最新の記事一覧 月別記事一覧 テーマ別記事一覧2025 | 2024 | 2023 | 2022 | 2021 | 2020 | 2019 | 2018 | 2017 | 2016 | 2015 | 2014 | 2013 | 2012 | 2011 | 2010 | 2009 | 2008 | 2007 | 20061月(61)2月(59)3月(62)4月(58)5月(60)6月(28)7月(60)8月(60)9月(58)10月(78)11月(60)12月(60)2021年7月の記事(60件)養老孟司×中川恵一「養老先生、病院へ行く」(エクスナレッジ・1400円+税)(再録)出口裕弘「辰野隆 日仏の円形広場」(新潮社・1700円+税)朝日順子「ルート66を聴く」(青土社・1800円+税)、雑誌「popye 8月号」(再録)M.R.オコナー「絶滅できない動物たち」(ダイヤモンド社・2200円+税)半藤末利子「硝子戸のうちそと」(講談社・1700円+税)(再録)藤原正彦「国家と教養」(新潮新書・740円+税)佐久間文子「ツボちゃんの話」(新潮社・1700円+税)(再録)鹿島茂「渋沢栄一 ㊤ 算盤篇」「渋沢栄一 ㊦ 論語篇」(文春文庫・各910円+税)小林信彦「決定版 日本の喜劇人」(新潮社・3600円+税)(再録)岡田睦「明日なき身」(講談社文芸文庫・1500円+税)村上春樹「古くて素敵なクラシク・レコードたち」(文藝春秋・2300円+税)(再録)本(新刊、旧刊)今年の収穫片倉佳史『台湾に生きている「日本」』(祥伝社新書・900円+税)(再録)石川幹子「都市と緑地」(岩波書店・4600円+税)川本三郎「台湾、ローカル線、そして荷風」(平凡社・1800円+税)(再録)種村季弘「好物漫遊記」(ちくま文庫・544円+税)乃南アサ「美麗島紀行」(集英社・1700円+税)、「六月の雪」(文春文庫・1040円+税)(再録)開高健「青い月曜日」(集英社文庫・860円+税)朱天文「侯考賢(ホウ・シャオシェン)と私の台湾ニューシネマ」(竹書房・2500円+税)(再録)加藤郁乎「後方見聞録」(学研M文庫・680円+税)<< 前ページ