ダイエットは楽ではありませんが、効率良い方法はあります。どう学ぶか、どう実践するか。 | 自分自身をもっと好きになるアンチエイジングブログ!

自分自身をもっと好きになるアンチエイジングブログ!

千葉県浦安市で会員制完全個室のアンチエイジングパーソナルジムProgressoを運営している加藤拓也です。『ボディメイクの先にある未体験の高揚感』を得て頂くための方法を投稿していきます。よろしくお願いします。

 

このブログでは

 

・ダイエットをしている方

・アスリートのパフォーマンスアップをしたい方

 

に向けて

 

・トレーニングやストレッチを写真で解説

・ダイエットやパフォーマンスアップの豆知識

・質問への回答を投稿しています。

 

僕のブログを読んで頂いたお礼として

家で簡単に出来る全身エクササイズ(1週間分)」をプレゼントさせて頂きます!

 

また、僕には夢があります。

もしお時間がありましたら、是非ともお読み下さい。

ライフセービングアスリートで日本一に俺はなる!

 

連休最終日はどうでしたか?

 

どんな週末でしたか?

 

僕は、自分のウェイトトレーニングをして、パーソナルトレーニングをし、スポーツクラブでレッスンをし、事務所に戻ってパーソナルトレーニングという、バタバタな1日でした。

 

レッスンでは少しトラブルもありましたが、祝日なので、普段会えないお客さんと会えて話せて、楽しい時間でした。

 

今日も楽しんでいきましょう。

 

 

 

━━━━━━━━━

一歩ずつ進みましょう

━━━━━━━━━

 

僕のブログを含め、ダイエットに関する色々な情報がありますよね。

 

読んでいる方は多いと思いますが、実践する人は少ないと思います。

 

読んだだけでお腹一杯になってしまう。

 

分かります。

 

なかなか一歩は出ませんよね。

 

 

今日は、最短で結果を出す方法をご紹介させて頂きますが、ハードルは高いと思います。

 

これが全て出来たら、たしかにダイエット出来るでしょう。

 

その反面で、出来ない人、そこまで頑張りたくない人も沢山います。

 

いきなり全ては難しいので、一つだけでも良いので是非真似してみて下さい。

 

 

 

━━━━━━━━━

ダイエット成功の秘訣

━━━━━━━━━

 

①スケジュールに入れている

 

時間が出来たら、暇だったらではなく

 

◯◯曜日は筋トレ日、◯◯曜日は有酸素、◯◯曜日はレッスンと、既にスケジュールに入っています。

 

※僕のトレーニングスケジュールです

 

 

食事も一緒で◯◯曜日は飲み会だから、◯◯曜日はランチパーティーだから、他の日は調整しよう!となっています。

 

もし様々な理由により、出来ない事があれば、スケジュールを調整して行う。

 

どうやったらスケジュール通りに出来るか、どれだけルーティンを守れるか!

 

 

 

②食事を見直している

 

今までの食生活では、ダイエットは難しい。

 

ほとんどの方がカロリーオーバーなので、量や内容や食べる時間を見直した方が良いでしょう。

 

 

これだけでも体重は落ちる!

 

 

 

③筋トレを積極的に行なっている

 

食事で脂肪を落として体重が減っても、筋肉をつけなければ、基礎代謝は上がらず、引き締まった体にはなりません。

 

 

きついけど、辛いけど絶対にやっています!

 

 

 

④食事、筋トレの知識がある

 

ただむやみに行うのではなく、どうしたら効率良く痩せる事ができ、筋肉をつける事が出来るのかを知っています。

 

勉強しています!

人に聞いています!

 

 

 

⑤意思が強い

 

飲み会を選んで行ったり

間食の誘惑に負けなかったり

会話せずにトレーニングに集中していたりと

 

色々な誘いに流されずに、断る事が出来ます!

 

 

 

⑥ジム仲間が多い

 

時にはモチベーションが上がらない事もあるでしょう。

 

しかし

 

ジムに行けば仲間が頑張っている。

汗をかいて歯を食いしばっている。

友達が家で隙間時間に宅トレしている。

 

 

仲間がいれば、乗り越えられます!

 

 

 

⑦時間やお金を使っている

 

・効率良く行う為に、お金を払ってプロに指導を仰ぐ

・疲労が溜まらないようにケアをしている

・ダイエット成功している人に話を聞く

 

毎週は無理でも、月に1度は投資をしています!

 

 

 

⑧体と向き合っている

 

日頃から体重や体脂肪、鏡で自分の体をチェックする。

 

 

毎日行なっていると、変化に気付きます。

 

どんなスケジュールの時は調子が良く、どんな時は悪いのか。

 

 

 

━━━━━━━━━

まとめ

━━━━━━━━━

 

いきなり全てはハードルが高いので、ご自身で出来そうな事から始めましょう!

 

ダイエットに効率はありますが、近道はありません。

 

その効率良い方法を、どのように学び実践するか。

 

しかし、息抜きも忘れずにメリハリをつけて、やる時はやる!やらない時はやらない!

 

一歩ずつ一緒に進んでいきましょう。

 

 

 

 

★もし良ければフォローをお願いします★

 

 ■伝えたい想い■ 

僕自身がそうでしたが、トレーニングをし体が変わると自信がつきます!そして明るく元気になれる。

 

その自信をきっかけに、色々な事に挑戦出来ています。

 

1人でも多くの方に体が変わる経験をして欲しく、トレーナーという仕事をし、ブログを投稿中。

 

 

僕には夢があります。

お時間があれば、読んで頂けたら嬉しいです。

ライフセービングアスリート日本一に俺はなる!

 

 

■その他 

プロフィール(これまでの歩み)

浦安のジムで一緒にトレーニング

携帯でパーソナルトレーニング
その他の仕事はこちら

家で出来る簡単エクササイズ&ストレッチ集

お客さんの声

 

 

■SNS紹介 

LINE@LINE

 仕事依頼、仕事の問い合わせ、ブログやその他のSNSを読んでの質問、疑問の問い合わせにお使い下さい。※個人的な質問はご遠慮下さい。

 

Facebookページfacebook_logo

 ブログに載せないトレーニングやストレッチの動画解説、トレーニングやストレッチをやっての相談窓口、今後の展開や僕の考え、プライベートを投稿。

 

Facebookfacebook_logo

 僕が良いと感じた記事や読んで頂きたい記事を投稿。

 

InstagramInstagram

 自宅で出来る簡単トレーニングとストレッチの動画、ダイエットやパフォーマンスアップに役立つ豆知識、お客さんのトレーニング風景や感想、僕のプライベートや考えトレーニング風景、不定期キャンペーンなどを投稿。

 

Twitter基本タイプ

 閃いた事をメモ代わりに使用。他のSNSでは書かない事を投稿。

 

 

📩お問合せ、質問はこちらからお願い致します!