女性専用パスタ店~函館~
こんにちは、puppetです。
本日は晴れ。
さて、今日気になったNewsは"【社会】 "差別?" 女性専用パスタ店、JR函館駅にオープン"ですかね。
駅構内の土産物店などを運営するジェイ・アールはこだて開発(函館)は、JR函館駅二階に15日、直営の女性専用パスタ店「ブォン・ヴィアッジョ」をオープンしました。
JR北海道函館支社によると、道内のJR各駅で「女性客に限定した店は聞いたことがない」という。
店舗は約70平方メートル。3月25日まで同社が直営するカレー店だったが、外観を中心に改装しました。カウンターを含め、28席。
午前11時-午後8時までの営業時間のうち、午後4時までは女性専用。
午後4時以降は女性同伴の場合に限り男性も入れます。全席禁煙。
最近は女性同士の旅行客も多く、話題性も考えて「女性限定」としており、店の入り口には注意書きを掲げ、男性客のみで来店した場合は、やんわりと拒否しているようです。
ジェイ・アールはこだて開発は「女性が一人でも入りやすく、くつろげる店舗を目指した」と話しています。
メニューは「ボロネーゼ」などスパゲティ6種類で800円から。
ほかにグラタンやハンバーグなどがあり、喫茶としても利用できます。
初年度の売上目標は約3000万円としています。
こういった女性専用は、所謂、性差別でしょうね。
トイレや車両と違い、女性専用にする意味がありません。
当然、批判も多いようです。
・・・もしかすると、話題を集める事が目的の売名行為かもしれませんね。
しかし、女性優遇の時は極左やフェミがなりを潜めており、それがまた非常に滑稽ですね(;・∀・)