我が家の闘病記.10〜移植後〜 | 広島県廿日市市のゆる〜いカンジの個室ヘアサロン RED ONION BARBER&SHOPです-★

広島県廿日市市のゆる〜いカンジの個室ヘアサロン RED ONION BARBER&SHOPです-★

宮内串戸駅から徒歩6分。
ちょいと解りにくい場所ではありますが、お子さん連れでもご安心!
予約優先、個室でやってますので お父さんお母さんにものんびりくつろいでもらえたら嬉しいです(・∀・)











移植をしていただいた翌日。

さっそくヘモグロビンの輸血でした。
この時35回目の輸血。

無菌室に入ったくらいから始まったのですが、移植後いちにちめから激しい腹痛がはじまりました。
ゲリも もちろんですが、お腹痛くて眠れないし 再々トイレへ。
一度便座に座ると30分近くうずくまってました。

たださすってやることしかできません。
笑って声かけてやるくらいしかありません。

とにかく ぐったりしています。

その後も輸血を繰り返し、腹痛やゲリ、吐き気や嘔吐、そんなのも皆さんが想像するよりも全然ハンパない感じです。多分。

こんな時でも笑える事が!!

移植後5日目。
娘ッコの足の裏の皮がむげとるっアセアセ
なんで!?
もうね、いちいち心配になるわけです…
何があったんじゃろ💦
何か悪いんじゃろうかアセアセ

先生や看護婦さんに速攻で相談して、まぁ切りますかってなって切ろうとしたら、なんとっ!?

















カピカピになった米粒だった(爆)

ウケた(笑)


そして移植後6日目。

カラダは絶不調。
そしてこのタイミングで髪の毛が抜け始めました。

移植後7日目。

頭痛、腹痛、のど、ハンパない。
この日初めてモルヒネを入れてもらいました。

余談ですが、ボクは予約を書くノートにあれこれメモしたりするのですが、この日はこんな事書いてました。

この時ほど無力感を感じたことはなかったですね…

そしてこの日から全く飲まず食わずの日が続きます。
できないんですよ。

ただ時間が経つのを待つのみです。



移植後8日目。

この辺から薬を飲んでも吐く。でも薬だけは絶対に飲まないといけないので娘ッコと嫁さんが頑張って2時間くらいかけて薬だけは飲んでました。吐きながら。
モルヒネも効果があまりなく、少量をずっと入れるように。
喋らんくなったし、薬の影響もあり ずっと寝てましたね。

移植後9日目。
うんちが出なくなりました。
食べてないけぇでしょうか?
髪の毛も、びっくりするくらいごっそり抜けるようになった。



移植後15日目。
ご飯を一口食べる。
痛くて震える(笑)
スープは結構飲めた!


移植後16日目。
体にブツブツが。
モルヒネ持続も一旦ストップ。
この日、笑わすために父ちゃんボウズにしました(笑)


移植後17日目。
発熱。一時39度オーバー。
腹痛とか頭痛が復活アセアセ


移植後19日目。
昼にカレーを少し。
夜におむすびを少し食べれた!
けど夜にまた熱が39度オーバー。
今までで一番しんどかったみたいだった。

相変わらず薬飲んだら吐くので時間かけて頑張る!
ステロイドの量が増えたり白血球を上げる薬を一旦やめたりした。


移植後22日目。
バイオクリーンルーム卒業キラキラ

体調が悪いながらも少し元気が出てきたかなルンルン


移植後23日目。
新たな薬の飲み方を開発した2人(笑)
もっと早く開発すればよかったのにね(笑)

移植後26日目。
この日からおしっこ祭りが始まりました。
とにかくしっこアセアセ


移植後27目。
おしっこ祭りからおしっこパニックアセアセ
5分おきにしっこ。
血尿が出た。
管を入れてもらった。
娘ッコはサイコーに嫌がってました。


移植後28日目。
膀胱炎。
血が結構出る。
激痛で泣き叫びまくった。
モルヒネ再開。
血糖値も少し高いらしくインスリンも。


移植後29日目。
痛いのでモルヒネをすると、副作用で吐き気と便秘。
お腹がすいて食べたいのに吐きそう。


移植後30日。
久々に5時間くらい眠れたらしい。
先生にも順調だと言ってもらいボクらも嬉しかった(笑)

この頃には骨髄が頑張ってくれて 数値も上がってきた!ほいで喜びよったらまた下がったり(笑)
その繰り返しなんじゃけど、確実に増えてきるよ!


移植後32日目。
この日は父ちゃん定休日で朝から病院。
この日びっくりした事がアセアセ
トイレできばりよったら、目の焦点が合わなくなってきて
『わぁぁぁぁぁぁ〜』って言い出して、何故か下が向けんって言い出して意識が混濁?しておかしくなってアゴもガタガタなって泣きまくって大ごとにアセアセ
たまたま先生たちもいて、担当の看護婦さんもベテランの人で、すぐさま対応!
テレビなどで見る、そんな感じでアセアセ
結局少ししたら治って、原因も分からずじまい。
笑わそうと思って冗談言うてみたら看護婦さんもノッてきてくれて、娘ッコも笑ったのでなんかほっとした。
この時の事は、今思い出してもマジでビビるアセアセ
そんな出来事だった。


移植後37日目。

こんな走り書きしとる(笑)
わしも不安だったのでしょう(笑)


移植後39日目。
おしっこの管を抜く。
外来でエコーしてもらう。
ゲリもシャーシャーでハンパない。
毎日吐く。
おそらくGVHDだと思われる。


移植後42日目。
尿や便はその都度量を計るようなのですが、ゲリが日に1リットルくらい出る。

移植後43日目。
咳が出るのでレントゲン。異常はないけど 咳は今だに出ますね。まぁちぃさいことでしょ。
そしてテムセルという薬を始める。

移植後46日目。
骨髄検査の結果。98.6%がドナー様の骨髄だった。
これはいい感じなのかな?


移植後47日目。
ゲリがひどいため内視鏡検査。
ステロイドの量を増やしてもらってたらから腸は綺麗。
ステロイドやめたらまたなるのかも。
担当の先生が内科に一緒に行ってくれた。
ホントにいい先生だキラキラ
出会えたのはラッキーだと再確認。

移植後48日目。
父ちゃんメモには
『ずっと寝とる。なかなか元気にならん。焦るな!!!』って書いてある(笑)


移植後50日目。
うんこが詰まってるのか他の原因かの検査のレントゲン。
うんこだった(笑)
初浣腸(笑)

移植後53日目。
咳がひどくなってきた。痰も出る。
食欲も出てきとるしよく食べる。ステロイドの影響かな?
ゲリもなくなってきた気がするし吐き気も少なくなってきた。
ヘモグロビンや血小板も減りにくくなってきた?


移植後55日目。
しつこい咳のためCT。


移植後56日目。
ルートが1つに減った‼️


移植後60日目。
血液検査が毎日じゃなくなった。


移植後61日目。
ちょっとずつステロイド減らしよるからかまたゲリ。腹痛はない?
今みでは真っ黒なゲリだったのがこの日はキーマカレーみたいなゲリ。


続く。