こんにちはプリンプリンです
いつもいいね♡やフォロー
ありがとうございますウインク

初めましてプリンです

ブログを始めたわけ

Twitterhttps://twitter.com/purinpurin_hgds

 

 

 

 

 

旦那をモチーフにしたもこもこひつじの

LINEスタンプ販売中ですウインク!ぜひ使ってね〜チョキ

 

 

 

 

イベントバナー

 

 

 
 

 

 

 

 

毎日雨。

 

やばいほどの湿度。

 

憂鬱な日々。

 

 

 

 

 

真顔真顔真顔真顔真顔

 

 

 

 

 

湿度が苦手な私は

ずっとこんな顔してましたので

 

何か楽しいことを。

と思って、

 

小玉スイカ半玉を

ゼリーにしました。

 

 

 

 

 

 

 

 

1人でやってもよかったけど、

学校行事があって帰宅が早い娘の帰りを待って

2人で作りました。

金曜日。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

中身をくり抜いて

ざっくりとタネを取る。

 

ブレンダーで少し混ぜて

タネが浮き出てきたらまた取る。

 

を、繰り返して

タネがなくなるまで。

そして真っ赤な液体にします。

 

 

取りきれなくて

ブレンダーで粉々になったタネを取り除くために

濾します。一応。念のため。

 

 

 

 

たしか390mlくらいになったけど、

ゼラチン5gでいってみました。

 

しっかり水とゼラチンを混ぜてから

600Wで40秒くらい

結構がっつり加熱して

スイカの液体と混ぜます。

 

大さじ1くらい

甜菜糖も入れます。

 

そしてスイカに戻します。

 

ドイツの中古品屋さんで見つけて買った

イタリア製のお皿に乗せて

冷やします。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

(翌朝)

 

 

 

 

 

 

 

スイカを切ろうとした旦那が、

冷蔵庫からスイカを取り出して。

 

 

 

  

 

 

 

 

 

旦「……え、、スイカってこんなにタプタプだった滝汗?」

 

 

 

 

 

私娘「ゼリーでしたぁニヒヒ!!!」

 

 

 

 

 

 

スイカを切ろうとしたら

ゼリーになってたドッキリ

大成功です笑い泣き

 

水分多めだったので、

素材の味を存分に味わえる

とろとろ系ゼリーとなりました。

 

 

おしまいです!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 




 

 

 

 

UMAくんご一緒にこちらの記事もいかがですか?

 

ほんと、おすすめなんですけど、

 

フォローしてね! 

にほんブログ村