女性の健康にサプリメントは不要!
マグネシウムの鬼!
分子栄養学アドバイザーひやみずみきこ
12歳年上の夫と愛犬と一緒に生活する
元人事部で労災担当OLでした。
サプリメントを選ぶ前に、
自分の細胞から健康にすることが
一番大切です。
昨日血迷ってしまい
プリン体の投稿記事を削除…
伝えたい内容だったので
気持ちを切り替えて
再度書き直して投稿します。
プリン体って
実は遺伝子を構成する
大切な存在
あれれ?
プリン体は敵じゃないかも?
最近読み直しているコチラの本を参考に
簡単にプリン体の真実についてまとめてみました
確かにプリン体は敵になる場合もある
プリン体は尿酸に変わるので、多すぎると
「痛風」の原因になるので
「プリン体の多い食品は避けよう」
このような啓発活動は大切です。
プリン体は細胞から破棄されると尿酸に
変化して増えすぎると、結晶として
固まりやすくなります。
関節などで炎症を引き起こして「痛風」を
発症するので注意が必要になりますね。
実はプリン体は遺伝子を構成する大切な存在
私たちの体のほぼすべての細胞が必要と
している大切な存在のプリン体。
プリン体は敵だと思いきや
実は大切な味方でもあります。
なぜなら、私たちは常に新陳代謝を
繰り返して、細胞の寿命が来ると
新しいものをどんどん作る必要が
あるからです。
もしも、細胞が新しく作れなくなって
しまうと、私たちにとっては、生命の危機に
なってしまいますよね。
尿酸値も低すぎると酸化に備える力不足に
尿酸値も実は低ければいいものではなく
体内で重要な抗酸化物質として働いて
いるので、実は尿酸は大切な存在なのです。
尿酸値が低すぎてしまうと、酸化に備える
力が足りないことになるので、安心とは
言えません。
尿酸値が高い方は高プリン体食品には注意
尿酸は食べ物からとるよりも、体内で
生産する方が多いそうです。
しかし、尿酸値が高い方にとっては
尿酸値を下げることと、高プリン体食品を
摂ることは控えることが大切です。
プリン体の多い食べ物のポイントは
細胞が密集している事です。
例)煮干し、かつお節、アンコウの肝
干し椎茸、鳥レバーなど
(出し汁に使う食材や鉄分の多いレバーもプリン体は
多いことに驚きますよね)
あくまでも、基準は100g当たり
含有量300mg以上のプリン体が極めて
多い食品なので、なかなか日常では
食べられる量ではないので、ご安心を。
ビールを飲むと痛風になると言われて
いますが、実は、ビールや発泡酒に含まれる
プリン体はそれほど多くはないです。
しかし、ビールを毎日飲み続けると
6年間に血清尿酸値が0.5~1.0mg/dL
上昇するので、さらにアルコールの作用が
加わって、尿酸値が上がる仕組みに
なるそうです。
冷奴、オクラ、そら豆などプリン体が少ないものを
おつまみに食べたり、定期的に休肝日を作ったり
プリン体の体内蓄積を予防しながら尿酸値が高い方
以外は、適度に楽しんでください。
物事には必ず「いい面」と「悪い面」が
あるので、一方的な視点で判断をせずに
自分の健康の価値観と照らし合わせながら
少しでも参考にしていただけたら嬉しいです。
■労災隠しをされたから伝えたい■