トレーニングは人任せにしない!全てに疑いを持つ! | 自分自身をもっと好きになるアンチエイジングブログ!

自分自身をもっと好きになるアンチエイジングブログ!

千葉県浦安市で会員制完全個室のアンチエイジングパーソナルジムProgressoを運営している加藤拓也です。『ボディメイクの先にある未体験の高揚感』を得て頂くための方法を投稿していきます。よろしくお願いします。

 

このブログでは

 

ダイエットをしている方

アスリートのパフォーマンスアップをしたい方

 

に向けて

 

・トレーニングやストレッチの紹介

・ダイエットやパフォーマンスアップの豆知識

・質問への回答  を投稿しています。

 

僕のブログを読んで頂いたお礼として

自宅で簡単に出来る全身エクササイズ(1週間分)をプレゼントさせて頂きます!

 

また、僕には夢があります。

もしお時間がありましたら、是非ともお読み下さい。

ライフセービングアスリート日本一に俺はなる!

 

 

昨日はライフセービングの大会に参加してきました。

 

大会といってもローカルな大会なので、参加者は圧倒的に少ないのですが。

 

僕は90mビーチスプリントという種目に出場し2位でした。

 

1位の選手とは、まだ少し差があるので、6月の種目別選手権では勝てるように頑張ります。

 

応援よろしくお願いします。

 

この前、生意気な事を言ったばかりだったので、結果が出て良かったです(笑)

 

 

 

━━━━━━━━━

なんとなくではトレーニング効果は出ません

━━━━━━━━━

 

今日は、トレーニング効果を最大限に高める方法をご説明します。

 

※この時は体重が60kくらいでしたね

 

 

それは簡単で

 

そのエクササイズはなんの為にやっているのかをしっかりと把握、理解する事です。

 

更にいうと、

 

種目の選択

順番

フォーム、動かす大きさ

スピード

重量

回数

休憩時間

 

といった事まで、しっかりと考えた方が良いですね。

 

もちろん家トレの方、ジムでトレーニングしている方、パーソナルトレーニングを受けている方、アスリートの方

 

全員に言えます。

 

youtubeで見たから

トレーナーさんに言われたから

チームでそうしてるから

 

ではなく

 

言われた事をただこなすのではなく、しっかりと理解、把握しておこなった方が、効果を最大限に高める事が出来ます。

 

 

 

━━━━━━━━━

何故?を習慣にする

━━━━━━━━━

 

じゃあ実際にどういった事に気を付けた方が良いのか?

 

・なぜ他の種目でなく、そのエクササイズを選んだのか?

・なぜそのフォームのなのか?

(手幅、足幅、向き、動かす幅、頭の位置など)

・なぜそのスピードなのか?

・なぜその重さで、その回数なのか?

・なで休憩時間は〇〇秒なのか?

 

これらをご自身でしっかりと確認し、理解しながらトレーニングを進めて下さい。

 

 

ただなんとなくとか

見たからとか

言われたから

皆んなやってるからではいけません。

 

大切なのは、なんでだろうう?と考えながら進める事です。

 

 

 

 

━━━━━━━━━

完璧はありません

━━━━━━━━━

 

これはトレーニングに限った事ではありませんが、世の中に完璧とか完成はありえないと思います。

 

そう思った時点で、それ以上のモノは作れないからです。

 

 

どうしたら、もっと良いモノを作れるかな?

 

と、考え続ける事が、更なる進化を生み出します。

 

完成という事は、山でいうと頂上に着いたという事。

 

後は降りる事しか出来ません。

 

常に山の途中を登っていれば、時には転がり落ちてしまう事もありますが、ずっと登り続ける事が出来ます。

 

 

トレーニングメニューも一緒で、もっと効率良く成果が出るやり方ないかな?

 

と疑い続ける事が大切です。

 

 

 

━━━━━━━━━

人任せにしない

━━━━━━━━━

 

先日、他のトレーナーさんにトレーニング指導を受けている選手のトレーニングを見ました。

 

メニューややり方を聞いて

 

?が沢山浮かびました。

 

トレーナーさんをディスっているわけではなく、選手が僕の質問に答えられない事が多かったり、僕が納得するような答えが返ってこなかったからです。

 

 

選手がなんとなくトレーニングしてしまっている

 

トレーナー任せにトレーニングしてしまっていると感じました。

 

パフォーマンスをあげたくてトレーニングしているんだから、もっともっと真剣に、本気でやるべきだと思います。

 

 

自分の体は自分で作る!

 

足りない所や、他からの視点をアドバイスしてもらって、後は自分でやる!

 

これ位の気持ちで是非やって欲しい。

 

 

 

 

★もし良ければフォローをお願いします★

 

 ■伝えたい想い■ 

僕自身がそうでしたが、トレーニングをし体が変わると自信がつきます!そして明るく元気になれる。

 

その自信をきっかけに、色々な事に挑戦出来ています。

 

1人でも多くの方に体が変わる経験をして欲しく、トレーナーという仕事をし、ブログを投稿中。

 

 

僕には夢があります。

お時間があれば、読んで頂けたら嬉しいです。

ライフセービングアスリート日本一に俺はなる!

 

 

■その他 

プロフィール(これまでの歩み)

浦安のジムで一緒にトレーニング

携帯でパーソナルトレーニング
その他のお仕事

自宅で出来る簡単トレーニング&ストレッチ集

お客さんの声

 

 

■SNS紹介 

LINE@LINE

 仕事依頼、仕事のお問い合わせ、ブログやその他のSNSを読んでの質問、疑問のお問い合わせにお使い下さい。※個人的な質問はご遠慮下さい。

 

Facebookページfacebook_logo

 LIVE配信(ブログに投稿した内容を、詳しく説明します)

 

Facebookfacebook_logo

 僕が良いと感じた記事や読んで頂きたい記事を投稿。

 また僕自身の練習風景や、様々な活動の様子を投稿。

 

InstagramInstagram

 自宅で出来る簡単ダイエットトレーニングとストレッチ、アスリートのトレーニング、ダイエットやアスリートのパフォーマンスアップに役立つ豆知識、お客さんのトレーニング風景や感想を投稿。

 

Twitter基本タイプ

 ダイエットとパフォーマンスアップに役立つことを呟きます。また閃いた事をメモ代わりに使用。

 

 

📩お問合せ、質問はこちらからお願い致します!