今のブログはじめてから、コロナワクチン問題より先に皇室の事を記事にしました。当時はたいして気にもしなかったつもりだったが、やはりどこか気にはなっていたのかもしれません。

だから、時折思うことを書いてきたけど…読む側から見たらいろんな印象を抱くのでしょう。まあ人それぞれですから、それはそれでしょうがないのですが…

 
 
 
そうそう、先月の記事にも書いた愛子さまの件、大々的に報じられています下矢印
そのニュースの続報というか、御相手の方も特定されましたね下矢印

旧宮家(旧皇族)の一つ、旧賀陽宮家(現・賀陽家)の次男、愛子さまよりも4才年上のイケメンだそうです。

 

天皇御一家と賀陽家は、天皇皇后両陛下の御成婚前から家族ぐるみの付き合いを重ねてきたそうですが…それって幼馴染の恋というか、家族公認の交際だから、今時の恋愛なんぞと比べたらとても真面目なものといえます。それが何故「逢瀬」になるのか、とても理解できません。

 

言っておくけど、女性誌は皇室をよく話題にするが、基本的に「愛子天皇派」としか言いようがない報道が目立ちます。正月過ぎにこんな報道まであったくらいだし下矢印

 
それくらい肩をもっているはずの側のところで「逢瀬」と報じたんだから、びっくりものでしたが…よく考えたら、最初の報道で驚かさせ、その次にどこか安心させる報道で惹きつけさせる、という感じがしないでもありません。だとすればなかなかの高等手段で恐れ入ったと言いたくもなります。
 
 
 
ともかく、そう報じてこられたら、愛子さまとその旧宮家の御方が御結婚というのは、ほぼ間違いがないような気がします。
それと同時に、皇室典範の改正も、避けられなくなるような気がします。
ここまでくると、反対してもどうしようもないのかもしれない(私は御結婚に反対ではありません)が、最低限というか絶対譲れないことを挙げると

1:これまで守り抜かれた「男系」を守る!

2:現行の皇室典範で定められた皇位継承順位が最優先される!

でしょう。1については、今回の報道の週刊誌でもこう書いています下矢印
 
 

「皇室において何よりも大切なのは、男系の血を絶やさないこと」

愛子さま推しの側でも「男系」を強調しています。そうしなければ正統性がないからかもしれないが…見方を換えれば、それで大方の「男系」論者が「愛子天皇推し」に転じることになるでしょう。
 
そうなると、現行の皇室典範で確定している皇位継承権の順位が、法改正の名の下で変更されることがありえます。ただ、それは大きな問題といえます。

現行の皇室典範の規定で保障されている悠仁さまの立場が愛子さまに取って代わられるのは、ある種のクーデターのように映るかもしれず、大きな混乱を誘発することになりかねません!既に確定していることに関しては、引き続き尊重していただきたいです!

 
まあこう書いたところで、女系推しの側はとにかく女系容認や皇位継承順位の変更などを強調していくのだろうけど…どこか違った感じがしてきます。

女系推しの方々の目指すものが、神話の時代から連綿と続いてきたとされる歴史ある皇室の安定なのか、その歴史を否定してでも皇室のありかたを変更するのか、一体どっちなのか疑問に思えます!

 
 
 
 
 
 
 
 
 
ワクチン接種者の皆さん、まだまだです下矢印

 

私はこういう風に「解毒」をやっています下矢印

 

 

ついでながら、これらの記事も貼っておきます下矢印

拡散希望:ワクチン未接種者は読んでおきたい”ワクチン未接種の血液需要の急増”

拡散希望:”コロナワクチンの効果があるという証明を出せない厚生労働省!その証拠をご覧ください!”

拡散希望”ついに WHO(世界保健機関)もコロナの存在証明ができないと認める!”

拡散希望:コロナワクチンの危険性に関する医学・科学論文

拡散希望”11歳の子が死亡しても重大な懸念じゃないだと??信用できないひどいワクチン分科会!!”

拡散希望:最大の危機が迫る中、「日本のコロナ死と小児の重症化」に関するショッキングなデータ

拡散希望:「新型コロナワクチン接種と死亡事例の因果関係を考える」勉強会の動画

拡散希望:”接種していない子どもが差別を受けかねない危険な絵本”

拡散希望:”コロナワクチン接種率については答えられません!by 厚生労働省&国会議員”

拡散希望:”複数回のブースター接種が「免疫寛容を引き起こす」ことが正式に確認される”

拡散希望:”米の有名大学教授コロナワクチン即刻中止を要請”

”【拡散希望】『ワクチン後遺症専門外来』 現役看護師の真実の訴え!”

拡散希望:”先月(2023年1月)の超過死亡者数がすごいことになってる”

拡散希望:”「コロナワクチン後遺症」ありきの流れに変わってきた証拠文書!”

 

 

 


政治ランキング

 


50歳代ランキング