les enfants du “paradis” -12ページ目

週末シェフのメニュー       

 

冒険が出来ず、幼い時から食べ慣れた魚を買ってしまいがちです。

例えば、カレイの煮つけなら赤ガレイが好きで、

いまや高級魚のど黒の煮つけも、幼い頃は良く食べていたのですが、

当時は、箸先で口をぱかっと大きく開いては覗き、

ほんとに喉が黒くて気持ち悪い魚だなぁ~

なんて思いながら食べていたものです。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

先日の週末シェフのメニューは、

毎度おなじみカレーです。

初めて買った生のニシンでリクエスト。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

●   3月4日(日) 『 にしんカレー 』

 

生のニシンって、身がホワホワなんですね。

白子がたっぷり入ってました。

ずいぶんオシャレに盛り付けられたカレーに、

卵の方がよかった....

なんて事はどうでも良くなったのでした。

 

 

 

 

お米は秋田こまち。

 

にほんブログ村 料理ブログ お弁当へ

今日のお弁当 ~ 桜ご飯

 

 

昨日の朝、20代ぐらいの女の子が、

鮮やかな黄色のスカートをひらひらさせながら、

駅へと急ぐ後ろ姿がかわいくて、

スプレー菊とラナンキュラスで黄色のブーケを作ってみました。

菊は仏花のイメージが強いせいか敬遠されがち?ですが、

大好きな花です。

 

 

 

 

 

 

 

 

【今日のお弁当】

 

 

・桜ご飯

・手羽元の唐揚げ

・オクラの豚バラ巻き

・釜揚げしらすの玉子焼き

・あさつきの柚子酢味噌和え

・ブロッコリー、プチトマト

 

 

 

 

 

 

 

 

 

【Pポイント】

桜の開花を祝って桜ご飯にしました。もち米入りです。

春らしく?チューリップ唐揚げの予定でした。

手羽元をチューリップにして冷凍していたつもりだったのが、

手羽元のままでした。

揚げる時に気付いてビックリ。

解凍した時になぜ気付かないのだ??

 

 

 

 

 

にほんブログ村 料理ブログ お弁当へ

今日のお弁当 ~ 鮭の塩焼き

 

3月11日の朝。

北東の方角に向かって手を合わせてから花をいけることが、

あの翌年からの習慣となりました。

今年はスズラン。

小さく可憐な花だけど、根は実にしっかりとしています。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

真っ直ぐ上を向いて咲いている花が一輪。

良い香りがしています。

 

 

 

 

 

 

 

 

【今日のお弁当】

 

 

・鮭の塩焼き

・釜揚げしらすと青のりの玉子焼き

・大山ハムのウインナー

・砂肝のトマト煮

・うどの酢味噌和え

・菜の花のおひたし

 

 

 

 

 

 

 

 

 

【Pポイント】

砂肝のベロベロのところ(何て言うのかな?)を圧力鍋で柔らかく下茹でしてから、

トマトソースで軽く煮込んだものと、

お義母さんの柚子味噌と酢を切らしてしまい代わりにレモン汁で和えた

うどが良い副菜になりました。

 

 

 

 

 

 

にほんブログ村 料理ブログ お弁当へ

今日のお弁当 ~ プルコギ丼

 

マンションの大規模修繕工事が終わりました。

ベランダが使えないのは辛く、長い半年でした。

早速職場から苗を購入。

売るほどあるのに、買えないのもジレったかった。

 

これは、パンダすみれ。

パンダ好きなので、名前買い。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

赤いギョリュウバイとライムグリーンのクレマチスのピクシー。

どちらも常緑です。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

かわいいなぁ~

 

 

 

 

 

 

 

 

 

こちらは、クモマグサ。

アブラムシがついてしまって捨てられるところを、

職場からもらって帰りました。

 

つい嬉しくて写真を多くのせてしまいました。

まっさらになったベランダで、

勉強のため育てたことないものを、

少しずつ増やしていけたらと思っています。

 

 

 

 

 

 

 

【今日のお弁当】

 

 

・プルコギ丼

・ゆで玉子

・菜の花のおひたし

 

 

 

 

 

 

 

 

 

【Pポイント】

我ながら美味しいそうなお弁当が出来ました。

 

 

 

 

 

にほんブログ村 料理ブログ お弁当へ

週末シェフのメニュー                          

 

先週の週末シェフのメニューは、

餃子も捨てがたいところですが、

毎度おなじみカレーです。

 

●   2月25日(日) 『 春菊カレー 』

ココナツミルク風味のグリーンカレーが食べたくなって、

唐突に、春菊と冷凍庫から海老と鶏肉を夫に差し出しリクエスト。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

春菊とトマト風味のカレーの出来上がり。

ココナツ感はゼロ。

これが俗に言うサプライズなのかしら?なんて。

 

思っていたのとは違うものでしたが、

残った二日目のカレーも、むしゃむしゃ食べました。

美味しかった。

 

 

 

 

 

お米は秋田こまち。

ところで、魚沼こしひかり特Aからの陥落ニュースは驚きました。

 

にほんブログ村 料理ブログ お弁当へ