豊かな暮らし
オーストラリでご活躍のアーティストさんが6年ぶりの帰国。多忙のスケジュールの中黒山までお越しくださいました。一度、お仕事でご一緒させてもらってと言うよりもその時はお会いしてご挨拶させて頂いた程度でしたが私たちの活動を気にしてくださりこの度、お時間を作ってコンタクトを取ってくれました。なんとも有難いことです。さまざまな世界をみてこられた方です。メディアで活躍された後はオーストラリアの大自然に身を置き自然と共に生活をされてきたそんなお方。さてどんなおもてなしができるだろ…試行錯誤でも、いつでも黒山の地はそんな方々を黒山の地がお迎えしてくださっているように感じます。数日前には、10年ぶりにあった悪友が貴重な島の天然塩を持ってきてくれて前の日になるとご近所さんから山菜や筍が届きました。そんなわけでささやかながらもおもてなし「豊か!」のお言葉を頂きました。帰国して、都内の人や流れに困惑されたそうで少しお疲れのところに黒山の方々にお会いしたり私たちの暮らしを聞いてもらい日本を出て長いので30年振り?のワラビに感激され何度も「豊かですね!本当に豊かな暮らしをされている!」とおっしゃってくださりそうだよなぁー豊かな暮らしだよなぁ〜とつくづく心改めさせられました。こんな風に芽生えの春を感じることができ春のエネルギーを頂き生きています。生産性のない仕事が多く長く続いて勝手に心が疲弊していた自分を反省です…豊かさに目を向けて有り難く暮らしていきたいと思えました。いつもお読みくださり有難うございます♪深謝