2020年05月のブログ|ペーパージオラマ? 鉄道模型のジオラマなどを紙で作る?
ホーム
ピグ
アメブロ
芸能人ブログ
人気ブログ
新規登録
ログイン
ペーパージオラマ? 鉄道模型のジオラマなどを紙で作る?
まだ世界でたった一人のペーパージオラマ作家ができるだけ紙でジオラマを製作しています。現在教えている高校生の情報もご紹介!
ブログトップ
記事一覧
画像一覧
動画一覧
新着
月別
テーマ別
アメンバー限定
2020
1月(3)
2月(3)
3月(5)
4月(26)
5月(16)
6月(3)
7月(4)
8月(4)
9月(1)
10月(2)
11月(3)
12月(5)
2020年5月の記事(16件)
少量塗るレベルなら、サーキュレーターがおすすめ
給付金がもし来て、自由に使えるならば、エアブラシとコンプレッサー購入をおすすめします。
鶴見線だってちょっとはいじるのよ。
さぼっているわけじゃなくて、やりたいことがオーバーフロー中(笑
駅前に銀行ATMはいかがですか~?
鉄道から少し離れた世界を知る(←これがヒント)
ペーパージオラマにおすすめ道具(ペーパージオラマ基本道具編その4)
ペーパージオラマにおすすめ道具(ペーパージオラマ基本道具編その3)
ペーパージオラマにおすすめ道具(ペーパージオラマ基本道具編その2)
ペーパージオラマにおすすめ道具(ペーパージオラマ基本道具編その1)
コンクリートきょうきゃく分岐用SDB 型紙も公開しますよ~
コンクリートきょうきゃく SBバージョンを公開します!
この1か月で技術アップを図ろう!
この休みは立ち止まるのではなく、「歩みを止めてはいけない」と思います。
駅だって作れるんですよ。
ペーパージオラマは理数的
ブログトップ
記事一覧
画像一覧