岩崎書店の怪談えほんシリーズ。第4弾は、ホラー作家の恒川光太郎さん。

表紙とタイトルからして、はいはい幽霊の町にこどもたちが行って怖かった、ていう話でしょ、て思ったそこのあなた!

この怪談えほんシリーズは、そんな甘っちょろい子供っぽい怪談じゃ終わらないんですよ!

まあ、幽霊の町にはたしかに行くんですけどね。いろいろあって、幽霊と人間の違いすらもうわかんなくなって、ちょっと居心地よくすらなってきたところで、思いもよらない展開に…。

人間と幽霊の関係って、考えてみれば不思議。人間にとっては、幽霊って怖くて、得体が知れなくて、でもちょっとロマンチックな存在でもありますよね。じゃあ幽霊にとっての、幽霊的存在とは?などと妄想がふくらみます。


・・・・・・・・・・・・・
 
●面白かった絵本(隠居の本棚より)
 
 
『ちいさなねこ』(石井桃子、横内じょう・著)
 
『Professor Crocodile』(Giovanna Zoboli・著, Mariachiara Di Giorgio・イラスト)
 
『ぶす』(内田麟太郎、長谷川義史・著)
 
『よあけまで』(曹 文軒・著, 和歌山 静子・イラスト)
 
『ちいさいおうち』(バージニア・リー・バートン・著)
 
 
『ぼくがラーメンたべてるとき』(長谷川義史・著)
 
 
『どこいったん』(ジョン・クラッセン・著、長谷川義史・訳)

・・・・・・・・・・・・・・・

●文庫出ました