最新の記事一覧 月別記事一覧 テーマ別記事一覧2025 | 2024 | 2023 | 2022 | 2021 | 2020 | 2019 | 2018 | 2017 | 2016 | 2015 | 2014 | 2013 | 2012 | 2011 | 2010 | 2009 | 2008 | 2007 | 20061月(61)2月(59)3月(62)4月(58)5月(60)6月(28)7月(60)8月(60)9月(58)10月(78)11月(60)12月(60)2021年7月の記事(60件)若松英輔「小林秀雄 美しい花」(文春文庫・1150円+税)(再録)松沢弘陽・植手通有 編「丸山眞男回顧談 ㊤」(岩波書店・2500円+税)高野慎三『神保町「ガロ編集室」界隈』(ちくま文庫・900円+税)(再録)黒川創「日高六郎・95歳のポルトレ 対話をとおして」(新宿書房・2200円+税)若松英輔「悲しみの秘儀」(文春文庫・730円+税)(再録)日高六郎「戦争のなかで考えたこと(ある家族の物語)」(筑摩書房・2200円+税)加藤敬事「思言敬事(ある人文書編集者の回想)」(岩波書店・2400円+税)(再録)紀田順一郎「横浜少年物語」(文藝春秋・1619円+税)(再録)古井由吉「楽天の日々」(キノブックス・2400円+税)夏目鏡子 述・松岡譲 筆録「漱石の思い出」(文春文庫・680円+税)(再録)奥本大三郎「本と虫は家の邪魔(奥本大三郎対談集)」(青土社・1800円+税)武田砂鉄「マチズモを削り取れ」(集英社・1600円+税)(再録)ピーター・F・オストウォルド「グレン・グールド伝」(筑摩書房・5800円+税)永井龍男「青梅雨」(新潮文庫・520円+税)、雑誌「POPYE シティボーイ東京グルメガイド3」(再録)宮澤淳一「グレン・グールド論」(春秋社・4000円+税)坪内祐三『一九七二「はじまりのおわり」と「おわりのはじまり」』(文藝春秋・1650円+税)(再録)片山杜秀「音盤考現学」(ARTES・1700円+税)坪内祐三「同時代も歴史である 一九七九年問題」(文春新書・760円+税)(再録)伊東信宏「東欧音楽綺譚」(音楽之友社・2300円池波正太郎「青春の忘れもの」(中公文庫・840円+税)、雑誌「& PREMIUM 9月号」次ページ >>