最新の記事一覧 月別記事一覧 テーマ別記事一覧2025 | 2024 | 2023 | 2022 | 2021 | 2020 | 2019 | 2018 | 2017 | 2016 | 2015 | 2014 | 2013 | 2012 | 2011 | 2010 | 2009 | 2008 | 2007 | 20061月(61)2月(59)3月(62)4月(58)5月(60)6月(28)7月(60)8月(60)9月(58)10月(78)11月(60)12月(60)2021年8月の記事(60件)ナタリア・ギンスブルグ(須賀敦子 訳)「ある家族の会話」(白水社・950円+税)(再録)今野勉「宮沢賢治の真実(修羅を生きた詩人)」(新潮社・2000円+税)須賀敦子「塩一トンの読書」(河出文庫・660円)、「霧のむこうに住みたい」(河出文庫・660円)(再録)畑山博「教師 宮沢賢治のしごと」(小学館・738円+税)谷上史朗「一徹 智辯和歌山 高島 仁」(インプレス・1800円+税)(再録)藤原正彦「失われた美風(管見妄語)」(新潮社・1400円+税)湯川 豊 篇「新しい須賀敦子(江國香織・松家仁之・湯川 豊)」 (集英社・1600円+税)、(再録)川上弘美「森へ行きましょう」(日本経済新聞出版社・1700円+税)(再録)大江健三郎「晩年様式集」(講談社文庫・820円+税)朝日新聞取材班『自壊する官邸 「一強」の落とし穴』(朝日新書・825円)(再録)村上春樹×柴田元幸「本当の翻訳の話をしよう」(スイッチ・パブリッシング・1800円+税)安西水丸「東京美女散歩」(講談社文庫・780円+税)(再録)古井由吉「親」(平凡社・1300円+税)、「夜の香り」(新潮社・900円+税)許 永中「悪漢(ワル)の流儀」(宝島文庫・780円+税)(再録)松山厳「うわさの遠近法」(講談社学術文庫・1070円+税)田中森一「遺言(闇社会の守護神と呼ばれた男、その懺悔と雪辱)」(双葉社・1600円+税)(再録)松山厳「須賀敦子の方へ」(新潮文庫・630円+税)田中森一×佐藤 優「正義の正体」(集英社インターナショナル・1500円+税)(再録)古井由吉「雨の裾」(講談社・1700円+税)(再録)夏目漱石「硝子戸の中」(新潮文庫・340円+税)次ページ >>