今週は映画の感想ウィークです。

よろしければお付き合いくださいm(_ _)m


シャイロンという一人の男の人生を、子ども時代→高校生時代→大人時代と三期に分けて描いていくアメリカ映画。(2016年)

シャイロンは黒人で、子どもの頃からいじめられっ子、そしてたぶんゲイ、母親はシングルマザーでドラッグジャンキー、貧困層の住むプロジェクトエリア出身。どもこもならん毎日を生きている。そんな中でも、子どもの頃はフアンという大人の男や、高校時代はケヴィンという、本当の自分でいられる男たちとの出会いがある。

そんなシャイロン、高校時代にいじめっ子をイスで殴り倒して刑務所に入れられてしまいます。そんで刑務所から出てきたら、いきなりムキムキマッチョのドラッグの売人になってて、そのオラつきがぜんぜん似合ってないのがウケるんだけど(笑)、ケヴィンとまさかの再会。遠回りしたけれども、本当の自分に戻るシャイロン…。

というように、黒人・いじめ・LGBT差別・貧困と、社会問題を扱っているように見えながら、どこまでも耽美的でやさしい、とても個人的な体験を映画にした、という感じがした。もう、最後の章、いい大人になった二人のゴツい男が、中学生みたいなもどかしいやりとりしてんのに激萌えキュン死に丸。BLをこの組み合わせで!?という、私得な映画でした。



●メルマガはじめました!

 

主に新刊の連載と、購読者さんからのおたよりにお返事するコーナーなどあり〼。

 

ご購読はこちらからできます! 初月は無料なので、登録・解除はお気軽に~。

↓↓↓

大原扁理のやる気のないラジオ メルマガ版 (mag2.com)


メルマガタイトル:大原扁理のやる気のないラジオ メルマガ版
対応機器 :PC・携帯向け
表示形式 :テキスト・HTML形式
発行周期 :毎月 第2金曜日・第4金曜日
創刊日 :2021/4/9
登録料金 :550円/月(税込)