今日も〔はしご〕 | 〔人もパスもつながる〕キラリな日々

〔人もパスもつながる〕キラリな日々

ブログの説明を入力します。

ご紹介させていただきましたが
今日は朝から小学校〔はしご〕(*^^*)

キラリスポーツパークがあるここ群馬県板倉町は
本日(10月14日)が運動会となりました\(*^^*)/


そしてすっかりお弁当なしの午前中開催。
まぁこれが新しい『基本』となってくのかな?


それではまずは板倉東小学校から!!

…こちらは数cmの差で1番になれなかった…


だいち(3年:火曜U-9クラス)

ちなみに…
こちらははやと(3年:火曜U-9クラス)も2番…
よって2人でダブルピースサインではなく
『2番』を表現されてるのだとか( ̄▽ ̄;)笑




看板娘は見事に1番でしたが
さらに放送係も頑張ってました(*^^*)

え?
気がつきましたか?
こちらは120m走のメインイベントで
4人中3人がキラリキッズ!!!

とりあえずたける(木曜U-12クラス)おめでとう!!



続いて板倉西小学校へ〔はしご〕
すぐにはるなおきおと4年生トリオ( ̄▽ ̄;)

もはやお約束の「動画だけどな」…ですが…

昨年もやってるからね(  ̄▽ ̄)笑


こちらはかなみ(5年:木曜U-12クラス)


本当に大きくなりました(T_T)

ん?
いちと(6年:火曜U-12クラス)
車椅子だとか松葉杖だとかみんなが言ってたから
心配してたんだよ(・・;)

サンダル(苦笑)
これもまたある意味タカラモノ〔思い出〕

じゅんやはやとも捕まえました(  ̄▽ ̄)
なんか毎年思うことではありますが
みんなの普段のキラリらしい姿とは違い
小学生らしい姿もみれて嬉しいよ♪
  

いっしょに写真は撮れなかったけど
みんなわざわざバタバタのなか
挨拶しにきてくれてありがと(*^^*)

かつて
みんなと同じように運動会ではしゃぎ…


世代別サッカー日本代表になった者も
全国高校サッカーインターハイにて
日本一に輝いた者もみんなが通ってきた道

人生に無駄な時間や出会いはない

小学校のお友達とのタカラモノ〔思い出〕も
大切にね\(*^^*)/






◆おまけ◆

運動会のあとは久しぶりに…
少しの時間だけでしたが娘と久しぶりの再会
いつの間にか「はいチーズ」と言うと
両足をあげるように( ̄▽ ̄;)


と、いうわけで
運動会後にも関わらず
たけるも参加してくれた

10/14(土)スクール生スクールの様子と、


〔はしご〕参加の漢達が奮闘してくれた
10/14土曜個サルの様子はまた改めて★