
前回BIGカワムツを捕獲した場所には、他にもBIGオイカワやデカバスがまだまだ居たことが頭から離れず、思わず連チャンで同じ場所に向かってしまった。(本当は相模川水系に行きたかったが、半日しか車が使えないので断念(ToT))
相変わらずクリアな水で、コクチバスやデカ雑魚系が見える。

2本の玉網を駆使しガサガサガサガサ。
いきなり15cmオーバーのカワムツを4匹ゲット。

婚姻色はイマイチだがかなりの重量級。

続いてコクチバス。

もっとデカい成魚が居るのは分かってるが、濁ってしまい何処だか。。
(バス持ち)

オイカワをガサるには広すぎるのか全く入らず(╥ω╥`)
魚達も馬鹿では無いので、単調にガサっても入らない。こんな溜りではフェイントを入れたり、スロースロークイック的な感じでガサると網果が上がる☝
G E T !!

超ド級のカワムツが網に入った〜(゚д゚;)
婚姻色の濃さが半端ない(゚д゚)!

追星も厳つい。こっちを睨んでるようにも見える(^_^;)

あまりのデカさとギラギラな婚姻色に圧倒されてしまった。。圧倒されて写真を撮りまくってしまった(^_^;)。

前回のBIGカワムツより更にデカい19.5cm ! ! ! ! ! !

一般的な成魚は10cm〜15cmであるため、これはお恐らくカワムツが成り得る最大のサイズと思われる。
もちろん捕獲した中での記録更新となった。

暫く写真タイムとなり、余韻に浸っていると帰る時間が迫ってきたので、納網とした。

雑魚用には少し大きい20cmの観察ケースが小さく見える😅
もしかしたら、ここには20cmオーバーの怪物カワムツが居るかもしれない。
また来たいと思う。。。

にほんブログ村