午前中は散歩に行こう!清渓川から培材学堂 | 韓国語&韓国旅行 てんこ盛り日記♪

韓国語&韓国旅行 てんこ盛り日記♪

韓国と日本をひたすら散歩するブログ
韓国CMも紹介しています

 

2025年1月極寒のソウルひとり旅 3日目

 

 

友人と会う約束があるので それまで散歩に出かけることにしました

 

 

 

清渓川沿いを市庁方向に向かいます

ライトアップが行われていた期間だったので、夜とはまた違った景色がありました

 

 

 

 

市庁まで来たら

 

 

 

徳寿宮(トクスグン)の大漢門を横目に

 

 

 

トルダムキルへ 

その昔 カラフルに彩られたこの道を歩いたことがありますが この日は静かな朝です

 

 

 

トルダムキルでひときわ目立つ貞洞(チョンドン)第一教会

1885年に造られた韓国最初のメソジスト教会で 韓国では一番古い教会建物です

 

 

 

教会を左に折れて すぐ見えてくるのがベジェ学堂歴史博物館

 

 

 

ベジェ学堂は1885年アッペンツェラー牧師が設立した学校で この校舎は1916年に建てられたもの

現在は近代教育を知る歴史博物館として開放されています

 

庭を掃除する竹ぼうきの音がシャッシャと聞こえました

この時はまだ開館前だったので そのまま学堂を後にします

 

散歩は続きます

몇번이나 걸었던 길인데 오랜만이라 그런지 신선한 기분으로 걸었어요

 

 

この記事のルート

 

 

 

関連記事

韓国初の西洋式教育機関 ベジェ学堂

韓国初の近代中等教育 ベジェ学堂を再訪したけれど…

貞洞エリアの古きものを訪ねて 培材学堂歴史博物館

 

 

 

 

ブログの応援ありがとうございます!

にほんブログ村 旅行ブログ 韓国旅行へ