午前中は散歩に行こう!朝鮮時代の最高官庁・議政府(ウィジョンブ)址 | 韓国語&韓国旅行 てんこ盛り日記♪

韓国語&韓国旅行 てんこ盛り日記♪

韓国と日本をひたすら散歩するブログ
韓国CMも紹介しています

 

2025年1月極寒のソウルひとり旅 3日目

 

 

徳寿宮をぐるっと回り大漢門まで戻ってきました

ここから光化門方向へ歩くことにします

 

 

 

左に見えてきたのがソウル聖堂

 

 

 

そのまま真っすぐ歩くと光化門広場

イ・スンシン像の下に亀甲船まであったんだ!

 

 

景福宮の正門・光化門

 

 

その光化門前にあるのが朝鮮時代の最高官庁 議政府(ウィジョンブ)址

この場所にあった議政府は文禄・慶長の役の際、焼失

高宗の時代に再建されました

1910年頃には洋館の新庁舎が建てられ 1997年から市民広場となりました

 

 

 

2018年発掘調査をしていた時の様子

 

 

 

史跡なんだけど…そうとは気づきにくい広場です! ^^;

朝鮮時代の最高官庁・議政府址でした

여기는 사적이에요!

 

 

 

 

 

 

関連記事

史劇ドラマにもよく登場する議政府(ウィジョンブ)

 

今回の散歩

前中は散歩に行こう!清渓川から培材学堂

午前中は散歩に行こう!培材学堂から梨花女子高

午前中は散歩に行こう!梨花女子高から救世軍建物

午前中は散歩に行こう!ソンウォン殿と高宗の道

午前中は散歩に行こう!徳寿宮周りの大好きなコースへ

 

 

 

 

ブログの応援ありがとうございます!

にほんブログ村 旅行ブログ 韓国旅行へ