このところ業務の関連で、お昼は遠方か近場かと
割合極端になってきつつありで(^▽^;)
今回は比較的近場で頂きましたヾ( ´ー`)
「ラーメン 坊也哲」
定休日 月曜日
11:30~14:30 18:00~22:30
かつて「放浪記」というブログタイトルの由来は
「麻雀放浪記」主人公、坊や哲からの流れという
思い入れもあります(°∀°)b
過去、高槻にありまして移転リニューアルからはや5年♪
取り急ぎ入店致しましてε= ヾ(*~▽~)ノ
丁度満席でワシから中待ちwそのご続々といらっしゃいまして
中待ちの席も埋まってきました∑ヾ( ̄0 ̄;ノ人気健在!
何とかカウンター最も手前席が空き、着席と(^∇^)
清湯のラーメン・つけ麺の展開とされております(-^□^-)
ご飯類、気になる限定もありましてプチ迷いがw
未食の「ネギそば」をお願いしておりますo(^▽^)o
さすが、ネギたっぷり(*^.^*)
スープは。
鶏ベースの動物系の出汁はしっかりとv('ω'*v)
そしてキリッと醤油ダレのコクo(^▽^)o
それに唐辛子のピリ辛がナイスなアクセント(*^.^*)
多めのネギにマッチしたスープに仕上がっております♪
このレギュラーもハイクオリティー かなりウミャイヘ(゚∀゚*)ノ
チャーシューは細切りにされて(‐^▽^‐)
大量のネギと一緒に頂けます(o^-')b
ちゅうか一緒でないと無理かもです(笑)
ネギの味わいも濃いです(^-^)ノ
麺は。
定評ある麺哲系の麺はつるつるの表面で喉越しナイス!
しっかりしたコシに、小麦の味わい豊かな味わい(*^ー^)ノ
完成度は高い麺です(*^o^*)
「豚マヨ丼」やってもうた(・ω・)/
マヨネーズの味も濃すぎずバランスのタレ(≡^∇^≡)
食べ応えもあるサイドですヽ(゜▽、゜)ノ
ネギの味わいも引き立つすっきり醤油の旨味≧(´▽`)≦
納得の一杯、いただけましたヾ(@°▽°@)ノ
完成度は文句なし!
「坊や♪いったい 何を
教わってきたの♪」
と中身を聞いてみたい
ほど魅力あります
百恵ちゃんにも食べてもらいたい(笑)(≧▽≦)
まーちんがお届けしました m(u_u)m
ポチッとお届け、お願いします♪
↓
↓
にほんブログ村