると
1897年 歴代王の祭祀を行うソンウォン殿が建てられる
1900年 火災で焼失
1901年 再建
1920年代 併合時代になり取り壊され 学校や銀行の社宅、米国関係の建物が建つ
2011年 土地が(米国から)韓国所有になる
2022年~ ソンウォン殿の発掘調査
2030年代 復元予定
この広場にある高宗の道
徳寿宮は大韓帝国時代の中心地
これから徳寿宮の一部だったソンウォン殿を再現していくようです
다시 불활하는 덕수궁 선원전
今回の散歩
ブログの応援ありがとうございます!