ブログ記事一覧|岡本浩和の「人間力」発見日記 -137ページ目
ホーム
ピグ
アメブロ
芸能人ブログ
人気ブログ
新規登録
ログイン
岡本浩和の「人間力」発見日記
ZEROファシリテーター、岡本浩和が日々体験したこと、学んだことを綴っています
ブログトップ
記事一覧
画像一覧
動画一覧
新着
月別
テーマ別
アメンバー限定
幾つになっても他人から学び、吸収しようという謙虚さを失ってはいけないということです
他のせいにしないこと、関係の風通しを良くすることで自ずと過去は切り離せるということです
あらゆる問題の根源は「人間関係」にあり、そしてその「人間関係」の問題の根源は「依存」にあるのです
形にしていくには具体的に行動を起こさないと何もないわけでして
身近なところに「幸せ」の種というのは落ちているのだとあらためて思ったのです
「課題の分離」という概念に目から鱗が落ちるのです
人間は良くも悪くも「思い込み」の生き物なんだとあらためて思ったのです
すべては深い呼吸にあり、その深さはメンタルに左右されるのだとあらためて思ったのです
一度決定したことは基本的に変えない方が良いと思うのです
どんな状況においても「いかに脱力するか」が重要なのです
杓子定規で判断しないことが最重要だと思うのです
お客様のことを意識することは大事ですが、意識しすぎるとぶれるのです
他人を助けるにも、他人から助けられるにも「自立」が重要だということです
言葉にできない真髄を体感していただくことが重要なのです
たくさんの気づきを得ていただけたようなのです@山中湖村
イマジネーションを開放するために自らを解放するのです
関わるすべての人々の話を「中庸」の体勢で聴かない限り真実は見えないのです
「できない」ことも「できる」と言い切ることが大切だと思ったのです
"ZERO"というマインドが脈々と引き継がれていくことに感動したのです
誰しも「自分のことばかりを考えているくせに、自分のことをあまり知らない」のです
…
135
136
137
138
139
…
ブログトップ
記事一覧
画像一覧