臨床心理士・みたらし加奈さんの本。


何度かネットでお見かけするたびに、「なんて綺麗な人がいるんだろう!」と思っていた。調べたら、本を出されているじゃないですか!で、さっそく読破。


臨床心理士の本ということで、「あなたがどうやって心と向き合うか」を教えてくれる本かと思いきや、いやそうなんだけど、内容の半分は、「私がどうやって心と向き合ってきたか」にガッツリ割いている。


思い出すのにも勇気のいるような、いじめ・性被害、自傷行為、セクシュアリティ、そして特殊な家庭環境の話は全方位に細心の注意を払い、心理学の専門用語は誰にも伝わりやすいように平易な言葉にていねいに置き換えているところに、みたらしさんのお人柄を感じて、とても好感。そして心との向き合い方、他人からの相談に乗り方、パートナーとのルールの作り方とか、それぞれの注意点も踏まえて紹介してくれているので、非常に実践的と思う。


「私たちは、誰もがマジョリティでマイノリティ」「最も個人的なことは、最も一般的なこと」「あなたの痛みは社会の痛みでもある」


自分が生きやすくなることで終わらせず、社会のみんなが生きやすくなることをゴールに持っている、この感覚が新しい時代の人…いやもう、みんながそうならないとね。


 

 


・・・・・・・・・・・・・・・


 


・・・・・・・・・・・・・・・・・

 

●メルマガはじめました!

 

主に新刊の連載と、購読者さんからのおたよりにお返事するコーナーなどあり〼。

 

ご購読はこちらからできます! 初月は無料なので、登録・解除はお気軽に~。

↓↓↓

大原扁理のやる気のないラジオ メルマガ版 (mag2.com)


メルマガタイトル:大原扁理のやる気のないラジオ メルマガ版
対応機器 :PC・携帯向け
表示形式 :テキスト・HTML形式
発行周期 :毎月 第2金曜日・第4金曜日
創刊日 :2021/4/9
登録料金 :550円/月(税込)

 

・・・・・・・・・・・・・・・・・