このブログでは
ダイエットをしている方
アスリートのパフォーマンスアップをしたい方
に向けて
・トレーニングやストレッチの紹介
・ダイエットやパフォーマンスアップの豆知識
・質問への回答 を投稿しています。
僕のブログを読んで頂いたお礼として
自宅で簡単に出来る全身エクササイズ(1週間分)をプレゼントさせて頂きます!
また、僕には夢があります。
もしお時間がありましたら、是非ともお読み下さい。
先日、久々に大学時代の友人とご飯を食べてきました。
もう10年以上の付き合いになるんですが、彼らは僕の事を本当によく知っている。
沢山教えてもらい、沢山笑わせてもらいました。
友達って大事ですね。
━━━━━━━━━
綺麗な女性は見た目から
━━━━━━━━━
最近は本当にトレーニングブームですよね。
男性より女性の方がジムに来ている気がしますし、継続率やモチベーションも女性の方が高い気がします。
という事もあり、パーソナルの需要も少しずつ増えてはいますが、トレーニングやストレッチ(ケア)をしていれば、それで良いのか?というとそうでもなく、日々意識を変えていかないと、格好良い姿、立居振舞は獲得できません。
もちろん、内面を磨く事も大事ですし、筋トレで線が入ったお腹、肩甲骨が見える背中、上がったお尻も素敵でしょう。
ですが、それは水着になったり、薄着にならないと分かりません。
普段はスーツや仕事着を着て、過ごす事が多いと思います。
着ていても格好良い、素敵!
脱いでも格好良い!
そんな見た目に憧れませんか?
日頃から出来る綺麗な姿勢の作り方をご紹介していきます。
━━━━━━━━━
理想の姿勢
━━━━━━━━━
世間一般的に言われている、綺麗な姿勢は
耳、肩、腰、膝、くるぶし
これらが横から見た際に一直線になっている事です。
猫背の方は肩が少し前に出ていたり
反り腰の方は少し腰が前に出ていたりします。
なので、まずは鏡でご自身の姿勢を確認したり、家族や友人に横からの姿勢を撮影してもらい現状を把握しましょう。
━━━━━━━━━
日頃から少しずつ意識する
━━━━━━━━━
現状が分かったら、後は修正するだけ。
イメージは頭のてっぺんが天井から引っ張られている感じです。
紐で吊るされているようなイメージ。
操り人形のような。
あとは頭が前に出やすかったら、少し顎を引いたり
猫背気味なら、少し胸を張るように意識したり
腰が前に出やすかったら、お尻に力を入れつつお尻を後方に引いてあげる。
人それぞれ違うと思いますが
耳、肩、腰、膝、くるぶし
これらを一直線にするようにしてみましょう。
━━━━━━━━━
日常生活に落とし込む
━━━━━━━━━
直立姿勢で出来るようになったら、それを日常生活で実践しましょう。
歩行時
ランニング時
家事の時
電車の中
ホームで電車を待っている時
椅子に座っている時 など
実践できる場面はたくさんありますので、少しずつ体に覚え込ませてみて下さい。
もし余裕があれば、綺麗な見た目の方、綺麗ではない方を比べてみて、自分なりに推理してみて下さい。
新たな発見があるはずです。
★もし良ければフォローをお願いします★