このブログでは
ダイエットをしている方
アスリートのパフォーマンスアップをしたい方
に向けて
・トレーニングやストレッチの紹介
・ダイエットやパフォーマンスアップの豆知識
・質問への回答 を投稿しています。
僕のブログを読んで頂いたお礼として
自宅で簡単に出来る全身エクササイズ(1週間分)をプレゼントさせて頂きます!
また、僕には夢があります。
もしお時間がありましたら、是非ともお読み下さい。
ありがたい事に最近は、色々なお仕事のお話を頂きます。
ですが、僕はライフセービングアスリート日本一に俺はなる!、という夢を追い掛けていますので、一丁前にお仕事を選ばさせて頂いています。
選ぶ基準は色々とありますが
僕の夢に近付く事が出来るお仕事
めちゃくちゃ楽しそうなお仕事
今後はより一層、時間の使い方を考えて過ごしていきたいと思います。
応援よろしくお願いします。
━━━━━━━━━
ダイエット中のお菓子はダメ?
━━━━━━━━━
僕はお菓子(砂糖が多い食べ物)を食べる事はあまりありませんが、大会後、シーズン終了後は少し食べます。
甘い物は好きです!
ですが、夢を叶える為には不必要なものなので、ほとんど食べません。
もし仮にお菓子を食べていたとしても、僕は体重管理を行う自信があります。
え!
それは、ハードなトレーニングしているからでしょ?
若いから代謝が良いんでしょ?
と、思われた方は、引き続きお読み下さい。
体重管理のあるアスリート、ダイエット中の方にお勧めの内容です。
━━━━━━━━━
お菓子を食べるから太るのか?
━━━━━━━━━
お菓子を食べていても太らない人はいますし
お菓子を食べていても日本一になっている人はいます。
日本一とまで言わずとも、日々パフォーマンスアップしている人はいます。
それは何故か?
自分自身の体をしっかりと理解しているからです。
ご自身がどれくらい食べたら太るのか
どれ位食べたら痩せるのか
もしくは
どれ位食べたら翌日、体が重いのか
どれ位セーブしたら調子が良いのか
これらをしっかりと把握していれば、好きな物を食べつつ
ダイエットやパフォーマンスアップは行えます。
お菓子を食べるからではなく、お菓子も食べて、他のものも沢山食べるから太る
ご飯を夕飯に2杯食べると、翌日までに消化されず体が重いから動きが悪い
昼間にポテチ食べたけど、夕飯抜いたら体重が落ちた
夕飯のご飯を1.5杯にしたら、しっかりと消化されて動きやすかった
自分の身体をしっかりと理解していれば、体重管理、体調管理は難しくありません。
━━━━━━━━━
管理は難しくない
━━━━━━━━━
体重管理や体調管理の失敗はなんとなくやってしまうからです。
自分の体に最適な量、内容は必ずあります。
最初は面倒かもしれませんが、自分の体を理解しプログラム、計画性を持てば成功します。
まずは、自分の体の理解で
どれ位食べたら、いつ食べたら体重が増えるのか、体調が悪くなるのか
もしくは
体重が減るのか、体調が万全なのかを知る事から始めてみましょう。
★もし良ければフォローをお願いします★