こんにちはプリンプリンです
いつもいいね♡やフォロー
ありがとうございますウインク

初めましてプリンです

ブログを始めたわけ

Twitterhttps://twitter.com/purinpurin_hgds

 

 

 

 

 

 

NEW8/19更新

 

旦那をモチーフにしたもこもこひつじの

LINEスタンプ販売中ですウインク!ぜひ使ってね〜チョキ

 

 

 

イベントバナー

 

 
 

 

 

夏休みの宿題

終わりましたかー??

 

 

 

地域によっては、

コロナ感染拡大の影響で

夏休み延長のところもあるようですね。

 

もう、ほんとに、

いい加減コロナも消滅してほしいですよね。

 

消滅は言い過ぎかもしれないけど、

早くインフルエンザ並みの感染症レベルくらいには

なってほしいですよね。

これ以上変異とかしないで、お願いだから。

 

人間がこんなにも進化して

たくさんのものを作れるようになっても、

ウイルスがこれほどまでも猛威を振るってくると

太刀打ちできなくて

かなりやられてしまうなんて

人間はちっぽけなものだな、と思います。

 

エイ、ヤー!

で全てのコロナウイルスをやっつけられたらいいのに。

 

とりあえず、

我が家は夫婦ともにワクチン接種の予約ができたので

まず一歩前進です。

 

 

 

 

 

 

 

 

話がそれましたが。

 

我が家の夏休みの宿題の一つ、

鳥のポスターを描いたんです。娘が。

 

夏休みも終盤になってきて、

そのポスターの最終的な提出方法とか確認してたら

発覚してしまいました。

 

 

縦向きじゃないと

だめだったー滝汗滝汗!!

 

 

何も考えず、

私は画用紙を横向きにセッティングしてました。

そして娘はそのまま横向きで描いてました。

 

初めて描くポスターだったから、

集中力も続かなくて、

ポスターって大変…チーンって言いながら描いたやつ。

 

だめですね、

描き方の指示はちゃんと読まないといけません…チーン

しかも個人提出だった。

ポスターを折らないで郵送って難しすぎませんか…

 

 

 

 

先週そのミスに気がつきまして。

 

幸い画用紙はまだ残っていたので

多めに買っておいてよかった

 

個人提出でなくて学校提出であること

小1でも描ける題材であること

そして参加賞があること、

で厳選して

もう一枚、別のポスター描いてもらいました笑い泣き

 

Googleでポスターの描き方を調べて、

今度はちゃんと間違えないように

応募要項も何度も読んで、いざ。

 

鉛筆で下書き、

ポンキーで縁取って、

水彩絵具で色つけて、

再びポンキーで仕上げ。

 

ひと工程終わるたびに私もチェック。

勢いに乗ったままいけるよう

盛り上げます。

 

おすすめのポンキーはこちら↓

 

 

そしたらなんと!

前回描いた時は数日かかったのに、

今回は一日で全部描けました!

 

そして前回よりかなりレベルアップした出来栄え!!


娘も、

「1日でできちゃったニヒヒ

と達成感に満ち溢れていました。

 

 

 

 

 

ということで

指示と違ったせいで

提出できなくなってしまったポスターを

ここで披露したいと思います。

 

メジロを描きましたウインクキラキラ

 

 

おしまいです!

 

 

 

 

 

 

 

 

UMAくんご一緒にこちらの記事もいかがですか?

ほんと、おすすめなんですけど、

 

フォローしてね! 

にほんブログ村  

 

 

※内容によっては、頂いたコメントを削除させていただくこともあります。予めご了承ください。