ビートたけしさんが、子供の頃の思い出を語った本。たぶん十数年ぶりに再読。

戦後すぐの下町って、ろくでもないやつだらけだったんだなぁ…(笑)。子どもに人権なんてものはなく、街でも学校でも歴然と差別があり、思い出すことなんて全部情けない、悔しい、やんなっちゃうことばかり。

なのに何だろう、それでも世界は行ってみたい場所や、やってみたいことで溢れていて、たけし少年が世界に恋してる感じがじんじん伝わってくる。

好きなエピソードがたくさんある。

江ノ島から帰る電車内で、外人がたけし少年に席を譲ってくれたとき、親父が突然その外人に土下座してて、外人って神様だったんだ、と思ったこと。

ペンキ職人の親父が、仕事の前にペンキの色を確認するため自宅の門に塗るもんだから、いつも門の色が違ってたこと。

飲み屋に酔った親父を迎えに行くと、大学に上がった長男の自慢話をしたくて、必ずたけし少年に「兄ちゃんどうした?」って聞いてきたこと。

読み書きを習わなかった親父が死んだあと、タンスの中から自分の名前を書いて練習した紙が出てきたこと。

あれ?ぜんぶたけしさんの親父の話だな。だってこの親父さんが、アホで情けなくて、もう笑っちゃうんだよね。ほんとろくでもないけど、この人、周りからけっこう愛されてたんじゃないかなーと思う。

  

 



・・・・・・・・・・・・・・・・・

・・・・・・・・・・・・・・・・・

●メルマガはじめました!

 

主に新刊の連載と、購読者さんからのおたよりにお返事するコーナーなどあり〼。

 

ご購読はこちらからできます! 初月は無料なので、登録・解除はお気軽に~。

↓↓↓

大原扁理のやる気のないラジオ メルマガ版 (mag2.com)


メルマガタイトル:大原扁理のやる気のないラジオ メルマガ版
対応機器 :PC・携帯向け
表示形式 :テキスト・HTML形式
発行周期 :毎月 第2金曜日・第4金曜日
創刊日 :2021/4/9
登録料金 :550円/月(税込)

 

・・・・・・・・・・・・・・・・・