今日は寒さは一段落でしたが、朝から雨でした。
午前中、昨年末にコンピューターウイルスの仕業と思われる現象で再起不能となってお預かりしていたパソコンをリカバリーしてお持ちしました。
そして、セットアップさせた頂いて、ウイルス感染やその他の脅威についてご説明させた頂ました。
午後は京都へ訪問教室にお邪魔し、Excel(エクセル)の講習をさせた頂きました。
今日は小ネタです。
Word(ワード)2007からは、文字列を選択すると、その近くに「ミニツールバー」言う書式を設定できるアイコンが並んだメニューバーが表示されるようになりました。
しかし、私自身このミニツールバーはあまり使った事がありません。
そして、多くの初級テキストには、「リボンメニュー」から操作するように書かれて、この「ミニツールバー」この事はあまり書かれておらず、Word(ワード)に不慣れな受講生の方が戸惑われる事もあります。
そこで、今回はこの「ミニツールバー」を非表示にする設定方法をご紹介します。
方法






もしどうしても、右クリックで「ミニツールバー」を出したくなかったら、
(Shiftキー) +
(F10キー)を押して下さい。
「ショートカットメニュー」のみで「ミニツールバー」は表示されません。
でもあまり意味ないですね。
なんか、中途半端なお話ですみません。
今日の所はこんな感じでどうかお許し下さい。
皆様にお願いです。
このブログのネタを募集いたしております。
パソコン操作に関するご質問をお受けし可能な限りこの場でご紹介させて頂きたいと思います。ご協力の程よろしくお願いいたします。
今後ともよろしくお願いいたします。