無職男の拙き日々を語る日記 -3ページ目

日本で蔓延するエイズ

こんにちは、puppetです。

本日は曇り。

昨日、祖母が亡くなくなりました

あまり縁がなかったので、全然悲しくはありません(´∀`*)

紐靴しかないので、後で葬式用に革靴を買いに行かないと・・・。


さて、今日気になったNewsは"【調査】 "日本人の若い男性で増加目立つ" エイズ、最多の1199人…昨年の新規感染者・患者"ですかね。


厚生労働省のエイズ動向委員会は28日、国内で2005年に新たに報告されたエイズウイルス感染者は832人、エイズ患者は367人の計1199人で、報告制度が始まった1984年以降、最多だったとする確定値を発表。

2年連続で合計が1000人を超えました。

 

感染者、患者ともに、日本国籍の男性の増加が引き続き目立ちました。

感染者の感染経路は男性の同性間性的接触が6割を超え、その多くは20-30代

岩本愛吉委員長(東大医科学研究所病院長)は「男性若年層を中心に、学校教育の充実も含め重点的な予防施策が必要」としました。

地域別では、関東・甲信越が感染者、患者とも半分以上を占めたが、その他でも増加傾向が見られるという。


着々と感染者が増えていますね。

検査を受けていない人間の方が当然多い訳で、1199人の数倍は・・・いや、数十倍は感染者がいるかもしれません。

日本人の貞操観念も相当低いですから、こうしている間にも確実に拡大しつつあります(;´Д`)


そういえば以前、神戸市長田区役所の医師が、去年11月に中学校でエイズに関する講義をした際、「患者は早く死んでしまえばいい」という発言をしたのが話題になりました。

まぁ誰しも心の中で思っている事でしょうが、思わず口に出してしまったんでしょう(;・∀・)


こういう時こそ、本当にマスコミの力が必要なんですけどね・・・(;´Д`)

エイズの危険性を訴えても金になりそうもないから、動かないでしょう。

堀江被告保釈

こんにちは、puppetです。

本日は晴れ。


さて、今日気になったNewsは"【ライブドア】 「申し訳ない」 "痩せた"堀江被告、保釈。六本木ヒルズへ…捜査は事実上終結"ですかね。


ライブドアグループの証券取引法違反事件で、同法違反の罪で起訴され、拘置中だったライブドア前社長・堀江貴文被告(33)が27日保釈されました。
東京拘置所から出るのは、1月23日の逮捕以来、94日ぶり

ライブドア事件の捜査は事実上終結。

 

東京地裁は26日にいったん保釈を認める決定をし、堀江被告は保釈保証金3億円を納付。

検察側の準抗告を受け、同地裁の別の裁判部が審理していたが、27日、準抗告を棄却し、改めて保釈を認める決定をしました。
堀江被告は2月13日に証取法違反(風説の流布など)で起訴3月14日に同法違反(有価証券報告書の虚偽記載)で追起訴されました。

起訴事実を否認していることなどから、過去2回の保釈申請は却下され、今月10日、3回目の保釈申請が出ていました。


午後9時40分。丸首の水色の長袖シャツを着て姿を現した堀江前社長は、ほおがこけ、門の外で待ち構える報道陣に向かって二言、三言話し掛けたが、聞き取れないまま。
計4回頭を下げ、迎えのワゴン車に乗り込み、拘置所の外へ出ました。
堀江前社長は逮捕前より約8キロやせ「ベスト体重」と話しているという。


逮捕から94日ぶりに東京拘置所を出た堀江被告は報道関係者に向かって「世間を騒がせ申し訳ない。ライブドアの株主、従業員、関係者に心配をかけた」と話しました。


単に保釈されたというNewsなので、特に言う事はありません(´∀`*)

因みに、他の被告らおよびライブドア幹部との接触はダメで、旅行は許可制合コン・キャバクラはOKだそうです。

チワワのCM終了~アイフル~

こんにちは、puppetです。

本日は晴れ。


さて、今日気になったNewsは"【社会】愛くるしいチワワ「くぅ~ちゃん」登場のCM打ち切り アイフル行政処分で"ですかね。


愛くるしいチワワ「くぅ~ちゃん」が登場する消費者金融大手・アイフル(本社・京都市)テレビCMが打ち切られることになりました。
違法な取り立てを理由に、金融庁から全店業務停止の行政処分を受けたためで、「今後のテレビCMについては検討中」(広報部)としています。

  

この「お父さんとチワワ」シリーズは02年8月から放送開始。
お父さん役の俳優・清水章吾さんとくぅ~ちゃんのペアの絶妙な演技、「どうする?アイフル!」のフレーズで人気を集め、業績拡大に一役買いました。
今年1月から9作目のフォーク編が放送されていましたが、金融庁が行政処分を発表した今月14日から、CMなど広告宣伝を2カ月間自粛。
これを機にシリーズ打ち切りも決めました。


ついにサラ金のチワワCMが無くなりましたね。

今更遅い対応だとは思いますが、良い傾向には違いありません。

早くグレーゾーン金利を廃止して欲しいですね。

と言っても、銀行とサラ金とマスコミがつるんでいるので、すぐ息を吹き返すでしょうが(;´Д`)


因みにCMで話題になって、一時期子犬1匹60万円の値が付いたチワワですが、今では安い店で15万円前後で販売しているそうです。

人気があれば高く売買し、売れなくなれば処分、飼うのに飽きれば捨てる・・・。

ブリーダーも自称愛犬家も本当に糞野郎ばかりですね(;´Д`)

そんな訳で、私は愛玩動物として生き物をを飼う人間を軽蔑しています。

ペットに名前をつける」事自体、非常に傲慢な行為だと考えているので。

結婚前の住宅購入事情

こんにちは、puppetです。

本日は雨。


今日気になったNewsは"【調査】 未婚男性の4割、「結婚前に住宅購入したい」…女性の6割「彼氏には持ち家に住んでほしい」"ですね。


野村不動産ホールディングス子会社の野村不動産アーバンネットは4月24日、首都圏に住む20歳~30歳代の未婚の男女を対象に、住居に関してアンケート調査した結果を発表しました。

それによると男性の37.1%は、独身でいるうちにマンションや一戸建て住宅などの持ち家を購入することを考えています。

また女性で購入を考える割合は22.1%だが、58.6%は「交際相手には持ち家に住んで欲しい」と考えているという。

 

購入を考える理由としては「家賃がもったいない」(男性42.0%、女性59.7%)が最も多く、持ち家は賃貸住宅より経済的であると考える人の割合が高いことが分かりました。

これに「持ち家の方が自由に使えて気がねしない」(男性39.1%、女性43.1%)が次ぎました。

 

一方、「持ち家のほうが住まいの設備や質が良い」(男性13.4%、女性19.9%)、「低金利で買い時」(男性11.6%、女性6.6%)といった回答は比較的低い水準にとどまりました。
持ち家を考えている男性に、何歳ごろまでに購入したいかを尋ねたところ、現在20歳代の人の場合は平均33.5歳、現在30歳代の人では平均38.8歳でした。

女性では20歳代が平均31.7歳、30歳代が平均38.7歳と答えました。

また女性の35.7%は交際相手が平均35.9歳ごろまでに住宅を購入して欲しいと考えているという。

 

なお、結婚した場合、夫婦で暮らす住居についてのイメージは、男女とも「一戸建ての持ち家」、「持ち家のマンション」、「賃貸マンション/賃貸アパート」の3つに分かれたが、子供が生まれたあとは「一戸建ての持ち家」(男性58.6%、女性53.9%)が過半数を占めました。

また老後についても「一戸建ての持ち家」(男性62.8%、女性51.7%)という答えが最も多かった。

 

調査は3月16日と17日にインターネット上で実施。

調査対象は東京、埼玉、千葉、神奈川の1都3県に在住する20歳~39歳の未婚の男女。

有効回答数は2058。性別内訳は男性1028人、女性1030人。


不動産屋の意識調査なので真摯に受け止める必要はありませんね。

今後は中古が主流となるでしょうが、新築を売りまくらないと建築・土木業界が衰退するので、どうにかして家を買わせようと、業界も必死です。

非婚・晩婚が進むこの世の中で、「結婚前に家を買いたい人が増えている」という意識を消費者に植えつけないと、家が売れなくなってしまいますからね・・・(;´Д`)


都心での調査と言う事ですが、一戸建ての持ち家を買える(買いたい)男性が本当に60%も居るんでしょうかね?

金持ちばかりと言うわけでも無いでしょう。

無理してローンを組んでる人も多いような気がします。

ローンで購入しても、「持ち家」とは言い難いですし。

やはり、どうにも信用できない調査です(;´Д`)


因みに家は福岡で庭付き一軒家ですね。

使っていない別の土地には、母が趣味で野菜を植えています。

当然ローンもありません。

都心と福岡(田舎)の差に驚かされるばかりです(;゚Д゚)

栃木リンチ事件における警察の糞対応

こんにちは、puppetです。

本日は快晴!


さて、今日気になったNewsは"【リンチ殺人事件】栃木県控訴へ 「警察官の名誉、士気にかかわる」"ですね。


少年グループからリンチを受けた末に殺害された栃木県上三川町、会社員須藤正和さん(当時19歳)の遺族が、栃木県と元少年3人(1人は和解)、その親を相手取り、約1億5000万円の損害賠償を求めた国家賠償訴訟で、栃木県は24日、捜査の怠慢と殺人との因果関係を認めて県に最大9633万円の支払いを命じた今月12日の宇都宮地裁判決を不服とし、東京高裁に控訴する方針を決めました。


県は、

〈1〉1億円近い県民の税金を支出することになり、1審判決だけでは決められない
〈2〉判決では県警の言い分が全く認められておらず、警察官の名誉、士気にかかわり控訴せざるを得ない

――などとしています。


以前にも取り上げた、警察と日産と加害者がグルになっていたあの栃木リンチ殺人事件です。

栃木警察は、「税金」「警察官の名誉・士気」等、様々な理由をつけていますが、結局は全く反省をしていないと言う事ですね。

非常に残念な事です┐(´д`)┌


◆栃木リンチ殺人事件の経過◆
【99年】
9月下旬 須藤正和さんが、宇都宮市の少年4人に連れ回され暴行を受け始める
10月18日 須藤さんの母洋子さんが石橋署に捜索願を提出。監禁されている可能性を同署に伝える
12月2日 須藤さんが栃木県市貝町の山林で殺害される
  4日 少年と行動を共にしていた東京都内の男子高校生が警視庁三田署に自首
  5日 同署が少年3人を殺人、死体遺棄容疑で逮捕
【00年】
1月20日 宇都宮地検が同罪で3人を起訴
5月29日 県警が「捜査に不適切な部分があった」と正式に謝罪
6月1日 宇都宮地裁がリーダー格の少年に無期懲役の判決
7月18日 元同僚の少年に無期懲役もう1人に懲役5~10年の不定期刑の判決
  27日 県警が当時の石橋署員ら9人の処分を発表
【01年】
1月29日 東京高裁がリーダー格の少年に対する無期懲役の一審判決を支持、控訴棄却
4月23日 須藤さんの両親が少年3人とその両親、県に対し計1億5353万円の損害賠償を求め、宇都宮地裁に提訴
7月25日 第1回口頭弁論で県は「(県警の対応と)殺害行為との間に因果関係は認められない」と争う姿勢
【02年】
9月11日 洋子さん死去、50歳。
【06年】
1月11日 少年の1人とその両親、別の少年の母親が計4000万円支払いで和解成立
  25日 宇都宮地裁で民事訴訟結審
4月12日 宇都宮地裁で民事訴訟判決

民主・太田和美に軍配~千葉7区補選~

こんにちは、puppetです。

本日は晴れ。


さて、今日気になったNewsは"【補選・民主勝利】 "死闘・千葉7区" 民主・太田和美候補制す!"ですかね。


衆院千葉7区補選は23日、投開票が行われ、民主党新人の前千葉県議太田和美氏(26)が、自民党の前埼玉県副知事、斎藤健氏(46)(公明党推薦)ら4新人を破り、初当選しました。

 

今回の選挙は、「小泉自民党」には最後、民主党には小沢代表の初の選挙となり、注目を集めました。

補選で自民党が民主党に敗れたのは、2003年4月(衆院東京6区)以来。

 

民主党は、「偽メール」問題で失速した党勢の立て直しに向けた第一歩となりました。

医療制度改革法案など重要法案が残る終盤国会では、自民党との対決路線が強まりそうです。

 

今回の補選は、自民党前議員の松本和巳氏が自派の公職選挙法違反事件で辞職したことを受けたもの。

投票率は49.63%で、昨年9月の衆院選(64.75%)を15.12ポイント下回りました。

 

太田氏は「負け組ゼロ」を公約に掲げ、「反対者を切り捨てる小泉政治よりも、友愛の政治を」と訴えました。
自転車で選挙区内をくまなく回って若さをアピールし、無党派層などから幅広く支持を集めました。

 

「偽メール」問題で逆風を受けていた民主党は、小沢氏の代表就任を機に攻勢に転じました。
小沢氏は今回の補選を「政権交代の一歩」と位置づけ、選挙区に計4回入って地元の企業や団体を丹念に回りました。
太田氏と一緒に自転車に乗るパフォーマンスも披露。


菅代表代行、鳩山幹事長ら党幹部も「社会格差が広がった」などと小泉改革を批判し、政権交代の必要性を訴えました。
小沢氏の政治手腕に期待する有権者も多く、「小沢効果」が太田氏の勝利の一因になったと見られています。


民主が勝ちましたね~。

竹島、格差、PSE、BSE、拉致、耐震偽装、小沢+創価の同盟等、様々な理由があるのでしょうね。

国民が自民に失望しているのかもしれません。

しかしながら個人的には少し驚きました。

高卒補導暦有り元キャバ嬢教材販売親が産廃業者の太田が、一応エリートである斎藤をまさか破るとは思っていなかったので(;・∀・)

何はともあれ、「負け組ゼロ」と言う公約の下に頑張っていただきたいと思います。


因みに、共同通信社が実施した出口調査によると、「支持政党なし」と回答した無党派層は全体の11.5%で、そのうち57.3%が民主党新人の太田和美氏に投票したようです。


支持政党は自民党44%、民主党29.6%、公明党4%、共産党5.2%、社民党2%など。
太田氏は民主党支持層の90.5%を固め、社民党支持層の68.4%、自民党支持層の16.8%も太田氏に投票していることから、民主は足並みが揃っていたようですね。

女性専用パスタ店~函館~

こんにちは、puppetです。

本日は晴れ。


さて、今日気になったNewsは"【社会】 "差別?" 女性専用パスタ店、JR函館駅にオープン"ですかね。


駅構内の土産物店などを運営するジェイ・アールはこだて開発(函館)は、JR函館駅二階に15日、直営の女性専用パスタ店「ブォン・ヴィアッジョ」をオープンしました。

JR北海道函館支社によると、道内のJR各駅で「女性客に限定した店は聞いたことがない」という。


店舗は約70平方メートル。3月25日まで同社が直営するカレー店だったが、外観を中心に改装しました。カウンターを含め、28席。

午前11時-午後8時までの営業時間のうち、午後4時までは女性専用

午後4時以降は女性同伴の場合に限り男性も入れます。全席禁煙。


最近は女性同士の旅行客も多く、話題性も考えて「女性限定」としており、店の入り口には注意書きを掲げ、男性客のみで来店した場合は、やんわりと拒否しているようです。


ジェイ・アールはこだて開発は「女性が一人でも入りやすく、くつろげる店舗を目指した」と話しています。
メニューは「ボロネーゼ」などスパゲティ6種類で800円から。

ほかにグラタンやハンバーグなどがあり、喫茶としても利用できます。

初年度の売上目標は約3000万円としています。


こういった女性専用は、所謂、性差別でしょうね。

トイレや車両と違い、女性専用にする意味がありません。

当然、批判も多いようです。

・・・もしかすると、話題を集める事が目的の売名行為かもしれませんね。


しかし、女性優遇の時は極左フェミがなりを潜めており、それがまた非常に滑稽ですね(;・∀・)

女子中学生殺害事件~岐阜~

こんにちは、puppetです。

本日は曇り。午後からは雨が降るようです。


さて、今日気になったNewsは"【社会】 "13歳少女殺害" 知人の15歳少年を逮捕…岐阜県警"ですかね。


岐阜県中津川市にある空き店舗で同市立第二中2年の清水直さん(13)=同市中津川=の遺体が見つかった事件で、中津川署捜査本部は21日深夜、首を絞めるなどして清水さんを殺害したとして、殺人容疑交際相手の高校1年の男子生徒(15)=同市=を逮捕しました。

容疑を認め「一人でやった」と供述しています。


男子生徒は清水さんと同じ中学を3月に卒業したばかりで、2人は2、3年前から付き合っていたとみられています。

捜査本部は、交際をめぐるトラブルが動機だったとみて詳しい経緯を追及しています。


調べでは、男子生徒は19日午後6時半ごろ、遺体発見現場の空き店舗3階で、清水さんの頭部数カ所を棒状のもので殴った上、首を布で絞めるなどして殺害した疑い。
遺体を現場に放置して帰宅し、その後も通常通り高校に通っていたとみられています。


捜査本部が清水さんの交友関係を調べたところ男子生徒が浮上。

21日夕から任意同行を求め、事情聴取していました。

反省の態度は示していません


今回、被害者がジャージ姿で殺害されたパチンコ店空き店舗ですが、ここは上級生や卒業生が出入りする場所で、付近の学生も近寄るのが怖い場所だったそうです。

所謂、DQNの溜まり場ですね。

被害者もそこに出入りしており、その事は母親も知っていました。

そして、被害者の少女は、そこに出入りする少年と二年前からグループ交際をしていたようです。

・・・一体そこで何をしていたんでしょうね~(・∀・)

乱(ryとかもあったのかもしれません。

死者に鞭打つのは良くありませんが、被害者の情報を見る限り、お世辞にも真面目な生徒とは言えませんね。

一応、合掌(-∧-;)


まとめSite(↓)

http://www.yuko2ch.net/nao/


※事件に関する情報

・殺害現場の建物は1Fパチンコ、2F結婚式場、3F殺害現場(空き)

・被害者の携帯電話は2Fの引き出しから発見された


<<清水直-被害者-の家族>>

・被害者のは、中津第二中集団レイプ事件の主犯格である

・姉は少年院出所、去年12月に結婚して家を出る
・16歳のとび職
スナック経営離婚し、現在は彼氏が居る

ヤクザ

・父と姉の姓は「宮川」、母と兄と被害者は「清水

・被害者は小学校の頃から麻薬に手を出していた(?)
兄の友人と付き合っていた
・旧パチンコ店は溜まり場である


<<岡田健太郎-加害者-の家族>>

・加害者は高1で2歳児の父

・加害者の少年の両親は、パチ屋の住み込み従業員


<<被害者とその周辺人物との人間関係>>

清水直(13歳、2月24日生まれ、中津川市立第二中学校2年)
優依(親友)、香奈(4年来の親友)、涼香(にむちゃん先輩とお付き合い)
あきな、はるな、みお、なおり、みえ、まりよ、明子、さゆり、まどか
あやか、みさと、さやか、ゆき、ゆま、その他数名

★岡田健太郎先輩(岡田まん)→まりよが好き

田口先輩(片思いの相手)、譲(ゆずる)先輩、A君・賢哉・ケニア先輩
にむちゃん先輩、神戸先輩・真路先輩

母親、とおくん(パパらしき人物)
午前5時から9時間以上カラオケ(ジャパレン)、どん兵衛、カラオケ6時間
ピアス2穴、x02_24x..........o_ox

岡田まんと付き合い始めたが、田口先輩が忘れられず、その事でトラブル


※中津第二中集団レイプ事件<概要>

※2000年の記事です(↓)

岐阜県東部の公立中学校で今月中旬、2年生の女子生徒同校の生徒男女約20人に集団でわいせつな行為を受けていた疑いがあることが25日、分かりました。

被害届を受けて、県警は傷害などの疑いでこのうち女子生徒2人を逮捕、残る生徒から事情を聴いています。

地元教育委員会は26日午前、緊急の校長会を開催、同日夜にはPTAの本部役員会を開いて、事件について説明するという。


関係者によると、わいせつな行為があったのは19日と20日。
19日午後2時半すぎ、2年生の女子生徒が、校内の建物に呼び出され、男女生徒の計8人からわいせつな行為を受けた。

20日午前中にも呼び出しを受け、同様の行為を受けたという。

2日間で延べ18人の生徒が加わったという。


21日朝、被害に遭った女子生徒が「学校に行きたくない」と母親に打ち明け、同校の保健婦に相談して、発覚したという。

NHKへの苦情殺到

こんにちは、puppetです。

本日は快晴。


さて、今日気になったNewsは"【マスコミ】 NHKへの苦情殺到、3432件に…「魂抜け落ちてる」と経営委員長もNHK痛烈批判"ですかね。


11日に発覚したNHKサッカー担当元チーフプロデューサーのカラ出張に関して、同局には18日までに問い合わせを含め視聴者の声が5813件寄せられていることが分かりました。

このうち、不祥事への苦情や意見と確認されているのは、視聴者コールセンターに1569件、メールで1863件の3432件


石原邦夫経営委員長は18日、臨時の経営委員会後に会見。

25日までに不祥事の原因や問題点を分析、実効性のある対策を立てるよう橋本元一会長らNHK執行部に指示したことを明らかにしました。

「法令順守、倫理意識、視聴者第一主義がNHKの隅々まで行き届いているといえない。体制強化も結局は箱物作りで魂が抜け落ちている。うみを出し切るべき」と厳しく批判

 

一方、トヨタ自動車がNHKから理事派遣の打診を受けたことが明らかになりました。

専務級の役員を対象に、送り出すかどうかを今後検討。

民間企業からNHK理事に就任した例はありません。

経営改革を進めるNHKは、徹底した業務効率化など「トヨタ流」のノウハウを取り入れたい狙いがあるとみられています。


流石に不祥事続きで苦情が殺到しているようですね。

これで又、受信料支払い拒否が増えるかもしれません。

しかも、今度からトヨタの息がかかるようですし、もう到底公共放送とは言い難いですね。

特ア万歳左翼万歳の番組構成を見ていると、もう純粋な日本人職員は少ないのではないかとさえ思えます(;´Д`)

栃木リンチ殺人事件~その後~

こんにちは、puppetです。

本日は曇り。


さて、気になったNewsは"【社会】 「遺族に謝罪しろ」 栃木県警へ批判殺到…「僕は生きたまま埋められるのかな」の栃木リンチ殺人"ですね。


14日の県議会文教警察委員会では、裁判所に「警察官の証言は信用できない」と判断されたことや、判決当日に県警が記者会見を開かなかったことを問題視する発言などが相次ぎました。

県警本部や下野署(旧石橋署)に県民などから寄せられた批判の電話も、14日朝までに約400本に上りました。


批判の電話は、12日昼ごろからかかり始め、下野署ではひっきりなしに電話が鳴り続ける時間帯もありました。

県警によると、「反省して遺族に謝罪しろ」などの内容がほとんどで、メールによる抗議もありました。

一方「信頼回復は簡単ではないが頑張れ」との激励もあった(?)という。


※元ニュース
「心の中で、正和や洋子に『やったな!』という感じ」。
須藤正和さん(当時19歳)が少年グループのリンチで殺害された事件をめぐる民事訴訟の判決。

宇都宮地裁は12日、父光男さん(55)らが訴えた「捜査怠慢と長男の死亡の因果関係」をほぼ全面的に認めました。
「生きたまま埋められるのかな。残酷だな」。

正和さんの最後の言葉を須藤さんは裁判で知り「ふびんでしょうがなかった」と読み上げると、これまで、判決を聞いた後も崩さなかった冷静さを失い、言葉を詰まらせ、涙声を抑えることができませんでした。


※事件概要
至近距離から火炎放射、「熱湯コマーシャル(最高温度の熱湯かけ)」…皮膚はただれ、腐敗。
容赦ない暴行。金を引き出させて犯人らは豪遊。

リーダー格は殺害など仲間にやらせる。
犯人たちは「15年逃げきれば時効になる」とビールで乾杯
警察は父親に「息子はおもしろおかしく遊んでるんじゃないの?」と言って動かなかった。
リーダー格の父親は栃木県警の係長
犯人らは、被害者が父にかけた電話に出た警官の言葉がもとで、殺意を持った。
裁判で「彼女と一緒に、須藤君の分まで長生きしたいです」発言。


皆さんはまだ覚えていますかね?

栃木県警と日産と加害者がグルになって隠蔽しようとした事件です。

マスコミも余り触れない話題ですので、決して忘れないようにしましょう。

因みに、「週刊新潮」が最新号(今日発売)で、99年に起きた「栃木リンチ殺人事件」の被告3人の実名を報じ顔写真を掲載しているそうです。

実に天晴れですね。

私も鬼畜達の情報(↓)を載せておきます。


主犯:萩原克彦
栃木県宇都宮市今泉新町64ー4
028ー662ー8294
暴走族に所属。 父親が警察官だった為に野放し状態でやりたい放題。
1980年6月5日生まれ 身長170センチ、小太り。
宇都宮市立豊郷南小学校、陽北中学校卒業、県立宇都宮高校通信制1年次退学。
小心者であり強い者に服従的、弱い者に支配的。
暴力団(父親は警察官だが)の影をちらつかせてBとCを従え700万円恐喝する。
名言 「彼女と一緒に人生をやり直し須藤君の分まで長生きしたいです。
無期懲役で服役中


主犯の父:萩原孝昭(元栃木県警警部補・某宇都宮駅東口ボーリング場勤務
萩原孝昭は栃木県警、氏家警察署勤務時代に職務怠慢。暴走族を野放しにしていた。
体調不良を理由に欠勤を続け、 ボーナス+退職金を受け取り、北関東総合警備保障(SOK(ソーケー)の関連会社で元警察官の受け皿会社) という会社に天下り


従犯A:梅沢昭博
宇都宮市今泉4-16-21
1980年7月28日生まれ 身長160センチ、痩せ型。
宇都宮市立錦小学校、陽北中学校、私立宇都宮学園高校卒業。
熱湯コマーシャル提案者。
名言 「よーし。熱湯だ。熱湯だ。
無期懲役で服役中


従犯B:村上博紀
宇都宮市岩曽町1353-5
1980年10月29日生まれ 身長175センチ、体重100キロ。
宇都宮市立豊郷南小学校、陽北中学校卒業、私立作新学院高校3年次中退。
名言 「俺の精子が飲めねえのかよ」(精液混じりのオレンジジュース)
懲役5年以上10年以下の不定期刑


※まとめSite

http://gonta13.at.infoseek.co.jp/newpage272.htm
http://www.alpha-net.ne.jp/users2/knight9/totigilynch.htm
http://www.akuroki.jp/w-asahi/article1.html
http://www.asyura2.com/0306/nihon6/msg/434.html