最新の記事一覧 月別記事一覧 テーマ別記事一覧2025 | 2024 | 2023 | 2022 | 2021 | 2020 | 2019 | 2018 | 2017 | 2016 | 2015 | 2014 | 2013 | 2012 | 2011 | 2010 | 2009 | 2008 | 20071月(18)2月(19)3月(18)4月(15)5月(14)6月(13)7月(16)8月(15)9月(13)10月(11)11月(13)12月(9)2010年4月の記事(15件)修行道場を「林」と呼ぶのはなぜですか?…修行林、苦行林、居士林、禅定林日本のゲストハウス事情…大阪あいりん地区の簡宿と京都のゲストハウス地蔵信仰とお地蔵さん中国 青海省でボランティア活動に携わるチベット仏教僧の袈裟と衣について三題噺…アーチャン・カベサコ師と摩訶止観、それから本山得度のこと。「世界を魅了するチベット」について…チベット幻想、インド幻想韓国 梵魚寺 東山和尚のこと三橋円寒ヴィプラティッサ比丘の口癖・「ドゥッカだねえ!」…dukkha 一切皆苦についてダルマさんはなぜ赤い?…インドから渡来したお坊さん ②親の因果は子に報いますか?…子育てにおける親の責任インドのムンバイに向かう機内で、コンタクト・レンズを失くした私に話しかけてきたインド人の瞑想は、空想旅行…旅と世界文学法華経の中の、第何章が好きですか?韓国坊主頭紀行 4…梵魚寺 再訪韓国の梵魚寺と世界の三猿