北海道へ転勤&お引越し!3児の母だいこんの毎日を精一杯楽しむブログ!

北海道へ転勤&お引越し!3児の母だいこんの毎日を精一杯楽しむブログ!

小6、小4、3歳の母、だいこんの子育てブログ♪
2021年にマイホーム完成!が、転勤が決まり単身赴任、ワンオペ育児を2年経験…。新築戸建を空家にして北海道にお引っ越し!北海道のこと何も分からず奮闘中(・∀・)転勤妻頑張ります♪

気分によって更新(´∀`)

え❔もう10月❔やばーい(‘◉⌓◉’)
一ヶ月が早すぎる( ;∀;)

昨日は、小学生の長男と娘が2人でイワオヌプリ登山🗻❗❗持ち物を準備しているとき、大丈夫かな❔としか思いようがなくてさ( ・ั﹏・ั)
9〜15時までの登山🗻
靴は長靴⊂(・▽・⊂)
飲み物1.5リットル(‘◉⌓◉’)
しかも夫は仕事だし、大人も参加OKの登山コース(むしろほぼ大人しかない企画)の企画子供だけ申し込みしたからね¯_༼ •́ ͜ʖ •̀ ༽_/¯
不安でしかなかったーーーーーーーー( ;∀;)

9時集合だったので8時50分まで登山口近くまで送ってきたんだけど、めちゃくちゃ運転でもレベルの高い山道😱😱😱
大丈夫かね(´;ω;`)
きっと長靴履いていったら迷惑かけて終わりそう😭😭
って思って、靴と長靴を持っていき、マウンテンガイドと主催の方に、

👩「長靴持ってきたんですが、靴だとまずいですか❔」
🗻「濡れてもいいならいいよ💡」
とのことで靴で行かせました(・∀・)
 


↑行く前の様子↑

15時に帰ってくるって思ってたから、15時からすぐにお迎え行ける準備してたんだけど16時でも連絡こなくて足痛くて降りれなかったんじゃないかって不安で16時30分にお迎え行ったんだけど😱😱
16時の段階で下山してて遊んでたそうだ(θ‿θ)
良かったー✨

登山した結果…
確かに靴は濡れたけど長靴より歩きやすくて、子供だけ参加したからマウンテンガイドさんの近くで色々話を聞けたみたい💡
帰りに竹持って歩いてきてさ…

👩「何が楽しかった❔」
👦「草食べたりした✨」
👩「え❔何してきたのよ😱😱大丈夫❔」
👧「ガイドさんが食べられる草教えてくれてチャレンジしてきたよ❗筋肉痛に効く草も足に擦りこんできた✨」

予想以上のワイルド登山₍₍ ◝( ゚∀ ゚ )◟ ⁾⁾(笑)
👦「大人の人は辛そうな人いたよ❗」
…うん。
大人辛そうだよねー( ・ั﹏・ั)

もう今日はゆっくり休もうねー💡
って話してたんだけど…


👦👧「もっとヤバいと思ってたけど全然余裕✨まだ3キロくらい走れるよ✨」
👦「リップスティックで遊ぶー❗」
👧「私もー✨」
って話して遊びに行ったから、我が子の体力怖っ(ʘᗩʘ’)
って思った(θ‿θ)(笑)

今日はマラソン大会でーす₍₍ ◝( ゚∀ ゚ )◟ ⁾⁾
登山の後のマラソンって辛そうだけどなー🏃(笑)
元気いっぱいがんばってきまーす⊂(´・◡・⊂ )∘˚˳°





普段、飲んでるコーヒー教えて!

地元にいた時はコストコで売ってるスタバのコーヒーだったけど最近はマックスバリュで売ってるトップバリュブランドのコーヒーをデロンギで入れてまーす( ・ั﹏・ั)


 

 

 

 

▼本日限定!ブログスタンプ

あなたもスタンプをGETしよう



イベントバナー



今日は長男と娘は大人に混ざって6時間のイワオヌプリ登山です🗻
夫は仕事で私も次男がいるので付き添いできず…。
ちょっと不安…(´;ω;`)
ちゃんと最後まで登れるかな(・ัω・ั)

さてさてー💡先日参加したニセコマラソンですが、参加賞の中に温泉入浴券と500円割引券が入っていたんです(・∀・)
これの使用期限が今日まで(ʘᗩʘ’)❗❗
やばーーーーい😱😱😱
 


ということで夫が仕事で不在になる前日に無理矢理誘ってニセコ駅前にある綺羅乃湯に行ってきましたʕっ•ᴥ•ʔっ
温泉気持ちいいー♨
子供たちだけ無料になったので大人はお支払いしたけどお得に入れました🎵露天風呂もあって、サウナも入ってきたし最高でした✨

昨日はというと…ニセコチーズ工房で500円券×2を使用💰

ソフトクリーム350円がニセコマラソンの券を使うと10%引き🍦お得すぎる✨
4つ買いました🍦
カマンベールチーズのソフトクリームめちゃくちゃ美味しかった✨実はここのチーズ工房行ってみたかったんだよね🎵今度は夫とチーズ盛り合わせ食べにきたいと思います(ʘᴗʘ✿)
私は次男と炊き出しのカレーでも食べに行って来るかなー(・∀・)




くるみの美味しい食べ方教えて!

くるみ餅🎵

▼本日限定!ブログスタンプ

あなたもスタンプをGETしよう


イベントバナー


夫が不在…

結果…部屋が最高に汚い( ;∀;)(笑)


小学生組は今日から秋休みですーʕっ•ᴥ•ʔっ

昨日は子どもたちが帰ってくる前にスーパーで買い物して割引なパンをgetしておやつに🎵

4つで350円+税🍞

小学生組は夜からはこども食堂に参加(・∀・)

一人300円で1時間勉強して、倶知安町にある米粉クレープ屋さんと一緒にお食事クレープとデザートクレープ作ってきたみたい(*´ω`*)

しかも長男クレープ5個に娘は3つ食べてきたんだって(θ‿θ)最高すぎるじゃーん❗❗

お店で購入すれば安くとも1個700円くらいするクレープ…それを5個って長男は少なくとも…3500円(ʘᗩʘ’)❔凄すぎる❗❗

長男はチョコバナナカスタード生クリーム、チョコカスタード生クリーム、生クリームチョコ、チーズのクレープ、チーズ卵クレープ食べてきたんだって🐤🐤

娘は生クリーム苦手なのでカスタードクリームとチョコレートとフルーツのチョイスとツナマヨ+卵チーズとハムたまごチーズだってさ🎵

3時間半お世話になりましたー💡

新しいお友達もたくさんできたみたいだし、素敵な取り組みすぎる(´;ω;`)また参加したいねー✨


ということで、夫は昨日から不在で次男と私の二人だけだし…うん❗んじゃ外食しちゃおーうʕっ•ᴥ•ʔっ
ってことでさ…💡

子供たち送迎のついでに大心の味噌ラーメンとチャーシュー丼(ʘᴗʘ✿)二人で1250円のディナー💰🍜

今日は明日の登山の準備を終わらせまして…
ぶどう狩りに行ってきました(*´ω`*)
色々検索したんだけど、ここが良さそうー✨なんて思って仁木町にある農園さんにお邪魔しました⊂(・▽・⊂)

時間無制限で大人900円💰
小学生無料✨
しかもお土産付き(ʘᗩʘ’)❗❗❗
そんな激安価格あるー⊂(・ω・*⊂)❔
半信半疑で伺ってしまったよね(つ✧ω✧)つ
本当はプルーン狩りもできたみたいなんだけど、今日はプルーンお休みだったみたい(´;ω;`)プルーン狩りができてもできなくとも大人は900円です🍇ぶどうだけでもめちゃくちゃお得✨
ぶどう狩り好きだから採り方は任せろー₍₍ ◝( ゚∀ ゚ )◟ ⁾⁾ということで子供たちにレクチャーしまして、5年ぶりのぶどう狩りですー(・ัω・ั)
終わりかけのぶどうも多かったけどダメなところは取り除けば食べられるし色々な味を楽しみましたʕっ•ᴥ•ʔっ
ここの農園に限らず仁木町のフルーツ狩りってお得な所が多い気がする(ʘᴗʘ✿)
この間、時間無制限500円の所もテレビでやってたし₍₍ ◝( ゚∀ ゚ )◟ ⁾⁾
ナイアガラ🍇
ノースレッド🍇
バッファロー🍇
サニールージュ🍇
旅路っていうのもあったけど撮り忘れた( ・ั﹏・ั)
娘も私もバッファローが一番好き❤️長男はナイアガラが好きとのことです⊂(・▽・⊂)バッファローは終わりかけで少なかった(´;ω;`)時期的にもう少し早く行けば良かったみたい( ;∀;)

お土産のバケツはこんな感じ✨
バケツ内はスレスレまではモリモリ入れてOKだけど上まで乗せるのはなしとのことだったのでこれくらい盛りました💡きっと常識の範囲内ということですよね(・∀・)
とにかく900円でこれだけ食べて、しかも持ち帰れるって凄いこと❗❗
農家さんのお野菜も販売していて1カゴ100円で3個だと200円💰5個だと300円とのことで5つ購入しました✨しかも購入するとミニトマト20個プレゼント( ゚д゚)
だからこれだけの野菜が300円で購入できたん(‘◉⌓◉’)
凄すぎる❗❗❗
ありがとうございました✨美味しく頂きます🎵
いやー(・ัω・ั)でも改めて見ても、これで300円って凄すぎない❔次はさくらんぼ狩りでお邪魔しまーす🍒❤️
 
直売所があるのかと思いきや、イメージがまったく違ってさ⊂(´・◡・⊂ )∘˚˳°かなりオシャレでした✨しかも、レストランっぽかったし、会員制とのことなので子連れで中に入っていいのか分からずで入らずに終了😱😱
調べたら要予約だったみたい😭入らなくてよかったわー( ゚д゚)

ガラス越しに素敵な方たちがワインを片手にランチしているのが見えました✨

係の方もいらしたので、お庭だけ楽しませて頂きました🍷✨(笑)
ワイン畑も美しい🍷✨

仁木のきのこ王国でキノコの天ぷらを購入して帰宅🏠

ワンオペ育児なので今日のご飯にしちゃいました⊂(・ω・*⊂)手抜き最高ー❤️❤️





月を眺めながら食べたいものは?

団子⊂(´・◡・⊂ )∘˚˳°


▼本日限定!ブログスタンプ

あなたもスタンプをGETしよう


イベントバナー


一昨日購入した半額商品達(´ε` )
北海道産大豆とにがりのお豆腐美味しくて何度もリピートしてます💕1つ200円くらいなので定価だと迷うけど割引シール貼られてたら毎回購入してる( ・ั﹏・ั)
気になっていたトマトケチャップも割引になってたから買ってみた🎵
半額で買ったのは、月寒ドーナツのプレミアムと十勝の焼肉屋さんの牛カルビ、日糧製パンさんのライ麦ブレッド(・∀・)北海道満喫しておるー✨
他にも色々買いましたが珍しい商品じゃなかったり割引になっていないので載せてませんʕっ•ᴥ•ʔっ(笑)
うちエンゲル係数異様に高い…
よく食べる夫なのに、ご飯抜きでおかずしか食べないから毎日のおかずの金額が凄いことになってる…😭😭
いくら節約しても半額商品買っても食費がやばーーーーーーい😭😭

日曜日は余市に行ってきました₍₍ ◝( ゚∀ ゚ )◟ ⁾⁾
味覚の祭典❗❗
よいち大好きフェスティバルに行ってきたんだけども…(・∀・)
10時スタートで11時前に来たのに凄い人だった😱😱
入ってすぐにおしるこが100円で売ってて暑いのにおしるこを購入(・∀・)
私と夫は余市のご当地鍋を買ってみた⊂(・ω・*⊂)ヤン衆鍋というらしい(・∀・)200円💰
魚介の味が染み出てめちゃくちゃ美味しいー❤️❤️❤️
帰り際、容器が小さくなって100円で販売してたから更に3つ購入⊂(◉‿◉)つなのでこの日のランチ代は1000円💰

他にもはたらく車コーナーもあり、日本郵便さんの車や、
バイクに乗せてもらって…
消防士さんの体験をしたり次男は満喫(*´ω`*)
娘と長男は大道芸さんを見て楽しんでました(・∀・)
本当は種飛ばし大会を楽しみに来たんだけど、後2時間もあるー(´;ω;`)
ということで諦めておたる水族館に移動🚗
余市からなら小樽も30分くらいで近いし🎵年パス所持なので気軽にサラッーと行ってみました(・∀・)
年パス所持と行っても夫の仕事の関係でほとんど行けてないん😱😱
久々に行ったのに夫は鮭釣りで疲れたとかでおたる水族館の中には入らず車で寝てるとのこと…なんなんだよ(ノ`Д´)ノ結局ワンオペになる…(笑)

とりあえずのアシカ&イルカショーを見学💡
夏はめちゃくちゃ人が多くて見れたことなかったけど今回初めて座って見れた(ʘᴗʘ✿)
セイウチのお食事タイムも満喫₍₍ ◝( ゚∀ ゚ )◟ ⁾⁾
結局は海が好きなので砂浜で遊んで…
昆布を叩いて割るという(・ัω・ั)
砂浜から脱出したかったので400円の餌を購入してアザラシの餌付けタイム⊂(・ω・*⊂)
トドのショーを見て帰るべく車に戻ったらさ…
夫、エアコンつけっぱなしで2時間爆睡😱😱😱😱😱
いやいやいや…暑かったら別にエアコンつけっぱなしでもいいよ❔
👨「暑かったから付けた😣」
…車開けたら車の方が暑いんだけど…
多分それ…暖房になってるよ❔❔
小樽はさ…海風涼しいから過ごしやすい気候だとおもうんですが…
無駄なガソリン代を使った気がする…
前日にガソリン詰めたのに半分減ってたからね(‘◉⌓◉’)
そもそも夜から鮭釣りいかなかったら良かったのに(ノ`Д´)ノ彡というイライラ…୧( ಠ Д ಠ )୨

ということで帰りにヒルナンデスで見てからずっと行きたかったTRIALによってもらったよね(・ัω・ั)夫は行きたがってなかったから直帰の予定だったけど、色々買ってきましたʕっ•ᴥ•ʔっ
玉ねぎ5キロで500円とかで激安だったし、牛乳や夜ご飯のおかず、お菓子も買ったので4000円くらい買いました(・∀・)
トライアルの栗を味わうモンブラン⊂(◉‿◉)つ
以外に石狩も行けそうなので、コストコの会員になろうかなとも思ったんだけどトライアルで満足しちゃってる私もいまーす(*´ω`*)TRIAL楽しいー❗❗





デリケートな質問をされた時のかわし方は?

別な話題にする🐤


▼本日限定!ブログスタンプ

あなたもスタンプをGETしよう


イベントバナー


地元のお友達に発送する予定があったのでお土産屋さんに行ったら、たまたま訳ありなはじっこパウンドケーキがあったので500円で買ってきました(・∀・)1切れ250円のケーキなので2000円分くらいだと思うのに500円って嬉しいー(*´ω`*)

 

  

  

  

 

土曜日にテーブルマークさんのこども将棋大会に行ったときの話です(*´ω`*)

 


 


↑↑↑↑↑↑
この後、詰将棋クイズもありまして、これに正解するとレアな玉将将棋消しゴムがもらえるということで長男気合い入れていたんだけど、答えは分かっていたけど試合の時間になりまして…答えられず(´;ω;`)

大人も出来たから私達が答えればよかったんだけど…さっぱり分からなかったので玉将消しゴムは貰えませんでした(´;ω;`)残念すぎるー( ;∀;)
テーブルマークさんの試食会もあって、今回の試食は豆乳ロールケーキのプレーンとチョコレート味でした₍₍ ◝( ゚∀ ゚ )◟ ⁾⁾
娘は試合中だったので長男とシェアして食べたんだけどプレーンの方が個人的に美味しかった(・∀・)
試食会後は次男は自由時間⊂(・ω・*⊂)
将棋って待ち時間長すぎだからねー(´;ω;`)
雨上がりだったから遊べる遊具も限られていたけどちょこちょこ遊んだけど…お昼ごはんは試食しか食べていないし、飽きてきたので帰りたがっていて…😱
コンベンションセンターでジュースを飲ませて落ち着かせて…
クイズラリーの抽選会の時間に戻ってきて参加ʕっ•ᴥ•ʔっ
まさかの…テーブルマークさんの選べるセット当選₍₍ ◝( ゚∀ ゚ )◟ ⁾⁾さぬきうどん詰め合わせかパックご飯が選べたので讃岐うどん詰め合わせにしました✨後日届くんだけど嬉しいー✨

子供たちはたこ焼きクッションとか欲しかったみたいだけどね(*´ω`*)母は一番食べられるものが嬉しいですー❗❗

 

  

  

 


ちなみに参加賞はこちら❗❗
コシヒカリのパックご飯とシール(・∀・)ありがたーい✨
他には自由対局の対戦結果によって貰える将棋消しゴムが貰えました⊂(・ω・*⊂)たしか5勝したのかな⊂(◉‿◉)つ❔もう1勝すれば何かの駒が貰えたけど貰えずに終わったみたい(´;ω;`)
長男は卒業の時のタイムカプセルに入れるらしいよ🐤🐤
娘は4つ貰ってました(・∀・)
んでさ…長男のコミュニケーション能力の高さ(θ‿θ)
マジで…めちゃくちゃ友達作ってた(ʘᗩʘ’)なんでそんなに一瞬で作れるん(‘◉⌓◉’)
結果はまぁボロボロでしたが楽しんできたみたいで良かった🎵
駐車料金は700円でした💰
テーブルマークさん、素敵な思い出をありがとうございました❗❗❗

ちなみに、プロ棋士の対戦も見たいって騒いでたんだけど、次男が限界でして…😱😱
札幌時計台とかテレビ塔とかも近くにあったから色々な所あったんだけど、最終的に発寒イオンのしゃぶ葉に行ってきました(*´ω`*)昼ご飯食べたの4時(ʘᴗʘ✿)(笑)
プロ棋士の勝負見てたら本当に何時だ❔って感じだろうな(・ัω・ั)

黒蜜きなこソフト🍦✨コーヒーと共にー🎵

発寒イオン広い(‘◉⌓◉’)
北海道の中で一番大きいイオンらしい₍₍ ◝( ゚∀ ゚ )◟ ⁾⁾子どもたちが買い物したいとのことで、500円の課金をして30分遊んできました💡
地元は無料で同じような施設があるので、都会は違うわー(´ε` )と思って帰ってきた🚗





心が落ち着ける場所はどこ?

マイホームから離れてる場所(´;ω;`)

▼本日限定!ブログスタンプ

あなたもスタンプをGETしよう


イベントバナー


今日は夫は鮭釣り( ・ั﹏・ั)
送迎付き合っていただいたからね…(´ε` )
いってらっしゃーい⊂(・▽・⊂)

昨日はテーブルマークこども将棋大会に参加しました(*´ω`*)

地元に居たときから何年も関わってくださっているブロ友さんが参加されていて、

👩「へー(・∀・)こんなんあるんだー💡」

とは思っていたんだけど、コロナ禍で神経質になっていて県外に出る気もなくてさ…(・ัω・ั)

次男も小さかったし、ずっと頭になかったんだけど、ブロ友さんが東北大会に出ていた&長男くんも出てみたらというコメントを貰って勇気を頂いて申し込みしてみました(◍•ᴗ•◍)❗


会場は札幌コンベンションセンター(ʘᴗʘ✿)

札幌って行きたいと思いつつ、まだほとんど来たことないん( ・ั﹏・ั)

小学生組が試合中に次男と撮った画像⊂(・ω・*⊂)


本日の流れʕっ•ᴥ•ʔっ
午前中は子供将棋大会があり、午後からはプロ棋士の公式戦があるとのこと(・∀・)


たださ…地元にいた時は気軽に将棋教室も行っていて毎週やっていたけど、もう半年のブランク(ʘᗩʘ’)大丈夫かな❔って思って聞いてみたら、

👦「楽しめばいいじゃーん🎵プロ技も見てみたいし✨」

👧「試食会楽しみー❤️」

娘は将棋ではなくて試食会が楽しみだそうで…(笑)完全に長男の付き添いですね⊂(´・◡・⊂ )∘˚˳°(笑)

だってさ💡
もちろんプロ棋士さん同士の試合が生で見れたら凄いんだけど、場所によっては藤井聡太さんとか羽生善治さんとか見れたら凄くない(ʘᗩʘ’)❔私は全く将棋詳しくなくてルールすら危ういんだけど、子どもたちが将棋すら前から渡辺明九段押しだったん(ʘᴗʘ)というか、渡辺明さん押しというか…渡辺明九段の奥さん押し(θ‿θ)
なんかむかーーーーし、奥さんの密着ドキュメントあったんだよね📺プロ棋士さん達の生活が変すぎて、よく離婚しないな😱って思いつつ爆笑した記憶しかないんだけどさ⊂(◉‿◉)つ
月日が流れて、子どもたちが将棋するようになってテレビとか見てたら、あの漫画の人❗❗って思ったんだよな⊂(・▽・⊂)
話はそれましたが、全国の結果と北海道大会のプロ棋士の方はこちらです(◍•ᴗ•◍)

子供将棋大会の流れはといいますと…
まず受付でストラップと参加賞のテーブルマークのバックご飯と資料やら1つずつ貰います(・∀・)
まずストラップも将棋が書いてあるので興奮してた🐤🐤

入ってからすぐに見えるのはこちらよーʕっ•ᴥ•ʔっ
将棋の形の巨大バルーン(‘◉⌓◉’)
藤井聡太さんと前回優勝された方⊂(´・◡・⊂ )∘˚˳°
すごーい✨✨
でもさ…会場はスッカスカ😱😱
大丈夫かな❔って思うんだけど、午後からプロ棋士戦があるので、抽選で選ばれた一般の方が見れるようになっているみたい✨なので、子供将棋大会に出場した子たちは抽選なしで見学できちゃうってこと(ʘᗩʘ’)
このスカスカな席がプロ棋士戦になると満席になってた✨

まずはブロック戦(´ε` )
会場入りした順番で対戦相手が振り分けられてます💡
久々の将棋で久々の試合😱
朝早く出発してドーナツしか食べてないし、お腹空いてるし(←ごめんね😭)…しかもテレビカメラが沢山いて緊張してた😱😱
北海道の子たち動じなくて凄いわ(ʘᴗʘ✿)

まぁ次男は暇なのでとりあえず冷凍食品ブースに行ってクイズラリーしつつ、
讃岐うどんのコシノツヨシくん登場で楽しんでおりました(*´ω`*)

オリジナルセンスだったり、スマホスタンドとか手ぬぐいとか売ってた(・∀・)
のぼり旗とかもあって、本当に皆さん将棋界のスターですよね₍₍ ◝( ゚∀ ゚ )◟ ⁾⁾
独特な将棋の世界観も感じてきました⊂(・ω・*⊂)
続きます♪~(´ε` )



なかなか掃除できてない場所は?

全部(´;ω;`)

▼本日限定!ブログスタンプ

あなたもスタンプをGETしよう


イベントバナー


今日は久々の将棋大会でーす(・∀・)
将棋をされているブロ友さんの話を聞いて久々に将棋大会に参加することにしました(*´ω`*)
札幌でテーブルマークの大会…テーブルマークの大会自体初めて⊂(・▽・⊂)❗❗
雰囲気とルールにのまれそう…(ʘᴗʘ✿)
大丈夫かなー❔❔
半年間、将棋と離れた生活をしていたのでボロボロに負ける気しかしない…⊂(・ω・*⊂)楽しんできまーす✨

【追記】
到着しましたー( ・ั﹏・ั)
やべー(ʘᗩʘ’)
テレビカメラ大量(´;ω;`)
大会にのまれるわーーい(´;ω;`)

昨日の半額生活❤️

北海道の豆腐にホタテ貝柱ちくわ、黒豚餃子にシュウマイとりんごデニッシュ(´ε` )

今日の朝ごはんは娘がニセコ倶知安エリアドーナツ屋さんで買ってきてくれたドーナツです🍩
甘くて美味しいー❤️
キャラメルココナッツ最高💕


それでは将棋大会にいざ出陣でーす(◍•ᴗ•◍)

いってきまーす🎵




秋の風物詩といえば?

いも煮(・∀・)


▼本日限定!ブログスタンプ

あなたもスタンプをGETしよう


イベントバナー


昨日は久々に午前中にスーパーに行ってきました(◍•ᴗ•◍)
北海道のアップルビーフやら焼肉セットやら半額のお肉たちget❤カレーも40%引きだったので色々な種類買ってみた🎵手抜きしたい日とかお昼ごはんに食べるかな(・ัω・ั)
後はコープのトドックで届いた室蘭カレーラーメンと北海道ミルクのやわらかコロネ₍₍ ◝( ゚∀ ゚ )◟ ⁾⁾
登別伊達時代村に行ってきましたー(*´ω`*)
入場料は大人3300円、小学生2200円、3歳は無料だったので10000円💰
ですが、イオンカード支払いで割引だったので9500円💡
実は去年、北海道旅行に行ったときにもいったんだよねʕっ•ᴥ•ʔっ
去年より入場料の1000円くらい違う🐤
値上げの時代ですね⊂(・ω・*⊂)
 


今回は長男が誕生日プレゼントでどうしても行きたかったみたいなの(‘◉⌓◉’)❗❗❗
長男の誕生日って1月なんだけど雪降るから前祝いとしてサマーシーズンにお邪魔しました(・ัω・ั)
ゲームとか使わないおもちゃとか買うよりはプレゼントに行きたいところに旅行行ったほうがいいかも🐤🐤娘も誕生日プレゼントは旭山動物園に行きたいって言うから冬季休業前に連れて行かないと…😱😱

10時頃到着🚗
入口から江戸ー✨
タイムスリップしたみたい🎵
コロナ明けなのもあって海外の方も凄く多くてさ💡
前回行ったときよりも演者さんが多かった気がするʕっ•ᴥ•ʔっ
弓道見学とかも出来たし🎵
そして今回も忍者に変身⊂(◉‿◉)つ
貸衣装代は1100円なので3人分お願いしましたが次男が嫌がったので2人分のお支払い(´ε` )
前回は長男が黒、娘が赤だったけと今回は反対に選んだみたい(・∀・)
忍者の子供たちはノリノリ🎵
着替えてからショーの時間
1人500円のクイズラリー✕3人分で1500円💰
これがないとすぐに見学も終わっちゃうかも😭
クイズラリーがあるからこそ伊達時代村は楽しめると思う₍₍ ◝( ゚∀ ゚ )◟ ⁾⁾
去年来たときは真夏だったけどハロウィン仕様になってた🎵
ちなみに去年はアイスが380円だったけど450円でした(・ัω・ั)1個70円値上げー(´;ω;`)お昼ごはんに300円のいももちと350円の団子を買ったんだけど、これも去年より70円値上がりしてた😱給料は上がらないのに値上げだけ凄い(´;ω;`)給料あげてくれー(´;ω;`)
江戸の雰囲気満載な写真撮影スポット⊂(・ω・*⊂)
伊達政宗と歴史好きな長男も、伝記が好きな娘も楽しんでいました(・∀・)今回も忍者ショーとか政宗感満載だったなʕっ•ᴥ•ʔっ
片倉小十郎の家で⊂(◉‿◉)つ
義=上杉家だなー⊂(・ω・*⊂)と思いながら、北海道で見れるとは…(◍•ᴗ•◍)
帰りに謎解きの抽選会をして、全員参加賞の忍者の手裏剣を貰い、長男はなんと+石鹸get🎵
ラッキー✨
特賞はペア宿泊券とかなんだよ(・∀・)凄いよね✨
でも手裏剣貰えてよかったね💡
今回も江戸のタイムスリップは最高でしたー✨
帰りは16時だったから6時間満喫❗❗
でさ(*´ω`*)
すごーく素敵な出会いがあってね🎵
ちょこちょこ知らない人から話しかけられることあるんだけど、たまたま花魁ショーの時に隣の席にいた韓国人の方から話しかけられたん(◍•ᴗ•◍)その方もすっごい優しいおじさんでさ🐤
待ち時間に子供たちに韓国語教えてくれたりしてさ😆😆
子供たちと私とで昔、韓国に行ったことあるよー✨とか色々話ししてて、ショー終わったらバイバイしたんだけども、歩いていたらまた遭遇⊂(・▽・⊂)
韓国「Oh✨My friends❗」
👩「イエーイ(・∀・)✨」
みたいな感じで話してたら皆で写真撮ろう✨
みたいな話になって韓国の方のお友達にから写真撮ってもらったら…(笑)
私写ってなーい⊂(・▽・⊂)(笑)


明日韓国に帰るって話してたから、
👩「Enjoy your trip✨カムサハムニダー❗」
👦👧「see you✨バイバイ(*´ω`*)カムサハムニダー✨」
韓国の方「ありがとうございます✨❗」
って言ってバイバイしましたʕっ•ᴥ•ʔっ
日本の旅楽しんでくれたら嬉しいな⊂(´・◡・⊂ )∘˚˳°

帰りの車で
👦「国と国で色々問題あるけど韓国の人いい人もいるんだね✨」
👩「話さないと分からないことってあるよね💡嫌な人もいるけどいい人もいるんだよ❗日本人と同じだよ🎵だから気持ちで会話しようねー🎵」
って話をして帰りました🚗
素敵な出合いに感謝💕


伊達時代村で使った金額💰
●入場料 5名で9500円
●クイズラリー 3人で1500円
●ソフトクリーム 4個1800円
●お団子 5個1650円
●忍者衣装 2着2200円
●プレゼント代なお小遣い 1000円
(好きなもの買う時の足しにしてね💡って1000円渡しました⊂(・▽・⊂))
合計金額17650円
誕生日プレゼントとしては高いかもしれないけど、実は帰る前にもう1回連れていきたいと思っていたから良かったかもしれない(*´ω`*)(笑)
ちなみに長男は2000円の伊達時代村の木刀とキーホルダー1000円使ってたし、娘は1500円のセンス買ってたから+4500円使ってきたかな(ʘᴗʘ✿)
お小遣いから支払ってたから数えてないけど子供達のお土産も合計すると22150円でした(・∀・)
でも、思い出はプライスレス🎵
あー( ・ั﹏・ั)
そろそろバイトしないとなー🐤🐤🐤頑張ろう🎵





車のない生活は平気?厳しい?

どこもでかけられんよー❗なかったら厳しい(´;ω;`)

▼本日限定!ブログスタンプ

あなたもスタンプをGETしよう


イベントバナー


今日、長男はお友達から朝話したいとか言われて早く登校していきました₍₍ ◝( ゚∀ ゚ )◟ ⁾⁾長男って見た目真面目に見えるんだけど全然真面目じゃないん乁║ ˙ 益 ˙ ║ㄏ最近、やっとキャラ爆発して2学期から色んな人に誘われてるみたい(・ัω・ั)良かったなー💕毎日色々な人に誘われて楽しんでるそうだよʕっ•ᴥ•ʔっ本当によかった₍₍ ◝( ゚∀ ゚ )◟ ⁾⁾
昨日は娘も長男もお友達皆とおしゃれカフェなドーナツ屋さんに行ったんだけど定休日だったらしく、クレープ屋さんでお茶してきたんだって⊂(・ω・*⊂)
めちゃくちゃ満喫しとる🐤🐤🐤
地元に帰りたくないの本当に分かる…
地元の小学校ヤバいからな…
ちょっと前に地元の小学校の方から連絡来たんだけどもう正直帰りたくない…
帰らないといけないけど…平和に暮らしたい…
 

あー😭😭😭😭

思い出すだけで気持ちが下がるーーー(´;ω;`)くさってるーーーーーー(´;ω;`)関わりたくない❗❗

でも、平和に暮らせてたら北海道にきてなかったから良いタイミングだったんだろうな…

気を取り直して…
昨日は次男の運動会の振替休日でお休みー(ʘᴗʘ✿)
ということで大雨で雷の中…ルスツリゾートに来ております(‘◉⌓◉’)こんな悪天候に遊園地に来るとは…( ;∀;)

これも年パス所持だから行けるけど普通の入場券なら絶対出来ないわー( ・ั﹏・ั)

久々に来たらハロウィンバージョンになってた(・∀・)

Rusutsu HAPPY Halloweenʕっ•ᴥ•ʔっ
外資系のホテルの経営だから本当に海外みたいなんだよね( ・ั﹏・ั)
トイレの前の噴水と花畑もハロウィンケーキになってた💕
いつも寄るカントリーバンド達もハロウィン仕様(*´ω`*)
店員さんも外国の方が多いしお客さんも海外の方で、英語も飛び交っててやっぱり海外みたい~(´ε` )

次男はいつも通りのこちら(・∀・)(笑)砂場ゾーン⊂(◉‿◉)つ
悪天候だったので人もまばらでした(◍•ᴗ•◍)
年パスなので行っても行かなくてもお金かからないなら行ったほうがいいよね~(´ε` )
ルスツリゾートで遊んだあとは留寿都村の道の駅に移動してピザ買いましたʕっ•ᴥ•ʔっピザドゥのピザ最高に美味しいんです❗❗❗
テイクアウトフェアをしているのでMサイズが3枚で3080円でした⊂(・▽・⊂)
ランチは2人で1枚を食べて(3ピース余ったので小学生組のおやつに…(*´ω`*))
残りの2枚は朝ごはんに食べました(◍•ᴗ•◍)
朝にピザなんてアメリカン(・∀・)❤️
さー🎵今日もがんばろーーーう✨
足がまだ治ってないので安静にしつつ頑張ります✨




青空と夕空、どちらに惹かれる?

青空🎵

▼本日限定!ブログスタンプ

あなたもスタンプをGETしよう


イベントバナー


娘…小学校の発表会のピアノ伴奏に立候補したそうです( ・ั﹏・ั)ただ、半年ブランクがあるので簡単な補助の伴奏らしいけど🎹

👧「挑戦する気持ちが大事でしょ❔」
…そうですよね(´ε` )
母も見習いたいです(´;ω;`)

さてさて💡
 


マラソン大会の後に、ご褒美でこちらを訪れました⊂(◉‿◉)つ
農村公園フルーツパークにきです₍₍ ◝( ゚∀ ゚ )◟ ⁾⁾
なのでこの日はニセコマラソンからの仁木ですね⊂(・ω・*⊂)
ブログには書いてありませんが、次男も土曜日に運動会があったんだけど外食してなかったので、運動会ご褒美とマラソン大会ご褒美をまとめてフルーツパーク仁木さんにあるベリーベリーカフェさんでお疲れ様会をすることにしたのです₍₍ ◝( ゚∀ ゚ )◟ ⁾⁾

仁木の食べ放題って本当に好きー😆❤️
季節ごとにメニューが変わるので嬉しい💕😆 

 

 


コスパ最高で大人2人、小学生2人、3歳で5500円です🎵ラーメン屋さんに行くくらいで食べ放題⊂(・ω・*⊂)

たださ…駐車場に行った瞬間大型バスがあったので嫌な予感が……
今日絶対混んでる❗❗❗
って感じで見たら激混みー(´;ω;`)
いつもはゆるーい感じで入れるけど、昨日は凄かった( ;∀;)30分以上待ったかな(・ัω・ั)


今回はしそのトマトパスタがあったり、りんごのポークだったりジャージャー麺は初めて見たかもʕっ•ᴥ•ʔっ
安定のカレーはいつもの3種類(・∀・)
定番メニューもあるけど、トマトの時期なのでトマトメニューも豊富でした💕
スイーツコーナーは…ぶどうあったー❤️❤️❤️
来たときはマスカットとチーズケーキもあったんだけど、人が凄くてすぐなくなってしまって補充されることもなかった😭😭残念(´;ω;`)
後はハスカップヨーグルトケーキとパンナコッタʕっ•ᴥ•ʔっぶどう狩り行きたかったけどここに来れば食べ放題じゃーん(ʘᴗʘ✿)
昨日はアイスの種類も豊富で5種類あったー✨クッキーアンドクリームにチョコレートクッキーアンドクリームとバニラアイス、抹茶アイス、柚子シャーベットがありました🎵土日だと多いのかな❔
レジでハロウィンのお菓子も貰えたし、今回の仁木も大満足✨

帰りにトマトと洋梨購入ー🎵全部で650円💰最高ー❤️
帰りは150mの滑り台に乗りました🎵
マットの貸し出しで200円かかったけど楽しく遊べて良かったね✨

それにしても…マラソン大会からの公園…体力あるな(‘◉⌓◉’)凄すぎる(ʘᗩʘ’)わたし、滑り台だけでヘトヘトですー( ;∀;)(笑)





祖父母に一番喜ばれたことは?

こまめに電話すること⊂(・ω・*⊂)

▼本日限定!ブログスタンプ

あなたもスタンプをGETしよう



イベントバナー