les enfants du “paradis” -13ページ目

今日のお弁当 ~ 鯛飯

 

一番好きな魚は?と問われたら、鯛です。

昨日、血鯛が特売で鼻息荒く二尾購入。

二尾とも塩焼きにして、一尾は鯛飯にしました。

昆布の他、もち米や実山椒の佃煮も入れて、

我ながら自信作だったつもりなのですが、

なにせザックリしているもので、

小骨が多くトリッキーな夕飯になってしまいました。

 

 

 

 

 

 

 

【今日のお弁当】

 

 

・鯛飯

・窯揚げしらすの玉子焼き

・大山ハムのウインナー

・里芋とがんもの煮物

・たたききゅうりのマリネ

・菜の花のおひたし

 

 

 

 

 

 

 

 

 

【Pポイント】

昨夜の鯛飯、遅ればせながら小骨をしっかり取りました。

たぶん大丈夫だと思うけど、どうかな?

話しは変わって、故郷の大山ハム(ダイセンハム)の商品が、

近所のスーパーで買えるようになりました。

完全にひいき目もありますが、美味しくて大変コスパが良いのです。

 

 

 

 

 

にほんブログ村 料理ブログ お弁当へ

今日のお弁当 ~ 豚肉の味噌漬け焼き

 

経験、体力、共に無く、車の運転も出来ない。

ナイナイづくしで入った、花屋に勤めて2年近くなります。

そんな私とずっと一緒だった若い上司が、

「とうぶんこっちには来れません」と、

新店舗へ行ってしまいました。

 

ずいぶん叱られましたけど、サバっとした人で、

フワっと清らかな気持ちになる彼女の花も好きでしたし、

なんだか寂しい氷雨の続く、この頃です。

 

 

 

 

 

 

 

 

【今日のお弁当】

 

 

・豚肉の味噌漬け焼き

・ほうれん草のおひたし

・うどのきんぴら

・鶏ハム

・茄子の浅漬け

 

 

 

 

 

 

 

 

 

【Pポイント】

私にしてはめずらしく、豚肩ロースを味噌漬けにしました。

昨日の夕飯に出したら好評で、お弁当にも。

あと、特売の鶏ムネ肉でロースハムと春菊を巻いて、鶏ハムに。

出来栄えは今ひとつでしたが、春菊の香りが良かったです。

 

 

 

 

 

にほんブログ村 料理ブログ お弁当へ

今日のお弁当 ~ 寄せ集め

 

平昌オリンピック盛り上がってますね、羽生君すごかった!

 

8年前のバンクーバーは、旅先のブエノスアイレスの宿のTVの前で、

真央ちゃんの応援をしていました。

初めて南米で観た冬のオリンピックで印象的だったのは、

実況がとても静かだったこと。

サッカーだと、やかましいくらいに情熱的なのに。

なにせあちらは真夏ですし、お国柄の違いを経験出来ました。

 

先日、そのブエノスアイレスの日本人宿で出会った仲間と集まりました。

少し場末の居酒屋で。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

カラオケまで行っちゃいました。

私は何を歌ったのだろう?

ちょっと記憶が曖昧です。

 

 

 

 

 

 

 

 

【今日のお弁当】

 

 

・はも竹輪の磯辺揚げ

・ブラックペッパーソーセージ

・酢だこ

・玉子焼き

・ブロッコリーのベーコン炒め

・豆苗のおひたし

 

 

 

 

 

 

 

 

 

【Pポイント】

冷蔵庫(冷凍庫)で、長めの滞在になってきた食材整理。

酢だこは、暮れに夫の会社の社長が贈って下さったもの。

1キロもあった立派な酢だこも、これでおしまい。

 

 

 

 

 

にほんブログ村 料理ブログ お弁当へ

今日のお弁当 ~ カレー煮込みハンバーグ

 

ようやくルマンドアイスが東京でも売られるようになって、

はしゃいでいます。

ファミリーマートで期間限定販売のメゾンカイザー大人のキャラメルも、

さっぱり食べやすくて美味しい。

 

ところでキャラメルと言えば、

 

 

 

 

 

 

 

 

 

先日、夫がくれたハイソフト。

なぜ唐突にハイソフト?

お城のカード付きだからと気付くまで、

しばし時間がかかったのでした。

 

 

 

 

 

 

 

 

【 今日のお弁当 】

 

 

・カレー煮込みハンバーグ

・ゆで玉子

・うどの柚子味噌和え

・ちぢみほうれん草のおひたし

・スナップえんどう

 

 

 

 

 

 

 

 

 

【 Pポイント】

一昨日、夫が作ってくれたカレーの残りで、

昨夜は煮込みハンバーグを作りました。

鱈がハンバーグに変わりミックスビーンズも入れたので、

わからないかも?なんて思ったのですが、バレバレでした。

そんな昨夜のお残りがメインのお弁当です。

 

 

 

 

 

にほんブログ村 料理ブログ お弁当へ

週末シェフのメニュー

 

 

こちらも久しぶりとなりました週末シェフのメニューは、

毎度おなじみカレーです。

 

●   2月12日(月・振替休日) 『 鱈カレー 』

 

行きつけの魚屋で見つけた北海道産のプリプリの鱈でリクエスト。

とても美味しいプリプリ仕立ての鱈カレーでした。

写真のブレ具合に、私の興奮が伝わっているのでは?

 

改めて、料理センスは夫のほうが遥かに上だと噛みしめつつ、

飲み込むように頂いたのでした。

 

 

 

 

お米は、私の実家米。

夫は、ご飯を炊くのも遥かに上手い。

 

 

 

 

にほんブログ村 料理ブログ お弁当へ