イギリスの絵本作家、ジョン・バーニンガム・作、谷川俊太郎・訳の絵本。


主人公の男の子、ジョン・パトリック・ノーマン・マクヘネシー(ながいけど、これで一人の名前)は遅刻の常習犯。それはなぜかといえば、彼は明け方に家を出て、お勉強しに出かけて行くんですけど、道中、マンホールから出てきたワニに襲われ、ワニとカバンの争奪戦を繰り広げ、手袋をかたっぽなげつけたらワニはそれに食いつき、ようやっと解放されて遅くなったから。


当たり前のように先生に怒られ、罰として「もう わにの うそは つきません、てぶくろも なくしません」と300回書かされるのです。


次の日も、その次の日もジョン・パトリック(以下略)は遅刻して、その理由がこんなんばっか。毎日罰を受けるジョン(以下略)。


私は不安になりました、この絵本が最後にどこに行きつくのか。ジョンが、嘘つきだったとしても、正直者だったとしても、予定調和みたいなめでたしめでたしになったら…と、心のなかでイラつく準備をしていたら、見事に裏切られました!!


しかも勉強ってけっきょく何だったの?そしてどこに行くの?そもそもあれは学校だったの?


読み手の予想をひらりとかわして、ジョンは絵本のむこうへ。読者を置き去りにする、その勝ち誇った後ろ姿!大したもんだよ!!


 

 


●面白かった絵本(隠居の本棚より)
 
 
『ちいさなねこ』(石井桃子、横内じょう・著)
 
『Professor Crocodile』(Giovanna Zoboli・著, Mariachiara Di Giorgio・イラスト)
 
『ぶす』(内田麟太郎、長谷川義史・著)
 
『よあけまで』(曹 文軒・著, 和歌山 静子・イラスト)
 
『ちいさいおうち』(バージニア・リー・バートン・著)
 
 
『ぼくがラーメンたべてるとき』(長谷川義史・著)
 
 
『どこいったん』(ジョン・クラッセン・著、長谷川義史・訳)


●メルマガはじめました!

 

主に新刊の連載と、購読者さんからのおたよりにお返事するコーナーなどあり〼。

 

ご購読はこちらからできます! 初月は無料なので、登録・解除はお気軽に~。

↓↓↓

大原扁理のやる気のないラジオ メルマガ版 (mag2.com)


メルマガタイトル:大原扁理のやる気のないラジオ メルマガ版
対応機器 :PC・携帯向け
表示形式 :テキスト・HTML形式
発行周期 :毎月 第2金曜日・第4金曜日
創刊日 :2021/4/9
登録料金 :550円/月(税込)