最新の記事一覧 月別記事一覧 テーマ別記事一覧2025 | 2024 | 2023 | 2022 | 2021 | 2020 | 2019 | 2018 | 2017 | 2016 | 2015 | 2014 | 2013 | 2012 | 2011 | 2010 | 2009 | 2008 | 20071月(18)2月(19)3月(18)4月(15)5月(14)6月(13)7月(16)8月(15)9月(13)10月(11)11月(13)12月(9)2010年2月の記事(19件)「旅行用心集」とバックパッカー環境保護団体「VHEMT」 …人類全員が出家比べてみよう!! 日本とアジアのお坊さん!!葬式は、要らない。じゃあ、戒名も、要らない?インドのみやげ物屋とブッダのキーホルダータイ バンコク シリラート病院の博物館に、トンブリ側から行った話呪いや祟りの存在を信じてはいけない、本当の理由インドのサモサと日本のコロッケ海外におけるアニメ「一休さん」の情報 …タイの一休さ御真言は仏さまに届いているのか?…峠で地蔵に出会ったら、の巻タイとインドの日本食…海外の日本食事情神道という宗教に未来はあるか?一日一事 one day one thing…「ホテルアジアの眠れない夜」よりスッタニパータとダンマパダでは、どちらが古いのか?…最古の仏典外国人の好きな日本食比叡山 無動寺 節分会…明王堂の豆まきでは、誰が豆を撒いたのか? 今夜、寒空の下、路上で眠るすべての人へ…野宿と遍路と巡礼とタイから届いたEMS犀の角のように独り歩め…声聞・縁覚とは何なのか?