継続的なボランティア活動の第一歩! | 自分自身をもっと好きになるアンチエイジングブログ!

自分自身をもっと好きになるアンチエイジングブログ!

千葉県浦安市で会員制完全個室のアンチエイジングパーソナルジムProgressoを運営している加藤拓也です。『ボディメイクの先にある未体験の高揚感』を得て頂くための方法を投稿していきます。よろしくお願いします。

 

このブログでは

 

ダイエットをしている方

アスリートのパフォーマンスアップをしたい方

 

に向けて

 

・トレーニングやストレッチの紹介

・ダイエットやパフォーマンスアップの豆知識

・質問への回答  を投稿しています。

 

僕のブログを読んで頂いたお礼として

自宅で簡単に出来る全身エクササイズ(1週間分)をプレゼントさせて頂きます!

 

また、僕には夢があります。

もしお時間がありましたら、是非ともお読み下さい。

ライフセービングアスリート日本一に俺はなる!

 

 

ついに大会1週間前です。

 

ドキドキワクワク。

 

ここからは余計なストレスはかけずに、レースに集中します。

 

リフレッシュして、疲労抜いて。

 

応援よろしくお願いします。

 

 

 

━━━━━━━━━

出来る事からコツコツと

━━━━━━━━━

 

僕のやりたい事は

 

マイナースポーツでも一生挑戦し続ける事が出来る環境を作る事と

 

継続的なボランティア活動をする事があります。

 

 

なので僕の練習のホームビーチである、葛西臨海公園でビーチクリーンを行わせて頂きました。

 

参加出来る時はさせて頂き、後は練習後に少し拾ってから帰っています。

 

 

とはいえ、葛西臨海公園のビーチは本当に汚い。

 

BBQや海浜利用者が持ってきたゴミ

海から流れてくるゴミ

 

もう数年通っていますが、一向に綺麗になる気配がありません。(笑)

 


 

 

━━━━━━━━━

他人事で無くす

━━━━━━━━━

 

人って自分の場所は綺麗にするけれども、他人の場所って特に気にしませんよね。

 

スポーツクラブで床にゴミが落ちていても拾うのはスタッフ。

 

お客さんはほぼ拾いません。

 

これが葛西臨海公園のビーチでも行われています。

 

自分の家でも職場でもないから、汚しても問題なし。と言った所。

 

なので自分事にしてしまえば、良いと思います。

 

例えば

 

「このビーチは日本一綺麗なビーチを目指しています」


とか


「ビーチを綺麗に使って頂きありがとうございます」

 

これを目立つ所に置くだけで、自分も協力しよう!とそんな気持ちになると思います。

 

 

 

━━━━━━━━━

継続的なボランティア活動

━━━━━━━━━

 

本題です。
 
ゴミ拾いって誰にでも出来る事ですよね。
 
ちょっと面倒ですが、自分事にしてしまえば。
 
なので、声掛けを繰り返して、目標を設定して。
 
すればゴミ拾いは集まるでしょう。
 
 
ですが、僕のやりたいボランティア活動はそこにはありません。
 
やりたいより、やるべきボランティアです。
 
もちろんゴミ拾いも全然やります。続けます。
 
ではなく、僕にしか出来ない事をするべきだとも思っています。
 
かけっこ教室を行うべきだと。
 
 
 

━━━━━━━━━

悩んでいる子を救う

━━━━━━━━━

 

僕は学生時代、足が遅く悩んでいました。

 

しかしコーチは足を速くする能力を持っていなかったので、教える事が出来ませんでした。

 

その代わりに

 

「足は天性のもので速くならないから、他で補え」と。

 

しかし、足が遅く悩んでいた人間が、今現在、日本一、世界一を目指しているってありえますか?

 

足は速くなります!

 

適切な知識と技術と熱意があれば!

 

なので、この経験をもっと広めたい!伝えたいと思っています。

 

僕にしか出来ない事で。

 

 

PS

僕が無料、もしくはお金を払うので、僕にかけっこを教わりたい人っていますか?

 

ただ条件があって、足が遅い人、本気で足が速くなりたいと言う人に限り、

 

そして僕が教えたい人を好きに選びます!

 

僕が無料、もしくはお金を払って教えます!

 

こちらからどうぞ→LINE@

 

  

現在、クラウドファンディングに挑戦中です。

 

もし宜しければ、こちらをお読み頂けたら嬉しいです。

 

https://ameblo.jp/progresso-0701/entry-12461663485.html

 

 

★もし良ければフォローをお願いします★

 

 ■伝えたい想い■ 

僕自身がそうですが、トレーニングをし体が変わると自信が芽生え、性格が明るくなり、人生が楽しくなります。

 

その自信をきっかけに、色々な事に挑戦中です。

 

1人でも多くの方に体が変わる経験をして欲しく、トレーナーという仕事をし、ブログを毎日書かせて頂いています。

 

 

僕には夢があります。

お時間があれば、読んで頂けたら嬉しいです。

ライフセービングアスリート日本一に俺はなる!

 

 

■その他 

プロフィール
 これまでの歩みをご紹介させて頂いています。

 

かけっこ教室(めちゃ短距離メソッド)
 
球技スポーツに特化した内容になります。

 0から30mまでの加速を習得出来ます。


パーソナルトレーニング

 パワープレート専門パーソナルトレーナー。

 東西線浦安駅から徒歩3分の場所にスタジオがあります。

 

オンラインパーソナル

 忙しくてジムに通えない、パーソナルは少し高い、そんな方にお勧めのプログラムになります。


自宅で出来る簡単トレーニング&ストレッチ集

 これまでに紹介させて頂いたものをまとめています。


お客さんの声
 
トレーニングを受けてくださっている方からの感想をまとめています。

ライフセービングの魅力

 

 

■SNS紹介 

ホームページ💻

 
LINE@
LINE

 仕事依頼、仕事のお問い合わせ、ブログやその他のSNSを読んでの質問、疑問のお問い合わせにお使い下さい。※個人的な質問はご遠慮下さい。

 

Facebookページfacebook_logo

 LIVE配信(ブログに投稿した内容を、詳しく説明します)

 

Facebookfacebook_logo

 僕が良いと感じた記事や読んで頂きたい記事を投稿。

 また僕自身の練習風景や、様々な活動の様子を投稿。

 

InstagramInstagram

 自宅で出来る簡単ダイエットトレーニングとストレッチ、アスリートのトレーニング、ダイエットやアスリートのパフォーマンスアップに役立つ豆知識、お客さんのトレーニング風景や感想を投稿。

 

Twitter基本タイプ

 ダイエットとパフォーマンスアップに役立つことを呟きます。また閃いた事をメモ代わりに使用。

 

 

📩お問合せ、質問はこちらからお願い致します!