よろしくお願いします✨
私の発信では
「自分を褒めよう!」
ということを
再三お伝えしているのですが
「自分を褒めるなんて白々しい・・・」
「本当に意味あるのかな?」
と思っていませんか??笑
大丈夫!私も過去そうでした😂
思考に関しても
「習慣」や「クセ」があるので
その習慣やクセを変えることって
最初は「意識的に」変える必要がありますし
違和感があって当然ですよね。
私がなぜこれだけ
自分を褒めようと
言ってるのかと言うと、
人に優しくできるようになるため
でもあります💡
「シャンパンタワーの法則」と言って、
人に本当の意味で(見返りを求めず)
優しくできるのは、
自分が満たされてる時だけなんです。
画像お借りしました
自分が満たされてない時に
優しくすると
「ありがとうの言葉がない!」
「私は家事やってるのに夫はやってくれない」
「もっと褒めてほしい!」など、
見返りを求めてしまったり、
満たされてないからこそ
依存的になってしまったり、
満たされていないことによって
攻撃的になってしまったりします。
それによって
人間関係が悪化するとか、
自分自身が人と関わることに
疲れてしまったりしたら
超もったいない><
だから、その根本原因である
自分を満たすこと
(自分を褒める、やりたいことやる、
栄養、睡眠、休養、遊び、リフレッシュ、
やりたくないことやらない、
言いたいこと言う、我慢しない)
が大事なんですよね✨☺️
自分の心のコップを満たしたら
他人にイライラしなくなるし
ストレスも激減する💕
自分軸ダイエット®︎の継続講座では、
自分を大切にしながら
相手の気分も害さないための
コミュニケーションテクニックなども
練習していきます👍
↑ここまで学べるダイエット講座ないと思う🤣
あなたは日々充分頑張ってますから、
手を抜けるところは抜きつつ、
無理に自分を削って
他人をサポートするのではなく、
自分も手一杯なことは周りに伝えつつ、
自分を褒めて
自分を満たしてあげてくださいね☺️✨
🌸がんばらずに楽しくやせる
無料動画講座プレゼント中🎁
大好評発売中!
Amazon総合ランキング5位獲得!✨
書籍の詳細はこちらから↓
\\嬉しいご感想も続々!//
生徒さんがどうやって
楽しく我慢せずに
心も体も健康的にやせられたのか?
↓インタビュー動画はこちら
雑誌掲載
お問い合わせはこちらから
食べて痩せる ダイエット 過食 過食嘔吐 摂食障害 糖質制限 脂質制限 PFCバランス 我慢なし ストレスフリー 自分軸 ストレス食い ドカ食い 自己肯定感 痩せた 下半身痩せ 脚痩せ ストレス太り アラサーダイエット アラフォーダイエット アラフィフダイエット アラカンダイエット