ご訪問ありがとうございます

アラフォーワーママ おちゃです花


30代共働き夫婦で育休中)

息子(幼稚園)& 娘(0歳)

▶︎自己紹介

▶︎ 個人資産(2024.4)

▶︎ 年間配当収入(2023)


投資・家計管理・子育てのことを書いてます

よかったら、仲良くしてくださいにっこり

 






こんにちは!


夫婦で育休中のため手取り激減。

今年の貯蓄目標(?)は

赤字を少なくすることにっこり


おちゃですコーヒー





イベントバナー

 




35歳未経験で

新しい業界・職種に

転職しました看板持ち




職種は

身バレ防止のため非公開ですが



専門スキルを必要とする仕事で

転職前1年かけて勉強し、



規模的に大企業とされる会社に

希望の職種で採用されました。





35歳未経験で転職するためにした5つのこと


  1. 転職の目的を設定する
  2. 転職エージェントを複数活用する
  3. 職務経歴書をブラッシュアップし続ける
  4. 未経験でもスキルがあることを伝える
  5. プロを相手に面接対策をする




今日は、⑤です看板持ち




① 転職の目的を設定する



② 転職エージェントを複数活用する



③ 職務経歴書をブラッシュアップし続ける



④ 未経験でもスキルがあることを伝える





  プロを相手に面接対策する



ココナラという

スキルを売買できるサービスで



中途採用の面接官経験がある

面接のプロと

練習をしました。



面接対策のサービスは

ココナラにいっぱいあります。



私は元リクルートで

中途採用の面接官だった方を

選びました。



5000円くらい。





わざわざ

お金をかけてまで

面接対策した理由…



それは



面接が苦手だから真顔!!



私は

アピールが苦手だし



自分の考えや気持ちを

とっさに言葉にするのも

苦手なのですネガティブ



だから

とにかく事前にできることは

準備、練習!!






まず

想定される質問を書き出して

その答え作り。



そのときに役立つのが


① 転職の目的を設定する

③ 職務経歴書をブラッシュアップし続ける


で作ったノートキラキラ



自己分析や

今までの業務経験

苦労したこと等は



すでにこのノートに

つまってるので



面接の

相対問答づくりは

そんなに大変ではなかったです。







でも

ただ文章で作っただけでは

面接は

うまくいかない真顔



相対問答を

何度も声に出して

スマホのボイスメモで録音して

聞き直しました。



そうすると

思った以上に


たどたどしかったり

答えが長すぎたり

言葉の接続がスムーズにいってなかったり


改善点が見つかるので


答えを修正して

録音する


これを何度も繰り返し。





自分でできることは

ここまでかな?

というタイミングで



ココナラでの

面接練習に臨みました看板持ち






ここで

良いフィードバックをもらえたことで

自分の準備、練習の

方向性や量が

間違ってなかったことが確認できたし



「この質問がきたら、この答え」

という作戦が頭の中で

できあがっているので



本番では

自信をもって

落ち着いて臨めましたひらめき






逆に言うと

面接が苦手すぎて



ここまで準備、練習しないと

私は自信をもてないんだよな〜魂が抜ける



転職活動って

ほんとに骨が折れる煽り



また

育休明けに転職活動予定ですが



この準備をやるんだと思ったら

白目むきそうです無気力



がんばろ真顔








以上、

『35歳未経験で転職するためにした5つのこと』

でしたニコニコ



読んでくださった方、

ありがとうございます飛び出すハート







明日は

まとめを兼ねて



これだけ準備して

どんな結果だったのか?



私の転職活動の

採用確率について

書きます看板持ち














最後まで読んでいただき

ありがとうございます花


よかったら

また遊びに来てくださいにっこり


いいね&フォロー、うれしいです!

フォローしてね