韓国の絵本作家ペク・ヒナさんの絵本。


ひと目見て、なんだろうこの質感は…と釘付けに。絵じゃなさそうな立体感、これはミニチュアを写真に撮ったものかな?そう思ってページをめくると、まあアパートの部屋の中とか、ひとつずつめっちゃ細かく作り上げられてて、動物を擬人化したキャラクターは、たぶん2Dで絵に描いた鉛筆画を切り抜いて配置。これ独特かわいいな~!


ストーリーは、ある暑苦しい晩、暑すぎて月が溶けるのを、アパートに住むおばあちゃんが目撃し、その滴をバケツに貯めて、冷凍庫に冷やしとく…っていう。なんてかわいい発想なの!!


長谷川義史さんの大阪弁訳もかわいいし、っていうか韓国でも月ではうさぎが餅ついてんのかぁ。そういえば昔、どこの国だったか、「ウチでも月にうさぎが住んでるっていう言い伝えあるよ」って言った人…でもあれ韓国人じゃなかった気がするのだが。世界的にそうなの?


にしてもペク・ヒナさんの絵本、超かわいい!で、巻末のプロフィール見たら、「自称人形いたずら作家」だって(笑)。好き!もうこの人の絵本ぜんぶチェックする!



 

 

●面白かった絵本(隠居の本棚より)
 
 
『ちいさなねこ』(石井桃子、横内じょう・著)
 
『Professor Crocodile』(Giovanna Zoboli・著, Mariachiara Di Giorgio・イラスト)
 
『ぶす』(内田麟太郎、長谷川義史・著)
 
『よあけまで』(曹 文軒・著, 和歌山 静子・イラスト)
 
『ちいさいおうち』(バージニア・リー・バートン・著)
 
 
『ぼくがラーメンたべてるとき』(長谷川義史・著)
 
 
『どこいったん』(ジョン・クラッセン・著、長谷川義史・訳)




●メルマガはじめました!

 

主に新刊の連載と、購読者さんからのおたよりにお返事するコーナーなどあり〼。

 

ご購読はこちらからできます! 初月は無料なので、登録・解除はお気軽に~。

↓↓↓

大原扁理のやる気のないラジオ メルマガ版 (mag2.com)


メルマガタイトル:大原扁理のやる気のないラジオ メルマガ版
対応機器 :PC・携帯向け
表示形式 :テキスト・HTML形式
発行周期 :毎月 第2金曜日・第4金曜日
創刊日 :2021/4/9
登録料金 :550円/月(税込)