我が家の闘病記.8〜移植に向けて〜 | 広島県廿日市市のゆる〜いカンジの個室ヘアサロン RED ONION BARBER&SHOPです-★

広島県廿日市市のゆる〜いカンジの個室ヘアサロン RED ONION BARBER&SHOPです-★

宮内串戸駅から徒歩6分。
ちょいと解りにくい場所ではありますが、お子さん連れでもご安心!
予約優先、個室でやってますので お父さんお母さんにものんびりくつろいでもらえたら嬉しいです(・∀・)









ドナー様も決まり、いよいよです。

ちなみにXデーまでに輸血34にもなりました。

輸血が10回を超えると移植後が悪い。なんて話もありますが、そんな事言ってられませんよね。

やっていただかないと生活できないわけですから。

血液をくれた皆様。ありがとうございます!



本格的に治療が始まるまでの最後の外出。
{C1D63D12-B165-4444-ADA2-37571134F6A7}

素晴らしい天気でした。

いつもずっと、病気が解ってから常に思っていた事。

日々、皆さんにとっての当たり前の事。

日常。

その全てが これで最後になるのかもしれない。

そんな気持ちは常に心のどこかにありました。

それは覚悟とかそんなもんじゃなく、ただ不安と恐怖でした。

こんな事は言いたくないので詳しくは書かないですが、思ってたのは事実なのでさらっと書いときます(笑)



さぁいよいよです。

Xデーの10日前。
先進治療病棟へお引越し。
{B32F389C-B74F-41A7-94DF-E8FD40FCE1E6}

個室になって喜ぶ娘っこ(爆)

Xデーの8日前。前処置の開始。
朝と夕の2回。放射線を当てます。

頭が痛くなったようですが、痛み止めを入れてもらい治りました。

Xデーの7日前。
この日から抗がん剤をはじめ、いろんな薬をがんがん入れていきます。

この時から頭痛と吐き気に苦しみます。
{FED1DD6A-2849-4AA0-93DE-513CBBE4747B}

ぐったりしながらもYouTube(爆)

この日。夜行った時。

入院してから いろんな人から御守りとか気持ちのこもった物を沢山沢山いただいてます。

それを全部 常に見えるとこに掛けてあるのですが

『御守りのおかげで頑張れるんよ!』

『みんなの気持ちがこもっとるもんの^ ^』

『そうなんよ!それ思うと涙が出るんよ!』

ってマジで言いました(笑)驚いた(笑)
どこで覚えたんやそんなセリフ(笑)YouTubeか?(笑)
こないだマジ卍とか言いよったし(爆)

少し成長を感じた瞬間でした。

Xデーの2日前。
やはりずっと吐き気がしんどい。
この日初めて下痢をした。
ホンマにしんどそうでした。

夜、病室を出る時。

『最後じゃけぇ抱っこして』

って言われました。

しんどいのに立ち上がって。

頭の中でいろんなことを考えてしまい。
心の中で泣きました。

笑顔でぎゅ〜っとしたりました!

離したくなかった。

この時、遅いけど マジで覚悟が決まりました。

何をどうしてもやるしかない。

進むしかないんじゃと。

絶対うまく行くんじゃ!!!

そう強く信じるよう心がけました。

ちなみに前処置が始まってからうがいを2時間に1回くらいはしてくださいねと言われてたのですが、そこはさすがに我が家!
1時間に1回やらせました(爆)
もちろんどうしても無理な時はしょうがないけど、極力1時間に1回!
ホントは45分に1回にしたかったけど(笑)

Xデーの前日。
またまたお引越し。
バイオ クリーン ルームと言う名の無菌室へ。
{60DAEBB3-C3EA-4A40-BF45-9E82B87EAB2D}

前日の夜、この部屋に持って入るモノ全てを除菌シートで拭きまくりました。

こっからは警戒レベルMAXです!!!

神経質なほど気をつけました。
オレなんて夜行く時肌が出とるとこは風呂で洗って着替えて行ってました。

白血球やリンパ球の数値は無いに等しいくらい。

油断してはいけない。慣れてもいけないと自分に言い聞かせます。

なのに当の本人は
{3AE1DA11-61B8-4BE8-B3B3-3150489217F9}

快適だと喜ぶ(爆)

なんやお前は(爆)

けどこの日から腹痛に悩まされる事に。
ホンマにウチの娘っこは泣いたりしないコなのですが、お腹痛くて泣いてました。
しんどかったら寝なさいと言っても寝ないコなのですが、寝たりしてました。

よっぽどしんどいんだなと思いましたね。

この日口内炎も1つだけですができました。
うがいを頑張ってたおかげなのか、思ってたより口内炎ができてないなと感じました。

この時までに前処置はうまく行っているとのお言葉を先生方からいただき少し気持ちが軽くなったかな。


翌日はいよいよXデーです。

緊張は高まる。

続く。