僕への質問!(パーソナルトレーニングの良い面悪い面) | 自分自身をもっと好きになるアンチエイジングブログ!

自分自身をもっと好きになるアンチエイジングブログ!

千葉県浦安市で会員制完全個室のアンチエイジングパーソナルジムProgressoを運営している加藤拓也です。『ボディメイクの先にある未体験の高揚感』を得て頂くための方法を投稿していきます。よろしくお願いします。

 

このブログでは

 

ダイエットをしている方

アスリートのパフォーマンスアップをしたい方

 

に向けて

 

・トレーニングやストレッチの紹介

・ダイエットやパフォーマンスアップの豆知識

・質問への回答  を投稿しています。

 

僕のブログを読んで頂いたお礼として

自宅で簡単に出来る全身エクササイズ(1週間分)をプレゼントさせて頂きます!

 

また、僕には夢があります。

もしお時間がありましたら、是非ともお読み下さい。

ライフセービングアスリート日本一に俺はなる!

 

 

沖縄は仕事と合宿ですが、もちろんブラブラします。

 

せっかくの沖縄ですからね。

 

Facebookの方で写真などアップしますので、良かったら見て下さい。

 

 

 

━━━━━━━━━

質問コーナー

━━━━━━━━━

 

日曜日はDM等で頂いた質問への、お返事や僕なりの回答をお送りさせて頂きます。

 

今回の質問は

 

ジムでパーソナルトレーニングを受けようか迷っているのですが、加藤さんはどう思われますか?

 

ざっくりこんな内容です。

 

 

 

まずは、僕はパーソナルトレーナーをやっているので、おススメします。笑

 

おススメしなかったら商売になりませんから。

 

また、質問くれた方が迷われている理由にもよりますよね。

 

 

けど、パーソナルトレーナーを抜きにして僕が心掛けているのは、迷ったら

 

やる!

 

という事ですね。

 

やらない後悔よりも、やる後悔

 

倒れるなら、後ろでなく前に倒れる

 

 

と、これが答えではひどいので、僕なりのメリット、デメリットをお伝えさせて頂きます。

 

 

 

━━━━━━━━━

パーソナルトレーナー、トレーニング

━━━━━━━━━

 

知らない方の為に、パーソナルトレーナー、トレーニングを簡単に説明させて頂きます。

 

お客様の目標達成をサポートする人の事をパーソナルトレーナーと言い、サポートする行為をパーソナルトレーニングと言います。

 

 

「ダイエット(マイナス5k)したいけど、1人では続かないし、ちゃんと出来ているか分からない」という方がいたら

 

ダイエットを達成させる為に、その方に最適なプログラムを作成し一緒に行っていきます。

 

 

「足を早くしたい」という方には

 

トレーナーが足を早くするトレーニングを教えて、スポーツでのパフォーマンスアップを目指します。

 

 

「健康維持」

 

将来ずっと自分の足で歩けるように、体力や筋力が落ちないように、一緒にトレーニングを行っていきます。

 

 

「柔軟性向上」

 

体が硬いから柔らかくして、疲労回復、怪我の予防、痛みの改善、パフォーマンスアップ等を行いたいけど、1人ではやらない人の為に、色々な動きで飽きないように指導していきます。

 

 

パーソナルトレーニングの内容は、その人の目標によって異なるので本当に多肢にわたります。

 

 

 

━━━━━━━━━

デメリット

━━━━━━━━━

 

まずはデメリットから

 

①お金がかかる

 

高い、安い、普通は人それぞれですが、一般的には

 

1回 60分 6,000円が基本です。

 

トレーナーの経験や知識技術によって上下します。

 

 

スケジュールが決まる

 

予約制で行なっているトレーナーが多いので、自分のスケジュールを抑えられてしまいます。

 

もちろん変更等は可能です。

 

 

効果が出ない、フィーリングが合わない

 

様々な理由により、自分が求めていた結果が達成されない場合もあります。

 

そうなった場合にパーソナルトレーニングだけでなく、トレーニング自体を嫌いになってしまう場合もあります。

 

 

 

━━━━━━━━━

メリット

━━━━━━━━━

 

①効果が出やすい

 

マンツーマンで指導を受ける事が出来るので、自分に最適なメニューで行えます。

 

 

 

②やる気が出る

 

ちょっとやる気が出ない時やさぼりたい時でも、1人ではなくトレーナーがいてくれるので安心です。

 

 

③最短での目標達成

 

1人では出来ないメニューを行ったり、辛くても追い込む事が出来たり、自己流などといった間違えがなく行えます。

 

 

④適切に行えます

 

間違ったメニュー、フォーム、重さ、回数でなく、最適な方法で行えます。

 

 

⑤苦手な事、嫌いな事もやる

 

ストレッチの重要性、筋トレの重要性は分かっているけど嫌い、苦手。

 

そんな方の為に一緒に行います。

 

 

⑥優先順位が高まる

 

予約制な事が多いので、他のスケジュールよりもトレーニングを優先して行う事が出来ます。

 

 

まあ迷ったら受けてみて下さい。

 

合わなければ止めれば良いので。

 

倒れるなら前へ!

 

 

 

 

★もし良ければフォローをお願いします★

 

 ■伝えたい想い■ 

僕自身がそうでしたが、トレーニングをし体が変わると自信がつきます!そして明るく元気になれる。

 

その自信をきっかけに、色々な事に挑戦出来ています。

 

1人でも多くの方に体が変わる経験をして欲しく、トレーナーという仕事をし、ブログを投稿中。

 

 

僕には夢があります。

お時間があれば、読んで頂けたら嬉しいです。

ライフセービングアスリート日本一に俺はなる!

 

 

■その他 

プロフィール(これまでの歩み)

浦安のジムで一緒にトレーニング

携帯でパーソナルトレーニング
その他のお仕事

自宅で出来る簡単トレーニング&ストレッチ集

お客さんの声

 

 

■SNS紹介 

LINE@LINE

 仕事依頼、仕事のお問い合わせ、ブログやその他のSNSを読んでの質問、疑問のお問い合わせにお使い下さい。※個人的な質問はご遠慮下さい。

 

Facebookページfacebook_logo

 LIVE配信(ブログに投稿した内容を、詳しく説明します)

 

Facebookfacebook_logo

 僕が良いと感じた記事や読んで頂きたい記事を投稿。

 また僕自身の練習風景や、様々な活動の様子を投稿。

 

InstagramInstagram

 自宅で出来る簡単ダイエットトレーニングとストレッチ、アスリートのトレーニング、ダイエットやアスリートのパフォーマンスアップに役立つ豆知識、お客さんのトレーニング風景や感想を投稿。

 

Twitter基本タイプ

 ダイエットとパフォーマンスアップに役立つことを呟きます。また閃いた事をメモ代わりに使用。

 

 

📩お問合せ、質問はこちらからお願い致します!