「かわいい かわいい 魚屋さん」とか

「お猿の籠屋はエイサッサ」とか

たくさんの昔の歌。

 

急に頭に浮かんできて

ハッとしました。

 

そういえば

昔は、夏の暑い日に

少しでも涼を感じるために

金魚や水中花を飾っていたわけなんですよね。

 

目でみて

涼しさを愉しむ。

 

日本人の独特の感性。

 

侘び寂びの精神。

 

そう言ったものの本質さえ

薄れてきてあると常々感じます。

 

それでまた、思い出したのが

遠くに住む大人な生徒さんから

お会いしてまもない頃に

 

「 松澤先生とKuniko先生は、

北原白秋と山田耕作みたいですよね。」と

 

突然、言われた事がありました。

 

 

才色兼備の素敵な魅力のある方で

なんだか不思議な力も持っていると思えるお方です。

 

その時は、ちょうど

ハンガリーから帰国して暫くしてから

童謡唱歌が大事なのではないかと

気がつき始め

民謡や童謡唱歌の掘り起こしをしようとしていた

2018年の頃でした。

 

そののちに、Amazonで

北原白秋と山田耕作の映画を観たことを

車の運転中に突然思い出して

ハッとしました。

 

私たちが、ハンガリーの先生方から

熱心なレクチャーを受けたのは

コダーイシステムでした。

 

提唱者のコダーイとその親友バルトークも

ハンガリーの民謡を掘り起こすことから

始めたそうです。

 

 

歴史に学べ

 

再び原点に返ってきた気がします。

 

 

 

 

 

本日も最後までお読みくださり

有難うございました♪

 

深謝