さてさて、話しはいきなり2018年に入ります。
これの繰り返しの日々。
ちなみに2017年は10回輸血してもらいました。
学校もちょこちょこ休まねばならんようになり、先生からは院内学級の話も出てきてみたり。
当然ドナー様を探してもらったり。
2018年になってから、実はほとんど学校に行けてませんでした💦
インフルエンザになったりもしました。
もうね、血液の数値が低すぎて 危なくて行けなかった。
本人はダラダラと過ごす毎日(爆)
ボクら夫婦も 勉強が遅れるとか、早く学校に とか、そんな事は全然思いませんでした。
まずは身体の事が1番!
2月に入り、とある月曜日。
朝から元気だったのですが 夜になると今までにない頭痛が💦
頭痛すぎて吐いたり💦
こんな事は今までにありませんでした。
焦って病院へ電話!
様子見ますかってなったのですが 治らないし 結構ひどかったのでまた電話。
来て下さいとなり速攻で病院へ向かいました。
とりあえず入院となりその時血小板の数3000!
世の中はバレンタインデーの2.14。
ついに帰宅してはいけないとなりました。
この時は結構なショックでした。
自分の気持ちもかなりネガティブに。
やっぱ悪い事ばっか考えてしまう。
ポジティブになれない。
いや、オレが踏ん張らんと!
でもやっぱり…
の繰り返し(爆)
ニンゲンのココロと言うのはなかなかにやっかいであります(笑)
とにかく。悩もうがヘチマだろうが帰れないのは事実!
ウダウダしとっても どうもなりません。
ネガティブなのは治らない!
ほいならもうネガティブでええわと思うように努力。
当初の予定通り、とにかく笑わせる!
不謹慎だと思われようが、バカだと思われようが、とにかく笑わせる!!!
それを自分の中で繰り返し繰り返し再確認。
さぁこっからが勝負です。
皆さまの力を借りて、命懸けの戦いが 本格的に始まります。
続く。