我が家の闘病記.11〜だんだん回復傾向に〜 | 広島県廿日市市のゆる〜いカンジの個室ヘアサロン RED ONION BARBER&SHOPです-★

広島県廿日市市のゆる〜いカンジの個室ヘアサロン RED ONION BARBER&SHOPです-★

宮内串戸駅から徒歩6分。
ちょいと解りにくい場所ではありますが、お子さん連れでもご安心!
予約優先、個室でやってますので お父さんお母さんにものんびりくつろいでもらえたら嬉しいです(・∀・)













なんやかんやと
移植後70日目。
この日からリハビリ室へ行ってリハビリの開始ですニヒヒキラキラ
やっとここまで来たか!
そんな気持ちでいっぱいでしたラブラブ
だってまだまだ縛りはたくさんありまくりじゃけど、部屋から出れるんじゃけ!!
想像以上に身体が動かない(笑)


移植後74日目。
リハビリ室へ一緒に行く!
リハビリはキャッチボールしたりトランポリンしたりニヒヒ
ここでトラブルが‼️
父ちゃんが知ったげにトランポリンってこうやるんで〜ってお手本やったのですが、小さいトランポリンなのにお尻で跳ねて立ち上がるのをやったところ、トランポリンの高さが無いために沈み込んで床で尻を強打笑い泣き
後日調べてもらったところ、尾てい骨が折れてました(爆)
病院のリハビリ室でケガをすると言うレアなケース(笑)


移植後75日目。
この日ついに全ての点滴が外れましたルンルン
もちろん点滴はやるのですが、繋がりっぱなしじゃなくなったって事ねキラキラ


移植後80日目。
骨髄検査の結果99%以上がドナー様のでした音符


移植後82日目。
魔法にかかった日ラブラブ
詳しくはこれを読んでみてくださいルンルン
⬇︎





移植後91日目。
この日は娘ッコ主催の夏まつり!!!
先進治療病棟って、スゲー気をつけないといけない事がたくさんあって、大変なんです。
そんな場所でスーパーボールすくいをやってのけた娘ッコ(笑)

クジを作って景品を準備したり


全て消毒しまくっての祭り(笑)

写真載せていいかどうかわからないのでやめたのですが、入院してる子たちや、先生たちや看護婦さんたちまで、ホンマに沢山の人が来てくれて楽しんでくれたみたいです爆笑
この病棟でこんな事したのはウチだけらしいです(笑)当たり前じゃけど(笑)

これも看護師長さんやチャイルドライフスペシャリストのCちゃんや先生方のお力添えがあったからこそ笑い泣きラブラブ

本当にありがとうございましたキラキラ

大盛況でよかったねイエローハーツ


移植後92日目。
一般の小児病棟へお引越しキラキラ
やっとみんなの元へ帰れますルンルン
と言うか、前日に戻れたのですが、夏まつりをやるために1日伸ばしてもらいました(爆)
ホントにステキな病院じゃし、先生も看護婦さんたちも素晴らしい人ですラブラブ
あったかい病院ですよホントにラブラブ


移植後104日目。
ヒフを切って生検に出してもらう。
ブツブツがひどくなりよる?

移植後106日目。
腸管のステロイド終了。

移植後110日目。
ステロイドの強いの再開アセアセ
吐き気が。食事できず食欲もない。
ステロイドをずっと入れよったけぇ自分でその成分を出さんくなっとるのが原因か?

移植後124日目。
食事が免疫Ⅰになる!
食べてもいいものが増えたキラキラ

移植後131日目。
退院も見えてきてた気がするのにここに来て39度近い発熱。
CRP5.58。
肺炎か?

移植後132日目。
CRP20。

移植後134日目。
退院予定日。
当然延期(笑)

移植後136日目。
骨髄検査。
99.2%がドナー様の骨髄!

移植後140日目。
体にできるブツブツは、ベナンバックスと言う薬のアレルギーだったことが判明。


サンフレッチェのパトリック選手が病院に来てくれたのもこの頃でしたキラキラ



ちなみにこの頃には、もうだいぶ元気な感じになっており、4人部屋に3人の事が多く、しかもこの3人がチョー仲良しでホントに良くしてくれましたラブラブ
Mちゃんとママさん、Mちゃんとお父さんキラキラ
仲良くしてくれてホントにありがとうございましたハート
どのくらい仲良くしてくれたかと言うと、病院じゃないみたい(笑)
まぁ夜遅くまで毎日毎日遊びまくって(笑)
入院じゃなくてシェアハウス(笑)
そして毎夜催される女子会(爆)
一番奥の部屋だったのですが、目をつけられていたようです…(笑)

正直入院生活のラストに向けて、楽しい事ばっかだったんじゃないかな爆笑ルンルン

だって退院したくないって言いよったし(笑)

それはそれで困る(笑)

ボクとしても、この頃にはもう一応のゴールが見えてたので気持ちも楽でしたねニヤリ
1つ山を越えたかな、みたいな。
仕事終わって病院行くと、3人が楽しそうに遊んでるので嬉しかったラブラブ

もはやオレ行く意味あるん?みたいな感じだったし(笑)
むしろ邪魔だったんじゃないかね(笑)

長〜い入院生活も終わりが近づいてきました。

続く。